子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

5/13 2年生運動会練習

 本日より、運動会の練習が始まりました。早速、獅子舞のダンス練習を行いました。子どもたちはやる気に満ちており、素晴らしい集中力で取り組むことができました。練習を重ねるうちに掛け声も自然と湧き上がり、本番はきっとかっこいい獅子舞の姿を見せてくれることでしょう。また、運動会実行隊長さんが、練習の進行やめあてを発表しました。子どもたちのやる気を引き出しながら、本番まで練習に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 5/10学年朝会・5/13運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して 1ヶ月が経ち、学校生活に慣れてきた 1年生。毎日元気よく登校しています。
10日(金)に学年朝会を行い、頑張っていることや、これから取り組みたいことについて話をしました。
 13日(月)は 1回目の運動会練習を行いました。雨の為、あつまれ広場に集合して踊る曲の説明や並び方、基本の動きについて確認しました。早く校庭で踊りたいという声がたくさん聞かれました。

5月10日 4年生 外国語活動 天気の表現を学習しています。

画像1 画像1
 4年生は今週から新しいUnitの学習に入りました。Unit2では天気や天気に関する表現を学習していきます。今日は歌を通して前回の復習をしたあとにピクチャーカードを使ってカルタをしました。ALTの発音をよく聞き、楽しみながら活動に取り組むことができました。次回は天気に関する遊びの表現を学習する予定です。

5/10(金)2年生 学年朝会

 今日の朝は、学年朝会を行いました。各クラスで考えた挨拶スローガンを挨拶実行隊長が持ち寄り、話し合いを重ねた結果、決定したスローガンをみんなの前で発表しました。
 スローガンは、「花の子スターズ、みんなが気持ちよくなるニコニコあいさつ」です。
⑴相手より先に ⑵相手の目を見て ⑶元気よく ⑷名前を呼んであいさつ を2年生一人一人が意識をして取り組んでいきます。
 また、来週から運動会練習が始まります。かっこいい2年生を目指して、子どもたちの意欲は高まっています。日頃のあいさつを気持ちよく行うことで、運動会の練習にも協力的に励んでいけるのではないかと期待しています。

画像1 画像1

5/2 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
地震を想定して、予告あり緊急地震速報付きで、
避難訓練を行いました。
校庭が濡れているためフロアまでの避難となりましたが、速やかに避難することができていました。
いつ発生するか分からない地震に対して、どこにいても対応できるように、日頃から考えながら行動することが大切だということを学びました。

2年生はたらく消防の写生会

 5/1(水)、2年生で消防写生会を行いました。白クレヨンで画用紙いっぱいに、消防車や救急車を描きました。間近で見る迫力に圧倒されながらも、子どもたちの見つめる目は輝いていました。今後の授業で、絵の具で色を塗り素敵な作品に仕上げをしていきます。写生会の最後には、消防士さんが50秒での着替えを披露してくださいました。その素早さに子どもたちからは歓声が上がっていました。
 宮の坂出張所の皆様、子どもたちのために貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

04/30 耳鼻科検診

昨日は4〜6年生の耳鼻科検診がありました。
両方の耳を確認後、喉と鼻の様子を観察します。
「喉が赤いけど、痛くない?」「鼻血が出た後があるね。」など、
一人一人丁寧に診ていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月20日 6年生 ライティング活動に取り組んでいます。

画像1 画像1
 6年生は昨年度から引き続き、ビンゴブックを活用してライティング活動に取り組んでいます。昨年1年間継続してきた成果が表れ、書くスピードも速くなったことを子どもたちも実感していました。読み方を忘れてしまった場合でも、互いに教え合う様子が見られました。今後も授業のなかで子どもたち同士が学び合う機会を作っていきます。

4/25 3・4年生 歯科検診

今日は歯科検診がありました。
学校歯科医の先生がいらっしゃって、
歯鏡という器具を使って口の中をみます。
虫歯がないか、歯周病がないか
場合によっては歯並びのチェックなどをしています。
今日も午前中約300人の子どもたちをみていただきました。

次回は少し間があいてしまいますが、
6月に2回に分けて実施される予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2

4/23 3年生 遠足の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、遠足で、多摩動物公園に行ってきました。天気は、気温をも高くなく、過ごしやすかったです。子どもたちは、グループごとに園内を見学しました。昼食後、少し雨が降りましたが、子どもたちは、元気に見学をしました。各グループは、協力し、仲間力を育む貴重な機会となりました。遠足で学んだことを各教科の学習や運動会等の行事の指導で生かしていきます。

