世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

なかのビレッジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食は、飯ごう炊さん。班で協力してカレーライスを作りました。

なかのビレッジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場村の自然に触れる里山入門を体験しました。クラス遊びはレク係の企画で行いました。川場ジェラートを味わいました。

ふじやまビレジ~クラスレク~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスごとに、レクリエーションを行いました。レク係のみなさんが楽しい企画を考えてきてくれたおかげで、たくさんの笑顔が見られました。

ふじやまビレジ里山入門

画像1 画像1
ビレジの周りを散策し、自然や動物、暮らしなどについて学びました。

ふじやまビレジ昼食

画像1 画像1
ビレジの外で、お昼ごはんを食べました。レジャーシートを広げて班ごとに楽しく食べ、これからの活動に向けてエネルギーを蓄えることができました。

なかのビレッジ

画像1 画像1
川場村に到着しました。まぶしい日差しですが、吹く風にさわやかさが感じられます。開室式を終え、お弁当を食べています。

ふじやまビレジ開室式

画像1 画像1 画像2 画像2
ビレジに到着し、開室式を行いました。
2日間仲間と協力して、学びを深めていってほしいです。

三芳PAに到着です

画像1 画像1
高速道路に入り、バスレクをしながら三芳PAに到着しました。トイレ休憩を済ませ、またバスを走らせています。

川場移動教室へ

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式では、今回の移動教室スローガン 「協力、切りかえ、思い出」を確認しました。元気に行ってきます!

【5年】移動教室向けて

画像1 画像1
いよいよ明日に迫った移動教室です。
ご家庭でも様々な準備をありがとうございました。

今日は、明日に向けての学年集会を行いました。
それぞれが立てためあてに向かって2日間頑張ってほしいと思います。

米づくりのさかんな地域(5年5組・研究授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月12日(水)5時間目に5年5組で社会科の研究授業を行いました。効率化、品種改良、協力関係、輸送について調べる内容に見通しを持ち、各内容を調べ始めることができることをねらいとしました。
 この研究授業では、5年5組の子どもたちが「順序選択学習」を取り入れて、4つの学習課題の中から子どもたちが自分で選択した学習内容を調べました。そして個別で調べた内容を基に、一人であるいは友達と話し合って問いを解決するために話し合い、対話的な学びにより理解を深めていきました。また「考える問い」を各内容に設定し工夫しました。
 5年5組の子どもたちは、どの子も授業に集中して学習に励んでいました!

稲作物語〜雑草取り〜

7月4日(火)に講師の田中先生をお招きして田んぼの雑草抜きを行いました。
授業の前半は、田んぼに生えている植物や稲と稗の見分け方について教えていただきました。
授業の後半では、雑草の抜き方を教えてもらい、実際に雑草を抜きました。

みんなで協力してお世話をして、秋にたくさん収穫できるようにしたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年☆家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科「ひと針に心をこめて」のボタン付けの練習風景です。
 ご家庭でもぜひ練習してみてください。

5年☆理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「種子の発芽と成長」の単元で、インゲンマメの種の観察を行っています。
 「種からインゲンマメは発芽したけれど、種の中はどのようになっているのだろう。」と予想を出し合いました。
 「種の中には、葉の小さいものや、根が入っているのでは?」「枝豆みたいに何も入ってないのかな?」など様々な予想を出し合っていました。
 観察を進めると、種の中には、根やくき、葉のもとになる部分と、子葉があることがわかりました。

5年☆いじめ防止出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月21日(水)せたがやホッと子どもサポートの平尾潔先生をお招きして、いじめ防止に関するご講演をいただきました。
 子どもたちは、真剣に先生のお話を聞いていました。
 「いじめは、エスカレートしていきます。エスカレーターと同じで、一度起こってしまうと、どんどん進みます。周りを巻き込んで、しまいには誰も止めることができなくなってしまうのです。」という先生の話に深くうなづいていました。
 「いじめはぜったいに行わない。」「もしも見つけたら、力になる。大人の人にすぐに知らせる。」など、様々なことを考えて振り返りをしていました。

5年☆プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月19日(月)21日(水)プール開きをしました。
 子どもたちは安全指導の話を真剣に聞いていました。避難訓練も行ってから、入水しました。
 少し肌寒かったですが、学習を楽しんでいるようでした。

5年☆稲作物語〜田植え編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月13日(火)農家の田中さんにご来校いただき、田植えを一緒に行っていただきました。
 子どもたちは、「苗を綺麗に立たせるのが難しい!」「なぜ綺麗に並べるのだろう?」「これは一日やったら大変だな。」など、様々な感想をもっていました。
 次は、草取りで田中さんとまたお会いする予定です。

5年☆家庭科〜裁縫〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ひと針に心をこめて」の単元で、玉どめ、玉結びについて学びました。
 「難しい〜!」「玉が上手くできないなぁ。」など、初めての裁縫に苦戦しているようでした。
 練習あるのみ!ぜひ、ご家庭でも練習をしてみてください。

5年☆稲作物語〜代かき編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に稲を植えるための準備を行いました。ご家庭での道具の準備、ありがとうございました。
 今回の作業は、「代かき」です。
 稲の苗が植えやすくなるように土を柔らかくしていきます。
 「足が沈む〜!」「人が作業するのは、機械と違って大変!」など、様々な感想をもっていました。
 次回は、田植えです。上手に植えられるといいですね!

5年☆図工〜糸のこの 寄り道散歩〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「糸のこを正しく使って板を切ってみよう!」というめあてで、板を切りました。
 5年生は、初めて使う糸のこに緊張しているようでした。
 「やった!切れた!」「少しこわいな。」「むずかしい〜」など、一人一人集中して作業に取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要文書

学校評価

学校だより

学年だより

学校経営

PTA