世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

小中合同研究会 (2/13)

 13日(水)の午後2時55分から会議室において小学校と中学校の先生方による「合同研究会」が行われました。今年度の取り組みの振り返りと次年度に向けての話し合いを5つの分科会に分かれて話し合いました。最後に各会の報告をして終了しました。分科会での司会を中学校の先生が、記録と報告を小学校の先生がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合同音楽 (2/13)

 13日(水)の5時間目、6年生は合同で音楽の時間でした。ひな壇に上り、体育館の後方に向かって歌の練習をしました。低音パートの人数が少ないので、音を確かなものにするための練習もしました。前の2列の人が体育館後方に移動し、互いに声を出し合う、聞き合うこともしました。声が徐々に磨かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の学習 (2/13)

 13日(水)の5時間目、2年1組は図工室で初めてのカッターナイフの使い方を学習しました。図工専科の先生からカッターナイフの仕組み、持ち方、もう片方の手の置き方など順に話を聞きました。その後、出席番号順にカッターを受け取り、直線と曲線を切る練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習 (2/13)

 13日(水)の2時間目、1年5組は算数の時間でした。「20よりおおきいかず」の学習をしていました。練習問題を解きながら、なぜその答えになるのかをみんなに説明します。60+40=100の説明もしっかり言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽の学習 (2/13)

 13日(水)の2時間目、4年3組は音楽の時間でした。歌「チャレンジ」「すてきな友達」の練習をしていました。「チャレンジ」は子どもたちにとって大好きな歌です。最後の「チャレンジ」の言葉には子どもたちの思いが込められています。二分の一成人式でも披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育の学習 (2/13)

 13日(水)の2時間目、2年2組は体育の時間でした。校庭でボール蹴りをしました。準備運動のあと、ボールを蹴りながら目標物を回って戻る練習をしました。その後、チームに分かれて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の学習 (2/13)

 13日(水)の2時間目、1年1組は体育の時間でした。校庭でボール蹴り遊びをしました。三角コーンを目標にしてボールを蹴り、コーンを回って次の子にボールをつなぎます。少しずつ蹴る子、強く蹴ってボールを追いかける子など蹴り方にも個性が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の給食

(今日の献立)
 ・ごはん
 ・けんちん汁
 ・魚のステーキソース
 ・粉ふきいも
 ・野菜のごまだれかけ
 ・牛乳

 「けんちん汁」は、神奈川県鎌倉市にある「建長寺」が発祥といわれており、今では神奈川県の郷土料理として親しまれています。根菜がたっぷりで体が温まりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽クラブ朝練習 (2/13)

 12日(火)から音楽クラブの朝練習が始まりました。15日(金)にクラブ発表会があるので、その練習のためです。パートごとに練習をしているので、13日(水)はリコーダー担当の子どもたちが参加しました。途中に歌も入るので、その練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごまごはん
 ・白菜のスープ
 ・ジージャン豆腐
 ・パインゼリー
 ・牛乳

 今日の給食は、いろいろな食材が登場した中華料理でした。旬の白菜をたっぷり使った「白菜のスープ」は、仕上げに加えた“ごま油”が、よく香っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科の学習 (2/9)

 9日(土)の3時間目、5年1組は理科の時間でした。理科室で単元名「もののとけ方」の学習をしていました。今回は、食塩を水にとかす実験をしました。比較用に「コーヒーシュガー」も水にとかしてその違いを見比べました。「ものがとけること」に興味をもってずっと観察する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 合同音楽 (2/9)

 9日(土)の3時間目、4年生は体育館で合同音楽をしました。19日(火)に二分の一成人式を予定しており、その中で歌を歌うためです。第1回目ということもあり、ひな壇での立ち位置の確認から始まりました。クラスに関係なく名前を呼ばれると「ハイ」と返事をしてステージに向かいました。自分の場所を確認し終えてから、音楽の先生による歌の指導が始まりました。4年生全体がとてもきれいな歌声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と6年生のすてきな時間 (2/9)

 9日(土)の3時間目、1年生と6年生が合同で学習をしました。それは互いの「似顔絵」を描くという内容です。1年生の教室に6年生が来てくれました。画用紙に大きくお兄さんやお姉さんの顔を描こうと1年生はクレヨンを手に頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団ミニコンサート (2/9)

 9日(土)の中休み、体育館で合唱団のミニコンサートが行われました。今回も子どもたちや保護者の方がたくさん聴きに来てくださいました。「愉快に歩けば」「山の朝」「WISH]「すてきな友達」の4曲を披露しました。6年生の曲目紹介も上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかり学級 音楽の学習 (2/9)

 9日(土)の2時間目、ひかり学級は音楽の時間でした。みんなで「ゆき」「北風小僧のかんたろう」「友達はいいもんだ」などの歌を歌っていました。子どもたちは「北風小僧〜」の歌が大好きだそうで、「かんたろう」のところは大きな声で名前を呼んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作の学習 (2/9)

 9日(土)の1・2時間目、5年2組は図画工作の時間でした。段ボールの良さを生かして形や色を組み合わせた作品つくりに取り組んでいました。四角形に切って重ねたり、箱形にしたりしているうちにアイディアが浮かんできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習 (2/9)

 9日(土)の1時間目、4年1組と2組は算数の時間でした。単元名「直方体と立方体」の学習を習熟度別に行っていました。奥行きのある空間をどのように表現するのかを考えながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の学習 (2/9)

 9日(土)の1時間目、2年3組は国語の時間でした。「おすすめの本」の紹介をしていました。実物投影機に自分の書いたカードを置き、クラスのみんなに紹介しました。一人ずつ全員が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団朝練習 (2/9)

 9日(土)、いつも以上に張り切って合唱団の子どもたちが第一音楽室に集まりました。中休みに行うミニコンサートに向けての最終練習だからです。音楽室で声出しをしてから体育館に向かいました。今回は、「愉快に歩けば」を歌いながらステージに向かうという演出を考えています。曲目紹介は今回も6年生が行いますが、その練習もしました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪に備えて (2/9)

 9日(土)は授業日でした。降雪の予報が出されたため、8日(金)の夕方に先生達で融雪剤をまきました。北門周辺と南門からの斜面にまきました。9日の朝、子どもたちの登校前に箒を使って融雪剤をうすく伸ばす先生達の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28