4/24 薬剤師さんのお仕事

今日は学校薬剤師さんが来校し、
水の検査と照度検査をしていただきました。

照度検査はクラスで学習するために
暗くないか、また、明るすぎないか
確認する大切な検査です。
検査に支障が出ないために、照度検査の日は
黒い服を着てくる必要があることも教えていただきました。

その他にも、空気検査やプールの安全チェックなど、
子供たちが健康で安全に学校生活を送れるよう、
定期的に検査をしてくださっています。
またの機会に紹介したいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/24 1年生を迎える会

3時間目の時間に1年生を迎える会が行われました。
6年生と手を繋ぎ、5年生が作る花のアーチをくぐって
元気いっぱいで1年生が体育館に入場。

迎える会では、代表委員が考えたクイズに挑戦し、
「友達はいいもんだ」を全校で歌って歓迎しました。

1年生は入学してからわずか13日目ですが、
立派に舞台に立ち、一生懸命覚えた校歌を歌って
迎える会のお礼をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/18 4/22投げ方教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の18日と本日、読売巨人軍のスタッフによる投げ方教室が行われました。内容は、ボールの投げ方のコツの指導、キャッチボール、2チームによるゲーム形式による試合を行いました。子どもたちは、投げ方のコツとして、肩より肘を上げることや腰の回転を利用することを学びました。今学期中、東京都による体力テストの種目であるソフトボール投げがあります。子どもたちが自己新記録を出せるように指導に生かしていきます。

4/22 委員会紹介集会

各委員会の委員長を中心に1年間の目標や活動予定について紹介をしました。それぞれの委員会の6年生を中心に責任をもって1年間仕事をしてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 第1回 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回クラブが行われました。クラブ長、副クラブ長の決定後、4・5・6年生の縦割りで班を決めたり、準備の仕方を確認したりしていました。お互いに得意なことを教え合って、どんどん技を高めたり、異学年との交流を楽しんだりしてほしいと思います。

4月16日 外国語活動の授業が始まりました。

画像1 画像1
 4年生は今週から外国語活動の授業が始まりました。最初の授業では、世界の色々な国の国旗や挨拶について学習しました。子どもたちにとってなじみのある“Hello”という挨拶もあれば、“サラマティアーン”のような初めて聞く挨拶もあり、子どもたちは興味津々な様子でいくつもの挨拶をジェスチャーと一緒に真似していました。次回は子どもたち同士で好きなものをインタビューし合う活動を行う予定です。

4/18 4年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日(木)に、4年生はフィールドアスレチック(横浜つくし野コース)に遠足に行ってきました。心配された天気に恵まれ、子どもたちは様々なアスレチックに挑戦していました。中には、水の中に落ちてしまう子もいましたが、それでもみんな笑顔で楽しそうに活動することが出来ました。
また、歩行や電車内でのマナーをしっかりと守ることができて大変立派でした。

4/18 1年生発育測定

1年生の発育測定が今週2回に分かれて実施されました。
はじめての保健室にキョロキョロ周りを見渡す1年生。
それでも指示があると静かに整列することができました。

まず、測定の前に保健室の使い方やルールについて確認しました。
測定の際には「幼稚園でもやったことがある〜!」などと言って
どの子も姿勢良く測定することができました。

これからたくさん検診が続くので、少しずつ慣れていってほしいです。

画像1 画像1

4/17 避難訓練

画像1 画像1
本日予告ありの避難訓練を行いました。
地震を想定し、机の下に潜るなど頭を守りました。
そして、防災頭巾を被り、校庭に避難しました。

・「お・か・し・も」の約束を守ること
・普段の生活から整理整頓や話をしっかり聞くこと

について確認しました。

4/16 5年生 遠足

お天気にも恵まれ、遠足日和となりました。5年生は、新江ノ島水族館へ行ってきました。事前に班でめあてや計画を立て、遠足が楽しいものになるようにと話し合いをしました。当日は、友達とさまざまな生き物を見たり浜辺で遊んだりすることができました。公共施設の使い方、時間を守ることなど、引き続き学年や学級で再確認をし、川場移動教室へつなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

学校だより

図書室開放

学校関係者評価

同窓会

PTA関係

校長室より