世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

12月11日の給食

(今日の献立)
 ・ソース焼きそば
 ・ワンタンの皮スープ
 ・中華風卵焼き
 ・菊花みかん
 ・牛乳

 給食によく使う「小松菜」は、寒くなるこれからが旬の野菜です。冬に採れるので「冬菜」や「雪菜」ともよばれます。東京の小松川村から全国に広まったといわれ、今日も東京都産の小松菜を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日の給食

(今日の献立)
 ・ハヤシライス
 ・野菜スープ
 ・枝豆サラダ
 ・カフェオレゼリー
 ・牛乳

 「ハヤシライス」は、カレーライスに見た目が似ていますが、洋食のひとつです。お肉や野菜の甘みが中心となり、優しい味に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日の給食

(今日の献立)
 ・ごはん
 ・せたがや根菜汁
 ・いなりの肉詰め
 ・野菜のゆずこしょう和え
 ・牛乳

 せたがや根菜汁には、“せたがやそだち”のだいこん、さといも、ねぎを使いました。「冬野菜は体を温める」といわれ、煮物や汁物にして食べると体がほかほかになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日の給食

(今日の献立)
 ・大根カレーライス
 ・フレンチサラダ
 ・フルーツ白玉
 ・牛乳

 今日のカレーには、“せたがやそだち”の「大蔵大根」を使っています。大蔵大根は、一般的な青首大根より太く、葉も大きくなるため栽培が難しいといわれています。また大量の大根は切るのも炒めるのも大変でしたが調理員さんが一生懸命作ってくれました。感謝していただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日の給食

(今日の献立)
 ・ごはん
 ・みそ汁
 ・魚の香味揚げ
 ・粉ふきいも
 ・野菜ののり和え
 ・牛乳

 冬になり寒くなると、窓を開けて換気をするのがおっくうになってきますが、閉め切ったままの教室には目に見えないほこりやちりがたくさん舞っています。食べ物に付いたり、吸い込んだりすると風邪をひく原因になるので、寒い冬こそ食事の前の換気を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日の給食

(今日の献立)
 ・チリバーガー
 ・トマトとポテトのスープ
 ・コーンサラダ
 ・早香
 ・牛乳

 「早香」とは、温州みかんとポンカンの掛け合わせでできたかんきつの果物です。“甘いお菓子を食べた後でもおいしく食べられる”といわれるほど酸味が少なく、甘味の強いみかんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日の給食

(今日の献立)
 ・ごまごはん
 ・みそ汁
 ・切干し大根の卵焼き
 ・野菜ののり和え
 ・牛乳

 11月30日は「本みりんの日」です。みりんは、日本独特の調味料で、蒸したもち米からつくるお米の加工品です。甘さがあり、煮物やタレ、料理のツヤ出しなどさまざまな用途があるので、給食でもよく使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31