世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

持久走タイム 中学年

今日は風もなく、日差しの温もりにほっとする気候です。
そんな中、芦花っ子中学年を中心に、5分間の持久走に
チャレンジしていました。
5分間で、速い子で校庭4周できるそうです。
2月末までに、どれだけ距離を伸ばすでしょうか。
ご家庭でも応援してあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつキャンペーン 3年生 南門

烏山地域あいさつキャンペーンの二日目です。
南門では、3年生が元気いっぱいのあいさつを響かせていました。
「せっかくだから、中学生にもあいさつしよう!」と
門の前に誘うと、数名が坂を駆け上がってきて、
小学校と中学校の門の間で、「おかようございます!」と
声かけを始めてくれました。
門の前を通る地域の方々も、3年生の「おはようございます!」に
会釈したり、笑顔で返してくださったりしていました。
「あいさつするって気持ちいいね。」と素敵な感想まで聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のひとこま  お休みは少なくなっています。

出席状況を届けてくれる子ども達、最近はどの学年が全部先にそろうか、出席カードを使って学年ごとに競争になってきました。
今日は5クラスある1年生が優勝!
1年生はとてもうれしそうです。

お休みも比較的少ない状況です。
今後も寒さにも風邪にもインフルエンザにも負けない対策を考えながら、乗りこえていき
たいです。

具合が悪い時には早めの休養も・・・・お願いします!
朝、出がけの健康観察も引き続きよろしくお願いします!

すでに発熱している場合はどうか無理をさせないで、様子を見てください。
(登校した途端に耐えられず、保健室行きとなり、本人もとてもつらそうです・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま  今日のあいさつ隊は3年生

あいさつキャンベーン2日目、今日は3年生の子ども達が地域の方々とあいさつ隊となって声かけをしてくれました。
2階の入口、階段にも「ろカラス」のプレート持参でずらり・・・
気持ちのよいあいさつが響き渡るといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日の給食

今日の献立
・あんかけ焼きそば
・白玉じるこ
・柿なます
・りんご
・牛乳

 柿なますを作ってみました。子どもたちは食べ慣れていないせいか、
果物を料理の材料として使うと、食べるのがにがての様です。
柿を千切りにして、少しだけ入れてみました。ほんのりとした甘さです。
ご家庭でも話題にしていただければ嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走タイム 始まりました

今日の中休みから、持久走タイムが始まりました。
芦花小学校は、700人規模の学校になりましたので、
区内一広い校庭といっても、700人以上がいっしょに走るわけには
いきません。
そこで、曜日で、走る学年を分けています。
今日は、高学年の日。
それでも、自由参加の他の学年の子も混じって、
5分間の持久走に挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係の表作り   1年 学級活動

3学期の新しい係や当番も決まり、学級での活動がスタートしています。
1年生のクラスでは、係の友だち同士が相談して係の表を作っていました。
係のメンバー、活動の目標を記入して、色塗りをし、素敵な表に仕上げていきました。
色塗りもみんなで力を合わせて、がんばっていましたよ・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だちをテーマにした歌を・・(音楽)   ひかり学級

 ひかり学級で音楽の時間に友だちをテーマにした歌「友だちになるために」を歌っていました。「友だちになるために人は出会うんだよ・・」
 ちょうど今までに歌った「ビリーブ」もみんなで歌ってくれました。
「たとえば君が傷ついて・・・・」
歌の歌詞もあらためて読んでみると、素敵なメッセージがたくさんです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま 出席状況

 「冬休みは楽しかった」「今学期は元気にお休みしないで頑張る!」など、冬の報告や、今学期の目当てなどを報告してくれる子ども達です。
 年末にお休みが増えて心配されていたインフルエンザも、冬休みをはさんで、小康状態になった様子です。年明け少しインフルエンザによるお休みの報告もありましたが、今日は落ち着いています。
 まだまだ風邪、インフルエンザも流行の時期です。引き続きうがい・手洗い、人ごみでのマスク着用などの対策で乗りこえていけるとよいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま あいさつキャンペーン

地域と学校のあいさつキャンペーン第1日目、、今日は烏山地域で作成したあいさつキャンペーンのバンダナを巻き、「ろカラス」のボードを持った地域の方々とともに、4年生があいさつ隊となり、呼びかけてくれました。大人も子どもも自分から、あいさつの声かけや会釈ができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 あいさつキャンペーン 始まりました

