東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

11月12日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、さばのみそ煮、おひたし、五目豆、牛乳」です。


 五目豆のお豆は大豆です。大豆は、約2000年前の弥生時代に中国から朝鮮半島を通って日本に伝わりました。大豆は漢字で大きな豆と書きます。これは「大いなる豆」の意味から名付けられたとされています。「大いなる」とは、偉大な、りっぱな、という意味です。大豆は良質たんぱく質を多く含むことから、ドイツでは「畑の肉」、アメリカでは「大地の黄金」と呼ばれています。




 *食材産地***

さば・・・・・・・・ノルウエー
しょうが・・・・・・高知
ながねぎ・・・・・・茨城
もやし・・・・・・・栃木
こまつな・・・・・・埼玉
にんじん・・・・・・北海道  

第2回 体力調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、第2回目の体力調査を3、4時間目に行いました。6月から約5ヶ月でどの程度体力がついたかということを子供たちに知って欲しかったのです。
朝スポに励んだ子、休み時間に毎日体を動かした子、ボップや学童でも運動した子、大縄跳びに燃えた子、サッカーや水泳、バスケットボール、野球などの地域クラブで励んだ子など、きっと結果が出ることでしょう。このように今年度は体力向上に向けて学校でも取り組んで来ています。













iPhoneから送信

11月11日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「まめまめおこわ、五目うま煮、かきたま汁、牛乳」です。


 きょうの「まめまめおこわ」には、ささげと枝豆の2種類のお豆が入っています。お豆は、植物性のたんぱく質を多く含みとても良い食品です。ささげは見た目は小豆とそっくりで、栄養面もあずきと同様 炭水化物、たんぱく質、ビタミンB1、B2が多く含まれています。原産地はアフリカの熱帯地域で日本へは平安時代に中国から伝わりました。名前の由来は、さやの形が物をささげる手の形に似ていることからつけられました。




 *食材産地***

たまご・・・・・・・青森
ぶたにく・・・・・・茨城
ごぼう・・・・・・・青森
にんじん・・・・・・北海道
たまねぎ・・・・・・北海道
ながねぎ・・・・・・茨城
こまつな・・・・・・埼玉
じゃこ・・・・・・・鳥取
えだまめ・・・・・・北海道                             

11月10日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ソース焼きそば、大根の中華味、フルーツヨーグルト、牛乳」です。


 給食は準備や会食だけでなく、後片付けまできちんと行うことが大切です。気をつけるポイントをお知らせします。まず食べ残しです。給食は献立を全部食べることで栄養のバランスが整うように考えて作られています。苦手だからといって一口も食べずに戻すのはやめましょう。どうしても食べられないときは、はしやスプーンを使ってていねいに食缶に戻します。次に食器の返却です。食器は種類をそろえ、きちんと重ねて食器かごの中に戻します。はしやスプーンは向きをそろえてください。片付けた後は、配膳台の上をきれいにします。きちんと後片付けをすることで、次の日も楽しく給食をいただくことができます。



 *食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
たまねぎ・・・・・・北海道
にんじん・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・・東京
もやし・・・・・・・栃木
にら・・・・・・・・茨城
だいこん・・・・・・千葉                         

展覧会

画像1 画像1
11月7日(金)8日(土)の2日間、本校の体育館で展覧会が開催されました。作品は図工科や家庭科の授業を中心に仕上げました。どの作品にも児童の個性が良く出ており、とても見応えがありました。

11月7日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「セルフきゅうりサンド、フィッシュ&チップス、野菜と豆のスープ、牛乳」です。


 今日はオリンピック給食の日で、イギリスを代表する庶民的な料理のひとつ、【フィッシュ&チップス】の登場です。白身魚とじゃがいもの揚げ物です。またイギリスは紅茶の国としても有名で、アフタヌーンティーには欠かせない【きゅうりサンド】も出ます。19世紀から20世紀の初めにかけて、【きゅうりサンド】を食べることは上流階級の証でした。もともときゅうりはイギリスの気候では栽培が難しく高級品だったうえに産業革命によって農地が減り、野菜は輸入に頼らざるを得なくなりました。その為、当時の高級品の【きゅうりサンド】は今でもアフタヌーンティーにはか欠かせないものになっています。



