東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

9月18日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「丸パン、コロッケ、ゆでキャベツ、ベーコンと野菜のスープ、牛乳」です。


 さわやかで気持ちのよいお天気の下、子どもたちの元気な声が響いています。今日は、給食主事さんの愛情がたっぷりこもった手作り【コロッケ】です。ひとつひとつ、小判型に丸めて、衣をつけて、揚げました。大正時代、とんかつ13銭、ステーキ15銭のころ、【コロッケ】はなんと、25銭と高価な食べ物だったそうです。100年経った現代では、ごはんにも、パンにも、麺類にも合う、オールマイティーな身近な食べ物になりましたね。


*今日の食材***

じゃが芋…北海道
玉葱………北海道
人参………北海道
キャベツ…群馬
もやし……栃木
小松菜……埼玉
鶏卵………青森
豚肉………茨城

9月17日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「さつま芋ごはん、鮭の照り焼き、きゅうりのひと塩、みそ汁、牛乳」です。

 朝、給食係の子どもが「今日は秋のごはんだよ」と教えてくれました。気温も低くく、【秋】を感じる週明けです。

 そして、今日使ったお米は政府の備蓄米です。凶作に備え、玄米のまま低温管理された国産米です。今回は昨年度(平成24年)北海道で収穫された「ななつぼし」という銘柄のお米です。新しいお米が収穫されると、入れ替えに保管されていたお米が出回るので、備蓄米も新米同様【秋】を感じさせてくれる食材です。


*食材産地***

さつま芋…茨城
生姜………高知
きゅうり…群馬
茄子………茨城
長葱………秋田
鮭…………チリ
生わかめ…韓国
米…………新潟

9月13日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、春巻き、わかめサラダ、冷凍みかん、牛乳」です。

 今日のメインディッシュは【春巻き】です。【春巻き】は、中華料理の点心の一つで、立春の頃「今年も一年、元気に過ごせますように…」と食べる料理です。新芽の出た春野菜を小麦粉で作った皮に包み、油で揚げます。

 給食室でもご家庭と同じように、給食室で一本一本手作りしました。パリッとした食感と、主事さんの愛情が伝わる献立でした。


*食材産地***

 にんにく……青森
 生姜…………高知
 人参…………北海道
 キャベツ……群馬
 きゅうり……群馬
 豚肉…………茨城
 たけのこ……九州
 わかめ………韓国
 米……………新潟
 冷凍みかん…和歌山

親子ふれあいコンサート-2-

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この写真は、指揮者体験をしているところです。ドキドキしながらも嬉しそうにタクトを振っていました。
世田谷小にも 芸術の秋がスタートしました。



PTA家庭教育学級 親子ふれあいコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日1時20分から体育館で親子ふれあいコンサートが開催されました。杉並弦楽団の皆様が来校され、素晴らしい演奏の他、楽器の紹介や指揮者体験などもプログラムに組んでくださいました。



帰路につきました。

画像1 画像1
たくさんの思い出とお土産をもって、予定通り1時に田園プラザからバスは出発しました。
この写真は、子供達の念願が叶い、キラキラ輝くシャンデリア付きの豪華バスが迎えに来て乗れたので、記念撮影したものです。
みんな元気に帰路につきました。疲れの知らない子供達は今豪華商品を目指してビンゴゲームで盛り上がっています。



ランチ、そしてお買い物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ランチボックスに入った美味しい炊き込みご飯、チキンのチーズ焼き、ゴボウと豆サラダ、ブドウジュースを食べました。
その後二千円を手に、家族の顔を思い浮かべ頭の中で計算をしながら、嬉しそうな顔をして買い物に精を出していました。
どんなお土産でも、その子の家族への優しい思いを受け取ってあげて下さい。



丸ごとリンゴジュース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村巡りの最後は、川場村の賢者である宮田農園で、世田谷区と川場村が友好関係を結んだ頃のことや、川場村の農作物、リンゴのことなどを丁寧に教えていただきました。
お話後にいただいた混ぜ物の無いリンゴジュースの美味しさは格別でした。
11時半丁度に田園プラザに着きました。


最終日、村巡りです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しい朝食後、部屋の片付けをしました。
その後、八幡小学校と一緒に閉園式をしました。世田谷小学校が司会進行、代表の言葉を担当しました。大変立派に務めて感心しました。
いよいよ最終日の村巡りです。大変素晴らしい指導者のもと多くのことを学びました。



ナイトハイク

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後7時から専門のガイドさんから、川場村に生息する動物の生態について教えていただきました。その後、灯りの全く無い道を歩きながら、動物を見つけたり、五感の使い方を教えていただいたりしました。
帰りは、ちょうちんを灯してビレジに戻りました。その灯りに慣れたら、日常当たり前だと思って見ていた光がきつく目に映りました。便利と引き換えに過剰なまでのエネルギーを使っていることにも改めて感じました。



なかのビレジでの食事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビレジの食堂での食事は二度目となりました。今朝の食事は写真のように、しゃけの薄塩焼き、納豆、ウィンナー、キャベツと人参のボイル、なめことトーフの味噌汁、巨峰、ご飯、お茶 でした。
今夜は、ハンバーグのキノコと大根おろしの和風ソースがけ、ゴボウサラダ、人参とブロッコリーとジャガイモのボイル、野菜ね吸い物、ご飯、青梅のゼリー、お茶 でした。
どれもとても美味しいです。



僕も私も掴めました!

