世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

新1年生保護者説明会 (2/13)

 13日(木)の午後2時30分から、体育館において新1年生保護者説明会を行いました。校長先生の挨拶・学校紹介のあと、次第にそって入学に向けての説明をさせていただきました。実施に当たっては、PTA校外委員会の皆様や学校支援コーディネーターの皆様にもご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合同音楽 (2/13)

 13日(木)の5時間目、6年生が第一音楽室に集まり、合奏の練習をしました。「コナン」の曲を仕上げるためです。楽器ごとの朝練習や自主練習で各自の力を高めてきました。先生の指揮に合わせながら、思い切りのよい演奏をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごはん
 ・みそ汁
 ・魚の照り焼き
 ・青のりポテト
 ・野菜のおかかかけ
 ・牛乳

 今日のみそ汁には、ツルリとした舌ざわりと香りが特徴の「なめこ」を使いました。東北地方ではよく食べられている食材で、豆腐となめこを実とした「なめこ汁」は名物料理の1つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の避難訓練 (2/13)

 13日(木)の3時間目、小中合同の避難訓練を実施しました。今回は、不審者が校舎内に侵入した場合を想定して行いました。成城警察署の方が不審者役をしてくださいました。校内放送を聞いた先生や主事さんたちが、さすまた等を持って不審者を追い込むところまでを訓練しました。その間、子どもたちは教室内で静かに待っていました。最後に警察署のスクールサポーターからお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走タイム最終回 (2/13)

 13日(木)の中休み、持久走月間最後の「持久走タイム」でした。準備運動をしてから校庭を走り始めました。14日が最終日のため、子どもたちは5分間、夢中になって走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同研究会 (2/12

 12日(水)の午後2時45分から、「学び舎の日」として「小中合同研究会」を行いました。今年度は道徳を取り上げ、小学校も中学校も研究に取り組んできました。各学年の研究授業から成果と課題を発表したり、研究主任・学力向上主任による研究全体のまとめを聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全の話 (2/12)

 12日(水)、成城警察署交通安全課より警察官が来校されました。都内で小学生が交通事故に遭ったことから、改めて子どもたちに交通安全を呼びかけに来てくださったのです。全校の子どもたちに聴いてほしいので、給食の終わりのころ、放送室からテレビ放送をしました。放送委員による紹介のあと、子どもたちに守ってほしい4つのことをわかりやすく話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごまごはん
 ・白菜のスープ
 ・ジージャン豆腐
 ・パインゼリー
 ・牛乳

 今日の給食は、いろいろな食材を使った中華料理です。多種類の野菜や調味料の準備は手間が掛かりますが、味わい深い料理に仕上がります。ぜひ家庭でもチャレンジしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 二分の一成人式全体練習 (2/12)

 12日(水)の3・4時間目、4年生は二分の一成人式の練習のため体育館にいました。3時間目は、クラスごとに決意を述べるときの並び方を、4時間目は、歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 習字の学習 (2/12)

 12日(水)の3・4時間目、3年3組は習字の時間でした。中心に気を付けながら、「小川」と書きました。筆を持って書き始めると静かに集中することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図書の時間 (2/12)

 12日(水)の3時間目、2年1組は図書の時間でした。今回は、1年1組と合同で行いました。最初は、司書による読み聞かせがありました。大型の本や紙芝居の話がおもしろくて、2年生と1年生が仲良く笑う場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室 (2/12)

 12日(水)、6年生は社会科の学習の一環として租税教室に参加しました。税理士のお二人に講師をしていただきました。税がどんなところに使われているのか、税の配分をどのようにするのかなど、子どもたちも一緒に考えていました。写真は1時間目の3組、3時間目の2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の学習 (2/12)

 12日(水)の1時間目、1年2組は体育の時間でした。校庭で「ボールけりあそび」をしていました。一人でボールを蹴りながら、箱やミニハードルにぶつからないように動きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝遊びでも持久走 (2/12)

 12日(水)の朝、校庭を走る子どもたちの姿がありました。持久走月間が14日で終了することから、子どもたちの追い上げが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その3 (2/10)

 10日(月)のクラブ活動の様子です。写真は上から、ゴールゲームクラブ、室内スポーツクラブです。ゴールゲームクラブはサッカーに取り組んでいました。室内スポーツクラブは、ソフトバレーボールとボッチャの2つを行いました。ボッチャは初めての取り組みでしたが、白玉めがけて赤玉や青玉を投げたり転がしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その2 (2/10)

 10日(月)6時間目のクラブ活動の様子です。写真は上から、音楽クラブ、ラケットスポーツクラブ、日本文化クラブです。音楽クラブは「キセキ」の曲の仕上げに取り組んでいました。ラケットスポーツクラブは今回から卓球を始めました。日本文化クラブは校庭のコンクリート上で「はねつき」に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その1 (2/10)

 10日(月)の6時間目、クラブ活動がありました。写真は上から、工作クラブ、手芸クラブ、科学クラブの様子です。工作クラブは紙粘土を使った作品をつくっていました。着色が楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋クラブ (2/10)

 10日(月)の6時間目、2年生と3年生を対象にした寺子屋クラブがありました。2年生は参加人数が多いため、3名の教員が担当しています。保護者の皆様には今回も丸付けをしていただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひかり学級 音楽と国語の学習 (2/10)

 10日(月)の5時間目、ひかり学級は音楽と国語の時間でした。ランチルームでは音楽の授業が行われていました。楽器演奏の第2弾として、鍵盤ハーモニカの練習をしました。国語の学習は2クラスで行われ、日記を書きその発表をしました。質問コーナーもあり、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子 その2 (2/10)

 休み時間は遊具やボールで遊ぶ子どもたちが多いですが、持久走に取り組んでいる子どもたちもいます。持久走月間は、14日(金)が最終日のため、レジェンドをめざして取り組んでいるのです。2階のピロティには、学年カラーでレェンドになった子どもたちの名前が発表されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

PTA