世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

税を考える週間・小学生書道作品展表彰式

25校の小学校から3574点の出点があり、芦花小の6年生も2名、入選、佳作に選ばれました。今日はその表彰式が梅丘パークホールで行われました。また朝会でも紹介したいと思います。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動  6年

6年生の教室では、国旗のカードを使って、グループで楽しそうな国旗クイズを出し合っていました。ゲーム的な要素を取り入れながら自然と口にする英語・・・より慣れ親しんでいけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日の給食

今日の献立
・麦ごはん
・魚そぼろ
・豚肉と大根のうま煮
・ごまのプレッツエル
・牛乳

 今日の麦ごはんは美味しかったですか。
10月末より新米が入ってきています。
米ができるまでは多くの時間と労力がかかります。
米農家の方たちは、美味しいごはんをたべてもらうために
長い時間をかけ、米を大切に育てています。
 ごはんに限らず、味わって食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなありがとう・・・

校門の挨拶から校長室に戻ると、校長室の前で4年生のお友だちがまっていて、素敵なカードをくれました。表にはリボン、中を開けると校舎が飛び出すカードになっていて、「いつも学校のために働いてくださってありがとうございます。」のメッセージとともに、似顔絵が添えてありました。朝のスタートからとっても嬉しい温かな気持ちになりました。出欠席カードを届けに来てくれるみんなからも元気をもらって・・・・子ども達と生活するのは本当に楽しいです。みんな、いつもありがとう。もうすぐ学芸会、今日も一日、先生方と子ども達のために頑張りま〜す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこまから  その1

今日は暖かな日ざしが降り注いでいます。朝校門では、6年生が進んであいさつ隊となり
「おはようございます。」の声かけをしてくれました。校庭ではボール遊びも人気です。もちろん短縄ニモ挑戦している児童がいました・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日の給食

今日の献立
・三色ピラフ
・ミネストローネ
・いかのごま揚げ
・梨
・牛乳

 今日の梨は「新高」と呼ばれる大きなものです。
梨には「にっこり」「長十郎」「晩三吉」「かおり」など
人の名前のようなものもあります。
 赤梨は、うす茶色の果皮をしていて、成熟してくると
果皮にザラザラの斑点が目立ってきます。これは水分を果実に
とめておくコルクの役割をしているそうです。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャイムとともに縄跳び〜昼休み

休み時間の合図を知らせるチャイムとともに、短縄をもった児童が校庭へと飛び出してきました。友だちと一緒に練習開始・・・それぞれが自分の目当てに向かってチャレンジしています。広い校庭で、思いっきり体を動かして、運動大好きな子どもたちがこれからもたくさんになるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科「ミシンで縫い物」

6年1組岡島学級は、家庭科でミシンやアイロンを使って小物作りをしています。
小物といっても、大きめの物あり、小さめの物ありで様々ですが、
ミシンやアイロンを上手に使って、MY小物に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科「水の3つのすがた」

4年生のこの時期の理科は、「水の3つのすがた」ということで、
水を熱したり冷やしたりして、そのときの変化を観察する学習をします。
そこで、身につけなくてはいけない実験技術として、マッチで火をつける。
それで、アルコールランプにも火をつける。ことが必要となってきます。
4年3組黒澤学級では、”アルコールランプ検定”と銘打って、
アルコールランプの使い方をじっくり学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会WEEK スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ学芸会の週です。
今日の体育館割り当て一番手は、1年生。
全校朝会にも衣装を着けて参加し、そのまま体育館での練習に入りました。
ふくろうの羽が縫い付けてあったり、キツネやたぬきのしっぽが
ぶら下がっていたりと、保護者の方々のお力添えを見ることもできました。
ありがとうございます。
そして、土曜日の保護者参観、よろしくお願いいたします。

全校朝会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会の中で、校長先生が
気持ちのよいあいさつができている児童を紹介しました。
全校の前に出て、どんなあいさつをしているか、
見せてください。とお願いすると
舞台から、みんなにそれぞれのあいさつを披露してくれました。

全校朝会 その1

おはようございます。
学芸会の週が始まりました。
今朝の全校朝会、学校長の講話は、
・昨日行われた地域の防災訓練や音楽会の紹介
・毎朝、気持ちよいあいさつができている児童の紹介
でした。
次に、がんばっている児童の紹介。
今朝も2件あり、
・レスリング大会で優秀な成績を修めた児童
・ドッジボール大会で優秀な成績を修めた児童
を表彰しました。
最後は、看護当番から今週の目標について。
「団結し、みんながえがおの学芸会」です。
学芸会のご参観よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上祖師谷地区防災訓練その3

D型ポンプを使っての一斉放水訓練です。芦花小、芦花中の合同防災訓練でも初期消火訓練を実施しましたね。いざという時には、自分たちの街を助け合いながら自分たちで守る・・・芦花小のみんなも大きくなったらぜひよろしくお願いしますね・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上祖師谷地区防災訓練その2

第2部は合同消火訓練でした。消火器、バケツリレーで初期消火に努めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上祖師谷地区防災訓練その1

上祖師谷自治会、祖師谷橋自治会、粕谷会、成城通りパークウエストの方々が集まって、第1部は班ごとに別れ体験訓練を行いました。建築物耐震演習、応急救護訓練、単価使用法訓練、救出救助訓練などを熱心に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霜月第4週

画像1 画像1
今日も小春日和。
朝から暖かく、温々の日曜日です。
校庭では、上祖師谷・粕谷地区の防災訓練が
行われます。

さて、今週は、いよいよ”ザ・学芸会”。
23日(土)が保護者鑑賞日となります。
ご参観どうぞよろしくお願いいたします。
22日(金)…学芸会児童鑑賞日
23日(土)…学芸会保護者鑑賞日
25日(月)…振替休業日

第3回 学校関係者評価委員会開催

画像1 画像1
今日の学校関係者評価委員会は、
学校関係者評価アンケートの学校独自項目について
話し合い、原案を決定しました。
今後は、学芸会明けにアンケート用紙を配布し、
保護者や地域の方々、また、子どもたちにも回答してもらいます。
皆様の率直なご意見をお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

第4回 学校運営委員会開催

学校運営委員会を開催しました。
まずは、保護者の方々にもご協力いただいた
”脱・ワンワード”の集計結果の報告を
学校運営委員の三谷様からご説明いただき、
今年度の取り組みの傾向や今後の課題について話し合いました。
そこから、サマーワークショップのこと、
あしか隊のことと話が広がっていきました。
学校と地域、保護者が連携・協力して、
よりよい学校作り、地域作りの一助になればと、
今日も真剣に話し合っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA企画委員会開催

小春日和、朝から陽射しが心地よいです。
お出かけ日和、洗濯日和の中、PTA企画委員会へ
役員の方々がご出席くださいました。
今日は、
・「こどもを守ろう110番」について
・仮称「ろかワンワンパトロール」について
・3学期学校公開中のリサイクルキャンペーンについて
・一人一役 等
他にも、学校のため、子どもたちのための話し合いを
真剣にしていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日の給食

今日の献立
・麦ごはん
・豆腐の中華炒め
・塩ナムル
・わかめと卵のスープ
・牛乳

 1年生のあるクラスでのこと。
担任が「たくさん食べると、学芸会で大きな声が出るんだよ。」
「元気にもなるよ。」
すると、「本当?」
「○○ちゃんは、おかわりするから声が大きいんだね。」
さらに、続いて
「いっぱい食べて、大きな声を出そう。」
「なるべく残さないようにしよう。」
先生の一言はすごいなと思うのと、微笑ましくも思えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31