世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

卒業式練習

今回の卒業式の練習に初めて参加しました。
式場である体育館に入ったところから、
「素晴らしい!」と驚かされました。
練習を始めます、という挨拶の声も抜群、
1時間の練習が、気合いと集中で、あっという間に終わった
と感じたほどでした。
ふだんから、学校生活の手本であった6年生と、
それを引き継ぐ5年生。
25日の卒業式は、どんな姿を魅せてくれるのでしょう。
きっと鳥肌ものです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日の給食

今日の献立
・ごはん
・鮭の照り焼き
・大豆とさつまいもの甘辛揚げ
・和風サラダ
・豚汁
・牛乳

 今日は豚汁を出しました。
豚肉と根菜類をじっくり炒めて、香りを出し、
削り節と昆布で出汁をとっています。
9種類の食材が入っているため、栄養満点であり、
いろいろな食材の旨みが染み出ています。
 豚汁で体も心もホッと温まってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の外国語活動

 本日をもって、本岡先生による外国語の授業が最後となりました。
2年間、高学年を中心に指導していただきました。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1

最後のフレンド・ワールド

今のパートナーとの「フレンド・ワールド」は、今日が最後です。
いつもは、パートナーの上の学年がみんなで遊ぶ内容を決め、
当日もリードして進めてきましたが、
今朝は、下の学年が感謝の気持ちもこめて内容を考え、
準備、説明も行い、交流遊びを楽しんでいました。
1年生が、6年生と遊べるのも今日が最後ですが、
4月から2年生になると、芦花中学校の1年生との
交流活動で引き続いて行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の給食

今日の献立
・スパゲティピザソース
・コーンポタージュ
・フレンチサラダ
・ホワイトゼリー
・牛乳

 今日は、コーンポタージュを出しました。
通常は、小麦粉とバター、油でルウを作り、
とろみをつけますが、今日は、米でとろみを
つけています。よく炒めたタマネギと米を煮て、
それをミキサーにかけて、とろみのもとにします。
コクと風味のために、仕上げにバターを加えています。
優しい味のコーンポタージュを子どもたちは、
どのように感じたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のひとこま〜

先週まで、低学年でインフルエンザB型の報告がありましたが、現在すでに落ち着いた状況で、学級閉鎖には至らず安心しています。
登校日もあと6日・・そして卒業式の1日を迎えます。
元気にみんな揃って今年度の締めくくりができるとよいです。

子ども達にとっても、今年度みんなと出会えてともに過ごす中でできた思い出を、改めて振り返る1週間になってほしいです。
まとめの時期、学校でも1日1日を大事に過ごさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

火曜日の朝は算数タイム〜

火曜日の朝は算数タイム〜
基礎・基本の着実な定着をめざして今年度取り組んできた算数タイム・・・
今日も問題に挑戦です。
さあ今日はどのくらい到達できたでしょうか。
「全部できた〜」と嬉しそうに報告してくれる子どももいました。
プリント等取組の結果も持ち帰ると思います。
間違えたところが大事・・・しっかりと復習して、わからないところをわかるようにしましょう。
また子ども達にも聞いてみてください。

算数タイムは28年度も実施する予定です。またみんなで頑張っていきましょう!!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日の給食

今日の献立
・チャーハン
・ジャンボぎょうざ
・わかめスープ
・みかん
・牛乳

 今日は、子どもたちに大人気のジャンボぎょうざです。
直径15cmもある大きな皮を使い、豚肉とたくさんの野菜で
作ったタネを包んで揚げています。
 とても大きいですが、子どもたちは、口を大きく開けて
美味しそうに食べています。
 給食後には、「明日もジャンボぎょうざがいいな」という
声が届きます。今日もそんな声が届きそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会で紹介

今日の全校朝会でもがんばっている人の紹介をしました。
今朝は、
・「せたがやの子」に出展、出品した子の紹介
・「読書コンクール」の出展者紹介
・「『瞬足』チャレンジ2016」への出場者紹介
です。
文化や芸術、そしてスポーツと芦花っ子たちは、
活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

弥生第3週の全校朝会

3月ももうです。
3週目に入りました。
今の仲間と学校生活を送るのも、
1〜4年生までが、8日間、
5,6年生は、9日間です。
朝会での学校長の話も、
・自分が立てた目標で、できたこと、わかったことを
 さらに増やしていきましょう。
・3月14日は、「3.14」で円周率の日です。
 こんな日であることも知っておくといいですね。
という内容でした。
看護当番からは、今週の目標
「次の学年へ、バトンタッチ」について、指導があり、
次に使う人たちのことを考えて、教室や教具を引き継げる
ようにしましょう、という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のひとこま〜