画像1 画像1 画像2 画像2
マスの動きや逃げる場所を探りながら、真剣に…狙って狙って。



マスの掴み採りに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングから戻り、部屋で一休みしてから、川の浅瀬でのマスの掴み採りに挑戦しました。初めは怖々入水していましたが、K君がびっくりするほど速く掴まえたのを見て、みんなも火が点いたようにどんどん後に続きました。あまり経験がないことなので、掴まえたときの嬉しそうな顔は忘れられません。
炭火焼にして熱いうちにビレジまで届けて下さるそうです。命をいただくことに感謝しながら残さず食べてくれたらと思います。



9月10日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「スパゲティミートソース、ビーンズサラダ、ぶどうゼリー、牛乳」です。

 朝晩、過ごしやすい気温になり、秋の気配を感じます。ミートソースには秋の味覚の代表格:きのこ、の一種「マッシュルーム」が使われています。マッシュルームはビタミン群やうまみ成分のグルタミン酸を多く含んでいます。消化もよく、きのこ類の中で唯一、生でも食べられるきのこです。


***食材産地***

玉葱……………北海道
セロリ…………長野
人参……………北海道
ピーマン………茨城
パセリ…………長野
きゅうり………青森
豚肉……………茨城
ひよこ豆………カナダ
白いんげん豆…北海道

9月11日 今日の給食

画像1 画像1
献立は、
「スタミナ丼、キャベツの塩昆布かけ、かきたま汁、牛乳」です。

 今日から3日間、5年生は移動教室です。今日の昼食は保護者の方のお弁当で、夕食は飯ごう炊さんで、自分たちで作ります。慣れない場所でもしっかり食事をとれることが元気に過ごす源だと思います。たくましくなって帰ってくるのを楽しみにしています。

 さて、在校生は、にんにく、生姜、長葱、豆板醤、コチジャン、オイスターソースなどで味付けをした中華風の「スタミナ丼」です。【オイスターソース】は、牡蠣のエキスから作られたソースです。「海のミルク」と言われるほど、栄養満点の牡蠣ですので、少量でもコクや旨味の増す調味料です。


***食材産地***

にんにく…青森
生姜………高知
玉葱………北海道
人参………北海道
ピーマン…茨城
キャベツ…群馬
長葱………青森
小松菜……埼玉
豚肉………茨城
たけのこ…九州
鶏卵………青森
米…………新潟

移動教室 1日目 使用食材

1日目の夕食に使用する食材の産地情報が入りましたのでお知らせいたします。

  米…………川場村
  人参………北海道
  玉葱………北海道
  じゃが芋…群馬
  豚肉………群馬県榛名
  バナナ……フィリピン

移動教室 2日目 使用食材

 5年生の川場移動教室も2日目を迎えました。昨日の夕食のカレー作りとキャンプファイヤーに続き、今日の登山もお天気に恵まれて、楽しく過ごしているようです。

 本日の主な使用食材の産地情報をお知らせいたします。

 米………………川場村
 キャベツ………群馬県沼田
 人参……………北海道
 じゃが芋………北海道
 ブロッコリー…アメリカ
 長葱……………群馬
 玉葱……………群馬
 ごぼう…………国産
 なめこ…………群馬県沼田
 しめじ…………長野
 えのき…………長野
 鮭………………北海道
 鶏肉……………タイ
 ぶどう…………川場村
 バナナ…………フィリピン


9月12日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「揚げパン、春雨スープ、野菜の中華風味、牛乳」です。

 学校給食での不動の人気メニュー「揚げパンと春雨スープ」を、子どもたちも朝から楽しみにしていたようです。スープも、副菜も野菜がたっぷりと使われているので、食べ応えのある組み合わせでした。1年生にはボリュームのあるパンも、お減らしする子、お変わりする子…で、バランスよく、食べきったようです。
 
 
 *食材産地***

 人参…………北海道
 生姜…………高知
 長葱…………青森
 小松菜………埼玉
 キャベツ……群馬
 もやし………栃木
 豚肉…………茨城
 たけのこ……九州
 うずら卵 ……愛知
 干しいたけ…九州

ゴール!

画像1 画像1 画像2 画像2
12時30分一般道に出てゴール!
みんなそれまでの頑張りから解放したのか、ゴールではやっと疲れた顔を出して、座り込んでいました。本当に素直で頑張り屋で優しい子供達です。


山頂にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼きおにぎりと唐揚げ、たくあん、バナナ、リンゴジュース、朝食から3時間しか経っていませんでしたが、ペロリと食べた子供が多かったです。食欲と意欲は比例しているようです。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
4/6
(日)
春季休業日終