世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

2月12日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごまごはん
 ・白菜のスープ
 ・ジージャン豆腐
 ・パインゼリー
 ・牛乳

 今日の給食は、いろいろな食材を使った中華料理です。多種類の野菜や調味料の準備は手間が掛かりますが、味わい深い料理に仕上がります。ぜひ家庭でもチャレンジしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 二分の一成人式全体練習 (2/12)

 12日(水)の3・4時間目、4年生は二分の一成人式の練習のため体育館にいました。3時間目は、クラスごとに決意を述べるときの並び方を、4時間目は、歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 習字の学習 (2/12)

 12日(水)の3・4時間目、3年3組は習字の時間でした。中心に気を付けながら、「小川」と書きました。筆を持って書き始めると静かに集中することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図書の時間 (2/12)

 12日(水)の3時間目、2年1組は図書の時間でした。今回は、1年1組と合同で行いました。最初は、司書による読み聞かせがありました。大型の本や紙芝居の話がおもしろくて、2年生と1年生が仲良く笑う場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室 (2/12)

 12日(水)、6年生は社会科の学習の一環として租税教室に参加しました。税理士のお二人に講師をしていただきました。税がどんなところに使われているのか、税の配分をどのようにするのかなど、子どもたちも一緒に考えていました。写真は1時間目の3組、3時間目の2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の学習 (2/12)

 12日(水)の1時間目、1年2組は体育の時間でした。校庭で「ボールけりあそび」をしていました。一人でボールを蹴りながら、箱やミニハードルにぶつからないように動きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝遊びでも持久走 (2/12)

 12日(水)の朝、校庭を走る子どもたちの姿がありました。持久走月間が14日で終了することから、子どもたちの追い上げが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その3 (2/10)

 10日(月)のクラブ活動の様子です。写真は上から、ゴールゲームクラブ、室内スポーツクラブです。ゴールゲームクラブはサッカーに取り組んでいました。室内スポーツクラブは、ソフトバレーボールとボッチャの2つを行いました。ボッチャは初めての取り組みでしたが、白玉めがけて赤玉や青玉を投げたり転がしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その2 (2/10)

 10日(月)6時間目のクラブ活動の様子です。写真は上から、音楽クラブ、ラケットスポーツクラブ、日本文化クラブです。音楽クラブは「キセキ」の曲の仕上げに取り組んでいました。ラケットスポーツクラブは今回から卓球を始めました。日本文化クラブは校庭のコンクリート上で「はねつき」に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その1 (2/10)

 10日(月)の6時間目、クラブ活動がありました。写真は上から、工作クラブ、手芸クラブ、科学クラブの様子です。工作クラブは紙粘土を使った作品をつくっていました。着色が楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋クラブ (2/10)

 10日(月)の6時間目、2年生と3年生を対象にした寺子屋クラブがありました。2年生は参加人数が多いため、3名の教員が担当しています。保護者の皆様には今回も丸付けをしていただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひかり学級 音楽と国語の学習 (2/10)

 10日(月)の5時間目、ひかり学級は音楽と国語の時間でした。ランチルームでは音楽の授業が行われていました。楽器演奏の第2弾として、鍵盤ハーモニカの練習をしました。国語の学習は2クラスで行われ、日記を書きその発表をしました。質問コーナーもあり、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子 その2 (2/10)

 休み時間は遊具やボールで遊ぶ子どもたちが多いですが、持久走に取り組んでいる子どもたちもいます。持久走月間は、14日(金)が最終日のため、レジェンドをめざして取り組んでいるのです。2階のピロティには、学年カラーでレェンドになった子どもたちの名前が発表されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子 その1 (2/10)

 10日(月)の昼休みの様子です。クラスで長なわの練習をしたり、遊具で遊んだりしています。元気な声が響く校庭です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日の給食

〈今日の献立〉
 ・ガーリックトースト
 ・ビゴス
 ・フライドフィッシュ
 ・菊花みかん
 ・牛乳

 「ビゴス」はポーランドの伝統的な煮込み料理です。“狩人の煮込み”という意味の言葉で、本来は数日かけて煮込んでいきますが、給食ではスープ仕立てにしました。具だくさんで体がポカポカ温まる一品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱団 ミニコンサート その2 (2/8)

 ミニコンサートには、保護者の方の他に先生達、午後1時半から開催された学校運営委員会の委員の皆様も来てくださいました。子どもたちの歌声をとても褒めてくださいました。写真は上から、「スキーの歌」「ブラックパンサー」、6年生による終わりの言葉の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 ミニコンサート その1 (2/8)

 8日(土)の午後2時から、合唱団の練習がありました。練習の終わり10分間を「ミニコンサート」として4曲を披露しました。写真は上から、団長によるはじめの言葉、「山の朝」(輪唱)、6年生4人による「ふるさと」(重唱)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかり学級 生活単元の学習 (2/8)

 8日(土)の4時間目、ひかり学級は生活単元の時間でした。お別れ遠足に向けて、グループの発表があり、グループごとに話し合いをしました。6年生がグループのリーダーとして、みんなの希望を聞いたり、まとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お話会 (2/8)

 8日(土)、6年生はお話会に参加しました。1クラス1時間ずつ読み聞かせをしていただきました。今回も「たんぽぽ〜語りと本」の皆様にお世話になりました。写真は4時間目の4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 昔遊びの練習 (2/8)

 8日(土)の3・4時間目、1年生は生活科の時間でした。クラス関係なく、昔遊びごとに分かれて練習をしました。4組では、けん玉チームとこまチームがそれぞれに練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

PTA