 *食材産地***

メルルーサ・・・・・アルゼンチン・チリ
たまご・・・・・・・青森
きゅうり・・・・・・群馬
じゃがいも・・・・・群馬
にんにく・・・・・・青森
にんじん・・・・・・北海道
たまねぎ・・・・・・北海道
セロリー・・・・・・長野
キャベツ・・・・・・愛知
パセリ・・・・・・・長野                            

展覧会?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品は子供たちのものだけではなく、同じ学び舎の桜木中学校の生徒さんのもの、保護者や地域の皆様のものなども展示されています。素晴らしい作品に子供たちも歓声をあげてじぃっと見つめていました。













iPhoneから送信

展覧会?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日7日から今日まで、展覧会を開催しています。
それぞれの思いを一生懸命表現した作品が体育館に綺麗に並べられてあり、子供たちのパワーに満ち溢れています。














iPhoneから送信

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は全校でユニセフ集会をしました。代表委員会の児童がユニセフについて調べたことを分かりやすく発表し、来週からの募金週間を呼びかけました。









iPhoneから送信

あいさつ運動最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で巴の学び舎のあいさつ運動が終わりました。最終日の今日は、中学生があいさつ運動の旗を掲げて来てくれました。
これからもあいさつの輪が広がることと、期待しています。













iPhoneから送信

11月6日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、いかと大根のうま煮、キャベツの塩こんぶかけ、みかん、牛乳」です。


 大根は1年を通して全国各地で栽培され、昔から生産量の多い野菜です。秋冬の大根は甘みが増し、おでんなどの煮物に最適です。「日本書紀」に登場するほど古くから栽培され、日本料理には欠くことのできない代表的な野菜です。各地の風土に合わせて改良された「ご当地大根」があり、世田谷区にも「大蔵大根」という煮物に適した大根があります。根には消化酵素のジアスターゼが、葉にはビタミン、カルシウムが豊富です。まるごと利用できる食品です。




 *食材産地***

いか・・・・・・・・青森
大根・・・・・・・・岩手
しょうが・・・・・・高知
にんじん・・・・・・北海道
さといも・・・・・・埼玉
キャベツ・・・・・・東京
みかん・・・・・・・佐賀

11月5日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「カレーライス、こんにゃくサラダ、りんご、牛乳」です。


 りんごは「林檎」と書き、古く中国から伝わりました。「檎」の字は「禽」と同じで「鳥」を表します。おいしい実を目当てに林に鳥がたくさん集まったことからこの名前がつきました。当時「禽」は呉音で「ごん」」と発音し、「りんごん」が縮まって「りんご」となりました。




 *食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
にんにく・・・・・・青森
たまねぎ・・・・・・北海道
セロリー・・・・・・長野
にんじん・・・・・・北海道
じゃがいも・・・・・北海道
りんご・・・・・・・秋田
しょうが・・・・・・高知
きゅうり・・・・・・群馬
もやし・・・・・・・栃木

あいさつ運動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいさつ運動2日目です。今朝はまた違う中学生と先生がたが来て下さいました。今日の6年生の当番は、応援団のような立派な声であいさつしていました。肌寒い朝でしたが、その声でがみんな笑顔になり、心も温かくなりました。
今日は中学校の校長先生も来てくださり、生徒会で制作したあいさつビデオをいただきました。近いうちに上映します。













iPhoneから送信

あいさつ運動スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月4日から7日まで、巴の学び舎の3校でのあいさつ週運動が始まりました。桜木中学校の生徒会のみなさんが本校と桜小学校に朝来てくれてそれぞれの校門に立ち、小学校の児童の代表と一緒にあいさつをしてくれます。本校の卒業生が来ると、お互いに照れながらも嬉しそうにしていました。青少年委員の方も来て下さいました。













iPhoneから送信

11月4日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、豆腐の五目炒め、じゃこサラダ、牛乳」です。


 豆腐は、大豆の搾り汁(豆乳)を凝固剤(にがり)その他によって固めた加工食品です。豆腐の起源は8世紀から9世紀にかけての唐の時代だといわれています。中国、日本、朝鮮半島、台湾、ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー、インドネシアなどで古くから日常的に食べられています。豆腐は植物性の良質たんぱく質を多く含み、とても良い食品です。




