世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

ひかり学級 お別れ遠足から帰る (2/14)

 14日(金)午後3時10分過ぎ、ひかり学級の子どもたちがお別れ遠足から元気に帰ってきました。6年生と出かける最後の校外学習でした。ピロティで終わりの会をしましたが、校長先生からは「疲れたのはみんなが頑張ったしるしです。」とお話がありました。また、6年生は多少照れながらも「楽しく行くことができてよかったです。」と感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習 (2/14)

 14日(金)の5時間目、1年2組は観察カードを持って職員室前の花壇に集合しました。「何をしているのですか。」と尋ねると「ふきのとうを観察しています。」と答えてくれました。たくさんのふきのとうに驚きながらも、よく見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳の学習 (2/14)

 14日(金)の5時間目、2年4組は道徳の時間でした。資料名「なまけにんじゃ」を読んで、しっかりとやりぬく心について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日の給食

〈今日の献立〉
 ・三色ピラフ
 ・野菜とたらのチャウダー
 ・フレンチサラダ
 ・ココアケーキ
 ・牛乳

 昨年人気だった「ココアケーキ」を、今年も給食で作りました。給食の手作りケーキは優しい甘さで、おなかだけでなく、気持ちも満たされますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 合唱と合奏の全体練習 (2/14)

 14日(金)の4時間目、6年生は体育館にいました。6年生を送る会でお礼の出し物として披露する音楽の練習をしました。最初にひな壇での並び順を確認してから「大切なもの」の歌を歌いました。次に、「コナン」の合奏をしました。迫力のある演奏でしたが、子どもたちなりに課題をつかんだようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習 (2/14)

 14日(金)の3・4時間目、1年生全学級で「昔遊び会」をしました。前半と後半に分けて、お客さんになったり、遊びを教える人になったりしました。1年生の廊下に「楽しいので来てくださーい。」とお客さんを呼び込む元気な声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の学習 (2/14)

 14日(金)の4時間目、3年2組は体育の時間でした。校庭で「ゴール型ゲーム」に取り組んでいました。3つコートを作り、2チームずつゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走月間最終日 (2/14)

 14日(金)は、持久走月間の最終日でした。朝遊び、中休みも校庭を走る子どもたちがたくさんいました。マスターになった人、レジェンドになった人がたくさんいるようです。子どもたちの目標に向かってひたむきに努力する姿がたくさん見られた1ヶ月間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表集会 その2 (2/14)

 14日(金)のクラブ発表集会、次に登場したのはダンスクラブでした。これまで練習をしてきた中から3種類のダンスを披露しました。曲ごとに最前列で踊る人がかわりみんながすてきな表情で踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表集会 その1 (2/14)

 14日(金)の朝、体育館でクラブ発表集会を行いました。最初は音楽クラブの発表でした。最初に「A Whole New World]を、次に「キセキ」を披露しました。2曲目に入る前に担当する楽器をかえました。どちらもリズムに乗り、すてきな演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 朝練習 (2/14)

 14日(金)の朝、合唱団の練習がありました。東京都合唱祭が目前に迫り、発声練習をしてから通しての練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 ひかり学級お別れ遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
よみうりランドに到着です。まずはみんなで記念撮影。これからグループごとに園内を周ります。

新1年生保護者説明会 (2/13)

 13日(木)の午後2時30分から、体育館において新1年生保護者説明会を行いました。校長先生の挨拶・学校紹介のあと、次第にそって入学に向けての説明をさせていただきました。実施に当たっては、PTA校外委員会の皆様や学校支援コーディネーターの皆様にもご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合同音楽 (2/13)

 13日(木)の5時間目、6年生が第一音楽室に集まり、合奏の練習をしました。「コナン」の曲を仕上げるためです。楽器ごとの朝練習や自主練習で各自の力を高めてきました。先生の指揮に合わせながら、思い切りのよい演奏をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごはん
 ・みそ汁
 ・魚の照り焼き
 ・青のりポテト
 ・野菜のおかかかけ
 ・牛乳

 今日のみそ汁には、ツルリとした舌ざわりと香りが特徴の「なめこ」を使いました。東北地方ではよく食べられている食材で、豆腐となめこを実とした「なめこ汁」は名物料理の1つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の避難訓練 (2/13)

 13日(木)の3時間目、小中合同の避難訓練を実施しました。今回は、不審者が校舎内に侵入した場合を想定して行いました。成城警察署の方が不審者役をしてくださいました。校内放送を聞いた先生や主事さんたちが、さすまた等を持って不審者を追い込むところまでを訓練しました。その間、子どもたちは教室内で静かに待っていました。最後に警察署のスクールサポーターからお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走タイム最終回 (2/13)

 13日(木)の中休み、持久走月間最後の「持久走タイム」でした。準備運動をしてから校庭を走り始めました。14日が最終日のため、子どもたちは5分間、夢中になって走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同研究会 (2/12

 12日(水)の午後2時45分から、「学び舎の日」として「小中合同研究会」を行いました。今年度は道徳を取り上げ、小学校も中学校も研究に取り組んできました。各学年の研究授業から成果と課題を発表したり、研究主任・学力向上主任による研究全体のまとめを聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全の話 (2/12)

 12日(水)、成城警察署交通安全課より警察官が来校されました。都内で小学生が交通事故に遭ったことから、改めて子どもたちに交通安全を呼びかけに来てくださったのです。全校の子どもたちに聴いてほしいので、給食の終わりのころ、放送室からテレビ放送をしました。放送委員による紹介のあと、子どもたちに守ってほしい4つのことをわかりやすく話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごまごはん
 ・白菜のスープ
 ・ジージャン豆腐
 ・パインゼリー
 ・牛乳

 今日の給食は、いろいろな食材を使った中華料理です。多種類の野菜や調味料の準備は手間が掛かりますが、味わい深い料理に仕上がります。ぜひ家庭でもチャレンジしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

PTA