おはようございます。今日はまた雨模様に戻ってしまいました。
いよいよ3学期の登校日が残すところ7日、そして卒業式を迎えます。
学習、生活のまとめの追い込みの時期となりましたが、今年度自分の成長のあしあとも実感させていこうと思います。ご家庭でも子ども達の頑張りの様子を話題にし、自信を持たせ、次の学年への進学、進級につなげていただけるとありがたいです・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝い会  ひかり学級

もうすぐ卒業する6年生をお祝いして、在校生が役割を分担し楽しい会を進めていました。歌で大盛り上がりのあと、みんなでゲームです。
小学校での楽しい思い出の1ページが今日もまた1枚増えることでしょうね・・・・
みんなで一緒に過ごしたこと、体験したことを、忘れないでいましょうね・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長野オリンピック金メダリストをお迎えして・・・5年

長野オリンピックスキージャンプ団体ラージヒル金メダリストの斉藤浩哉選手をお招きしてのオリンピック教育の学習です。当時のスキージャンプ原田選手、岡部選手、船木選手、斉藤選手の競技映像を観て、スキージャンプに合わせた体の動きにみんなでチャレンジしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

おはようございます。今年度最後の土曜授業日の朝です。
今日はPTA企画委員会、PTA運営委員会もあります。
学校では、オリンピックパラリンピック教育推進校として5年生がスキージャンプ選手の斎藤浩哉選手をお招きしての学習をします。
ひかり学級では卒業お祝い会をします。午後は6年生卒対イベント「芦花小縦断ウルトラゲーム」もあります。ご都合がつきましたら、子ども達の活動の様子もご覧ください。

今日は毎月土曜授業日の午後に開かれている地域運営学校としての学校運営委員会もあります。子ども達の活動についてもお知らせしようと思います。
また土曜日はふれあいデー、ご来校の際にはぜひ声かけ、おしゃべりタイムなどのはたらきかけもどうぞよろしくお願いします!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日の給食

今日の献立
<郷土料理給食 〜東京〜>
・わかめとじゃこのごはん
・トビウオのメンチカツ
・野菜のごまだれかけ
・さつまいもと豆腐の味噌汁
・いちご
・牛乳

 今日は、郷土料理給食です。今月は、東京都八丈島で獲れた
「トビウオ」を使った「トビウオのメンチカツ」です。
八丈島では、トビウオ漁が盛んです。
 トビウオは、マグロなどの大きな魚に追いかけられると、
海の上を飛ぶように逃げるため、この名がついたそうです。
 トビウオをよく練って、ひとつひとつ成型して揚げています。
東京都の産物であるトビウオを味わってもらえましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会委員会のTHE・集会

今年度最後の集会委員会によるTHE・集会です。
今日は、芦花小の顔、6年生にスポットライトを当てて、
「6年生クイズ集会」です。
身長の高い人、握力の強い人からはじまって、
6年間学校を一度も休んでいない人、長なわ跳びで学校一の記録を
つくった学級 等々”6年生のすごさ、素晴らしさ”が改めて
紹介されました。
クイズと言っても、みんながよくわかっていることなので、
正解者続出、6年生のよさは、みんなも認めているのですね。
最後は、そんな6年生とハイタッチして、体育館から教室に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

朝から今日も雨の落ちる天気となってしまいました。
朝の楽しい集会活動から、校内では子ども達の笑顔がたくさんで、学校の中ではみんなであたたかな気持ちでいることができます。今日は2年生が芦花フェスタをおこなうので、
「朝からどきどきします・・・」と報告してくれました。1日1日を大切に、今年度の締めくくりの時期をしっかりと過ごしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日の給食

今日の献立
・ホットドッグ
・クリームシチュー
・大根サラダ
・りんご
・牛乳

 今日は、クリームシチューを出しました。
リクエスト給食アンケートで、1年生とひかり学級が
クリームシチューを選んでいました。
 鶏ガラで出汁をとり、鶏肉や野菜などを煮込み、
手作りのホワイトルーでとろみをつけています。
仕上げに粉チーズと生クリームを加えています。
今日は気温が下がり、肌寒いので、クリームシチューを
食べて、温まってもらえたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の避難訓練

今年度最後の避難訓練を行いました。
今日の想定は、1校時授業中に大きな地震が発生した、
というものです。
授業が始まってすぐの、しかも予告なしの訓練でしたが、
緊急放送の指示と担任の指導で、整然と机の下に
身を隠すことができていました。
避難確認後の中学・直田校長先生の話も
落ち着いて聞くことができていました。
直田校長先生からは、小学校6年生は、66回目の避難訓練、
中学3年生は、99回の訓練を重ねてきた成果が
今日もしっかり態度に現れていました、と講評をいただきました。
自分の身は、自分で守る姿勢が身に付いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

おはようございます。今日は天気がすっきりしませんが、子ども達の心はすっきりしていることでしょう。
子ども達と残りの登校日を数えたらあと12日、そして卒業式が1日・・・
今年度の学習と生活のまとめをしっかりしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

学年だより

PTA