世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

外国語活動〜3年

ゲストティチャーの先生とともに進めている外国語活動〜
子どもたちはゲーム感覚で単語を覚えていきます。楽しんで活動していましたね!!

画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

今日は代表委員会の子どもたちが、寸劇をはさみながら校内での模範となる行動を紹介してくれました。朝会や集会後に行進をしていますが、6年生がいつも手本です。6年生のおかげで他の学年の行進も上手になっています・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気もちの良い挨拶で一日のスタート!

今日も凍り付くような空気の冷たさを感じますが、子どのたちのあいさつで、心の中からあたたかくなれますね〜・・・・
画像1 画像1 画像2 画像2

昭和以来の大寒波

 34年ぶりの低温になるとニュースでは大騒ぎでしたが、実際には昭和59年の数値を下回る冷え込みとなりました。都心より一段と寒い芦花ではマイナス6度!! 大地も大気も凍てつく朝です。
 校庭の使用ができず、元気な子どもたちにとっても辛い一週間となっていますが、この厳しい寒さの中、半袖姿で過ごす子がいるのには、ただただ驚くばかりです。すごいっ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋クラブ〜

3年生は今日はクラブ見学だったので、2年生だけで実施しました。
問題に挑戦し、その場で答え合わせ・・・わからないところは先生にすぐ質問して解決〜
全問正解のプリントを自慢げに見せてくれた子どももいましたよ〜
ぐんぐん力をつけていきましょうね!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月24日の給食

〈今日の献立〉
・みそラーメン
・さつまいものごま団子
・白菜の中華サラダ
・菊花みかん
・牛乳

 1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。戦後の学校給食と比べ、現在の給食は献立もバラエティー豊かになっていますね。学校給食週間では、学校給食の歴史を振り返り、給食の役割をあらためて考えてみる1週間にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生が出発しました〜美術鑑賞教室

降雪と道路渋滞の影響でバスが配車できず、午後実施となった美術鑑賞教室に子どもたちが出発しました〜
「行ってきま〜す。」
と元気な声で手を振り、出発していきました。
また鑑賞してきたことの報告を楽しみにしていますね!!
「気を付けて行ってらっしゃ〜い!!」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

室内での活動発展中〜

パターンブロックの形作り・・・作品もすてきなものができびっくりです!!
今日は折り紙クラブや、2年生の昔遊びの活動を受けて、あやとりクラブも活動を開始していましたよ〜
2年生のかけ算九九の最終検定にトライした子どもも見事合格でした〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の4年美術鑑賞教室について

バスで10時の開館に合わせ現地に向かう予定でしたが、降雪の道路事情で配車が遅れています。本日は4年生の給食時間を早めて午後の鑑賞へと変更し実施します。
学校への帰校は15時を予定しています。4年生の下校時刻が通常の水曜の下校時刻より遅れますが、よろしくお願いいたします。

現在学校の校庭も、早く体育などの活動ができるよう、雪を解かす作業を進めています・・・・
画像1 画像1 画像2 画像2

朝のひとこま〜

雪を踏みしめながら登校してきた子どもたち・・・、
今日は路面凍結のところもあり、昨日との雪の感触の違いを実感したようです。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

危険! アイスバーン

 まもなく夜明けを迎えます。氷点下のきびしい冷え込みとなっており、ご覧の通り校庭の雪解け水は凍結しています。
 芦花の街中がいたるところスケートリンクと化している朝。道路の残雪はコチコチ、さらに怖いのは黒光りするアイスバーンです。子どもたちが安全に登校できるよう、ご家庭でも一声かけていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日の給食

〈今日の献立〉
・中華丼
・豆腐とわかめのスープ
・春雨サラダ
・りんご
・牛乳

 今日も給食ではいろいろな種類の野菜を使っています。全国的に雪の影響で、野菜の価格が高騰していますが、毎回の食事で野菜をたっぷりとって、寒さに負けない体づくりを心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

パターンブロック クラブ!?

形づくりにはまっている子どもたちの活動第2弾です。
「できたよ〜」
の声で作品を見せてくれました。今日も面白い作品ができましたね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びをしよう〜  1.2年 生活

2年生が準備してきた昔遊び・・生活科の学習です。
おはじき、あやとり、コマ回し、けん玉、お手玉などなど・・・
今日は1年生にやさしく教えながら活動していました。
2年生のお兄さん、お姉さんとしての自覚も育つ異学年交流の場でもあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

雪の積もった朝は、子どもたちも家で雪かきをしたこと、雪だるまを作ったこと、足が雪の中に埋まって大変だったことなどを報告してくれました。雪とのふれあいを楽しんだり、格闘したり・・・めったにない経験を味わっている子どもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

火曜の朝は算数タイム〜

火曜日の朝の活動は算数タイム〜
芦花小学校では、学力向上で問題解決力の育成をめざしていますが、授業場面での思考力、表現力育成を支えるための基礎・基本の着実な定着に向けての取組です。
今日もわからないところは先生の解説を聞き、しっかりと復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちが登校してきました〜

雪が積もる中、太陽の光が届き、不思議で美しい世界が広がっています。
子どもたちも元気に登校してきました。栽培委員会の子どもたちがならべた芦花小の文字のプランターも雪がかぶり、また違った表情を見せていますよ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神々しいまでに

 朝日が差し込んできましたよ。あまりの美しさに、ついシャッターを切ってしまう朝です。子どもたちも、清々しい気持ちで、銀世界の朝を体感することでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

動線確保

 早朝から先生や主事さん方が、学校周辺の雪かきに大わらわでした。その甲斐あって、子どもたちが安全に歩ける歩道が、バッチリ整備されました。嬉しくても、歩いて登校しましょう。本日は通常通りの授業です。
画像1 画像1

幻想的な朝

 都心の最深積雪は23センチ、それ以上に雪深い芦花です。大雪から一夜明け、今朝はきらきらとした雪晴れ。いつもとは別世界が広がっていました。校庭には層が2メートル位の放射霧が漂っています。早起きをした人だけが楽しめた光景を記録に残しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種おしらせ

学校だより

学年だより

PTA