烏山地域あいさつキャンペーンが今学期も今日から始まりました。
地域の方々、保護者の方々にもご協力いただき、
朝は、元気よく「おはよぷございます」
昼間は、爽やかに「こんにちは」と、あいさつをします。
烏山地域にあいさつが響き渡るとよいですね。
金曜日の朝には、”からぴょん”も参加してくれることに
なっています。
どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

不審メールその後の防犯情報について

 区へ1月9日に届いた「子どもに対する殺害予告」の不審メールの犯行時刻午後2時を過ぎましたが、午後3時の時点で世田谷区内で子どもに危害を加える事件は確認されていないとのことです。
 学校にも午後4時現在、特に異常や不審な動きの報告は入ってきていません。
引き続き警察が捜査と警戒をしているそうですが、子どもに危害が及ばぬよう外出等の際には細心の注意を払ってお過ごしください。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

不審メールについての情報

 昨日緊急メールでお知らせしましたが、1月9日に「世田谷区で1月10日午後2時 子どもに対する殺害予告」の不審メールが区にありました。それ以外の情報はなく、いたずらの可能性もありますが、念のため警察への捜査を依頼しています。子どもに危害が及ばぬよう細心の注意を払っていただくようお願いします。」という情報が入ってきました。 
 本校は本日は授業日ではありませんが、11時現在、校舎内外、近隣での特に異常は見受けられません。本日のBOPへの参加者の、お迎え等の措置も確認しました。

 念のためご家庭でも、子ども達には不要・不急の外出は控える等のご指導を引き続きお願いします。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日の給食

今日の献立
・ちらし寿司
・竹輪のマヨネーズ焼き
・筑前煮
・いちご

 新年明けましておめでとうございます。
新しい年がスタートしました。
まだまだ寒さが厳しい季節が続きます。
毎朝、朝食をしっかり摂って、体調管理に心がけて
ほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科 「じしゃくのひみつ」

3年生・理科の磁石の性質を調べる単元の導入です。
磁石につくもの、つかないものを
実際に磁石につけて確かめます。
身の回りから、教室の外へと調べる範囲を広げていました。
こうやって動いて確かめることは、とても大切な探究活動になるそうです。
ご家庭でも、しばらくそんな様子が見られるかもしれません。
お子さんの好奇心の芽を大事に育てていただければと願っています。
調べてわかったことをしっかりノートに記録する。
これも大切な探究活動のひとつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学期はじめの恒例”計測”

学期のはじめの恒例行事、”身体計測”が始まっています。
今日は、ひかり学級、3年生、そして6年生の順番で行います。
はじめに、養護の野村先生から、冬休み中の健康状態を確かめてもらい、
その後に、身長と体重の計測をします。
保健室前の廊下には、写真のように、上履きが見事に並んでいました。
特に、注意されたわけでもなく、こんなことが自然にできるって、
さすが芦花っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンフィチュール交流活動に備えて

来週、3年生は、中学2年生と一緒に
「コンフィチュール(野菜ジャム)作り」をします。
3年生が新1年生だったときに、当時の6年生が今の中学2年生で、
自分たちの成長した姿をコンフィチュール作りする中で、
当時のお兄さん、お姉さんに見てもらうことも目的のひとつです。
今日は、それに備え、中学2年生が、単独でコンフィチュール作りを
していました。
3年生にきちっと教えてあげられるようにと、どの中学2年生も
真剣に取り組んでいました。
来週の交流活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会 「持久走」

この正月、箱根駅伝をご覧になって感動された方、
中には、自分もと走り出した方もいらっしゃるかも
しれません。
学校でも体力作りの一環で、来週から2月末まで
中休みの時間を中心に「持久走タイム」を設けます。
今朝は、今シーズンの走るコースや約束事を確認し、
実際に5分ほど、走ってみました。
来週からの取り組み、ぜひご家庭でも話題にし、
励ましのお言葉をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちがいてこその学校です。

冬休み中、特に年末年始は、ひっそりと静まりかえっていた学校に、
子どもたちの”元気”、”活気”、”熱気”が戻ってきました。
芦花小学校、芦花中学校は区内でも誇れる立派な校舎ですが、
それも、子どもたちが集ってこそのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学期初日にすること その2

学校の学級は、大きな家族でもあり、ちょっとした会社組織でもあります。
となると、各自の役割が必要になってきます。
これにあたるもののひとつが、”学級係活動”です。
3学期の初日、各学級で”係決め”も行われていました。
みんなで必要な係活動を話し合い、
その中から、自分が携わりたい係を自分で決める!が
一般的な係決めの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校だより

学年だより

PTA