 *食材産地***

むきえび・・・・・・インド
じゃこ・・・・・・・タイ
とりにく・・・・・・岩手
にんにく・・・・・・青森
しょうが・・・・・・高知
ながねぎ・・・・・・茨城
にんじん・・・・・・北海道
だいこん・・・・・・岩手
きゅうり・・・・・・群馬

たてわり遠足延期のお知らせ

 本日のたてわり遠足は、天候の悪化が予想されるため、延期となりました。
子どもたちは、お昼のお弁当やおやつを楽しみに、気持ちを切り替え学習にがんばっています。次回、11月13日(木)の晴天を祈って、楽しみをとっておこうと思います。
ご家庭の皆様には、お弁当や持ち物の準備など改めてお願いすることとなってしまいますが、ご理解ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。

10月30日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「麻婆豆腐焼きそば、ナムル、みかんゼリー、牛乳」です。

 小学生は成長途中の段階です。1日3回の食事から大きくなるために必要な栄養をバランス良くしっかりとることが大切です。栄養のバランスを上手にとるにはどうしたらよいでしょうか。私たちの体は食べたものからできています。勉強したり、走ったりすることも食べ物からのエネルギーが使われます。そして食べ物の栄養は病気にならないように私たちの体を守ってくれます。食べ物は体の中でのはたらきで、大きく3つのグループに分けることができます。赤のグループは、肉・魚・卵・大豆など主に体をつくるもとになる食品です。黄色のグループはごはん・パン・めん・いも・さとう・油など主にエネルギーのもとになる食品です。緑のグループは野菜・果物など主に体の調子を整えるもとになる食品です。この3つのグループの食品をバランス良くとりましょう。



 *食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
にんにく・・・・・・青森
しょうが・・・・・・高知
ながねぎ・・・・・・茨城
にんじん・・・・・・北海道
もやし・・・・・・・栃木
こまつな・・・・・・埼玉



 

読売ジャイアンツ 野球教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は先週に続いて読売ジャイアンツの方々による3、4年生対象の野球教室が開催されました。二回目だったので子供たちも慣れてきて伸び伸びと楽しんでいました。













iPhoneから送信

10月29日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「里芋ごはん、いかの照り焼き、豚汁、牛乳」です。


 いかの足は10本です。でも正しくは、足ではなく「うで」といいます。この10本のうち、2本だけ他にくらべて長いものがあります。えさをつかまえるときにこの2本をのばして使いますが、そののばすスピードは、とても速いそうです。そして、残りの8本でえさをしっかりかかえこんで食べます。足(うで)の吸盤には、ギザギザしたリングがついていて、つかまえたえさを引っかけて、逃がさないようにしています。
いかは良質なたんぱく質を多く含み、筋肉や血液など体をつくるもとになります。



 *食材産地***

いか・・・・・・・・ペルー
とりにく・・・・・・岩手
ぶたにく・・・・・・茨城
さといも・・・・・・愛媛
にんじん・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・・青森
だいこん・・・・・・千葉
ながねぎ・・・・・・青森

朝スポ 再開!

画像1 画像1 画像2 画像2
トイレ工事、連合運動会に向けての朝練等で、朝スポが出来ませんでした。
延期された連合運動会も一昨日無事に終わり、昨日から待ちに待った朝スポが再開しました。昨日は水曜日なので鬼ごっこ、今日は木曜日なのでドッジボールを行いました。
再開されたばかりなので、忘れていつも通りの登校をする子供もいます。だんだん寒くなり、起きるのが辛くなりがちですが、自ら鍛える子供を目指してご家庭でも励まして送り出してください。









iPhoneから送信

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31