世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

2年生 図書の時間 (12/6)

 6日(木)の2時間目、2年3組は図書の時間でした。借りた本を返してから、この時間に読む本を探していました。本を見付けると静かに読み始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語の学習 (12/6)

 6日(木)の1時間目、6年1組は外国語の時間でした。担任の先生と英語支援員の先生とで授業を進めています。絵と単語がかかれているカードを机に並べ、机の上でカードによる「ドン・じゃんけん」をしました。最初に隣の人と行い、その後、他のグループの人にも挑戦していました。男女仲良く、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽の学習 (12/6)

 6日(木)の1時間目、4年4組は音楽の時間でした。題材名「パレード・ホッホー」の歌の練習をしていました。全員で歌ったあと、2人ずつ2小節を歌って音楽をつなげました。2人ずつ歌うときには次の2人が立って待つこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日の給食

(今日の献立)
 ・大根カレーライス
 ・フレンチサラダ
 ・フルーツ白玉
 ・牛乳

 今日のカレーには、“せたがやそだち”の「大蔵大根」を使っています。大蔵大根は、一般的な青首大根より太く、葉も大きくなるため栽培が難しいといわれています。また大量の大根は切るのも炒めるのも大変でしたが調理員さんが一生懸命作ってくれました。感謝していただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の図書室 (12/5)

 12月になり図書室入口周辺の掲示物が変わりました。図書室に来る子どもたちも「あっ変わった。」とすぐに気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 習字の学習 (12/5)

 5日(水)の1・2時間目、3年5組は習字の時間でした。今までのまとめとして「正月」と書きました。とめやはね、はらいに気を付けて練習をしました。清書のときは、より静かに筆を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の学習 (12/5)

 5日(水)の2時間目、2年2組は体育の時間でした。校庭でなわとびの練習をしてから、ボール遊びとして「ドッジボール」に取り組んでいました。今回は、男女別にグループを作ってゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の学習 (12/5)

 5日(水)の2時間目、1年1組は体育の時間でした。校庭でなわとびの練習をしてから、ボール遊びをしました。ドッジボールの前段階として「中あて」をしていました。子どもたちは、枠の外に出ないように気を付けながら、かつボールに当たらないように動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団朝練習 (12/5)

 5日(水)の午前7時30分から合唱団の朝練習がありました。曲名「ゆき」の歌に「振り付けをしよう」と先生から提案があり、子どもたちなりにいろいろと考えていました。犬派と猫派に分かれて動きをつけていました。子どもたちの表情が笑顔いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日の給食

(今日の献立)
 ・ごはん
 ・みそ汁
 ・魚の香味揚げ
 ・粉ふきいも
 ・野菜ののり和え
 ・牛乳

 冬になり寒くなると、窓を開けて換気をするのがおっくうになってきますが、閉め切ったままの教室には目に見えないほこりやちりがたくさん舞っています。食べ物に付いたり、吸い込んだりすると風邪をひく原因になるので、寒い冬こそ食事の前の換気を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会表示 その12 6年生編 (12/4)

 6年生は家庭科の作品も出品しています。「生活に役立つオリジナルグッズ」と題して、「ウォールポケット」や「ナップザック」、「トートバッグ」などを作りました。実際に自分のペンやノートを入れて展示しています。立体作品「わたしはデザイナー」も自分のファイルや本を置いて展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会表示 その11 6年生編 (12/4)

 6年生は平面作品「わたしのお気に入りの場所」「ひき算の絵」の内、1点を出品しています。また、立体作品「私のお皿」「わたしはデザイナー 12さいの力で」の内、1点を出品しています。(「わたしはデザイナー」は次に紹介します。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会表示 その10 5年生編 (12/4)

 5年生は家庭科の作品を2点出品しています。1つは「わくわくクッション」、もう1つは「ネームタグ」です。「ネームタグ」は9月に出かけた川場移動教室で実際に使用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会表示 その9 5年生編 (12/4)

 5年生は平面作品「春色コレクション」「でこぼこ広場に絵の具が走る」の内、1点を出品しました。また、立体作品は「糸のこドライブ」「線が包んだ形 線がつくった形」の内、1点を出品しました。(「線が包んだ形」は次に紹介します。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会表示 その8 4年生編 (12/4)

 4年生の立体作品は「トントンつないで」「ゆめいろランプ」の内、1点を出品しました。「ゆめいろランプ」は体育館ステージ上で暗闇を作り、その中で展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会表示 その7 4年生編 (12/4)

 4年生は平面作品「自分いろがみ」「みつけた!余白の形から」の内、1点を出品しました。(立体作品は次に紹介します。)
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会表示 その6 ひかり学級編 (12/4)

 ひかり学級の子どもたちは、平面作品「どうぶつミッケ!」を1点、立体作品「ひかりどうぶつえん」を1点、家庭科作品「スウェーデンししゅう」を1点出品しました。ひかり学級の子どもたちは校外学習のときから「動物」をテーマに取り組んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会表示 その5 3年生編 (12/4)

 3年生は平面作品「宇宙人がやってきた」「見つけたよ、すてきな生き物」のどちらかを1点、立体作品「船にのってどこまでも」1点を出品しました。152隻の船が並ぶ姿はまさに壮観でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会表示 その4 2年生編 (12/4)

 2年生は平面作品(光が集まる森)を1点、立体作品(しあわせの鳥)を1点出品しました。特に「しあわせの鳥」は、体育館前のホールも使って展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会表示 その3 1年生編 (12/4)

 1年生は平面作品「おさかなパラダイス」を1点、立体作品「すてきなおしろ」を1点出品しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31