東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

3月4日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、魚のごまだれかけ、おひたし、かぼちゃの揚げ煮、牛乳」です。





 きょうの魚は「さわら」という名前です。「魚へんに春」と書きます。銀色の体に青い斑点があるのが特徴で、大きくなると1mにもなる白身魚です。成長するにつれて名前が「さごし」→「やなぎ」→「さわら」と変わるので、出世魚ともいわれます。さわらは、細長く、おなかの部分が狭いので、「狭腹」から、「さわら」になったといわれます。




 *食材産地***

もやし・・・・・・・栃木
こまつな・・・・・・埼玉
にんじん・・・・・・千葉
かぼちゃ・・・・・・沖縄
さわら・・・・・・・韓国

3月3日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「カレーライス、こんにゃくサラダ、牛乳」です。




 きょうは、たてわり給食の日でした。午前中に6年生を送る会も開かれ、給食もたてわり班にわかれて、お別れの会食をしました。6年生と一緒に給食を食べるのは、きょうが最後です。4年生、5年生が給食の準備をして、6年生を迎えました。お世話になったことへの感謝の気持ちを込めて、たのしく会食できました。





 *食材産地***
ぶたにく・・・・・・茨城
しょうが・・・・・・高知
にんにく・・・・・・青森
たまねぎ・・・・・・北海道
にんじん・・・・・・千葉
じゃがいも・・・・・鹿児島
きゅうり・・・・・・埼玉
もやし・・・・・・・栃木

仲よしお別れ遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
春の日差しのもと、仲よし学級のお別れ遠足でNHKスタジオパークと代々木公園に行ってきました。目をキラキラ輝かせ、とてもよく見学していました。お弁当も、みんなで
とても楽しくいただきました。

6年生を送る会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会の後半は、6年生による素晴らしい演奏、委員会の引き継ぎ、くす玉割りと続きました。保護者もたくさん参観して盛り上げていただきました。
あと16回の登校で卒業式になります。春の暖かな日差しが卒業生の前途を照らしているようでした。













iPhoneから送信

6年生を送る会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日3月3日木曜日の3・4時間目に体育館で6年生を送る会を開催しました。6年生に感謝を込めて下学年が工夫した出し物を披露しました。3年以下の子供たちは卒業式に出られませんので、今日の会があるのです。花のアーチをくぐる時に司会をしている代表委員の子供に一人一人の良さを紹介され、嬉しそうでした。













iPhoneから送信

3月2日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「菜の花ずし、沢煮椀、いちごゼリー、牛乳」です。





 あす、3月3日は桃の節句です。起源は古来中国の上巳節で、上巳とは3月上旬の巳の日という意味です。中国では、この日に川で身を清め、不浄を祓った後に宴を催す習慣がありました。これが平安時代に伝わり、宮中の「人形遊び」と結びつき「流し雛」へと発展したといわれています。現在のように段飾りや豪華な飾りをするようになったのは江戸時代に入ってからです。ひな人形を飾り、白酒、菱餅、あられ、桃の花等を供えてまつります。給食では、1日早く、きょう、ひな祭りの行事食を出します。





 *食材産地***

たまご・・・・・・・青森
ぶたにく・・・・・・茨城
ごぼう・・・・・・・青森
にんじん・・・・・・千葉
れんこん・・・・・・茨城
なばな・・・・・・・千葉
だいこん・・・・・・神奈川
もやし・・・・・・・栃木
ながねぎ・・・・・・千葉
こまつな・・・・・・埼玉
いちご・・・・・・・栃木

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は今年度最後の下学年生への読み聞かせをしていただきました。読み聞かせの会のお母様方が、お揃いの素敵なエプロンを身につけていらっしゃいます。子供たちも教職員もすぐにわかる優しいユニフォームです。













iPhoneから送信

3月1日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「黒砂糖パン、さけのガーリック焼き、コーンポテト、野菜ソテー、牛乳」です。




 ガーリックとは、にんにくのことです。にんにくの原産地は中央アジアで、日本には中国を経て8世紀頃に伝わってきました。肉などの臭みを消し、食欲をそそる香味野菜の代表的な食品です。中国料理、韓国料理、イタリア料理、フランス料理など、さまざまな料理に用いられます。栄養は、にんにくに含まれるアリシンがビタミンB1の吸収を高めてくれ、疲労回復にも役立つといわれています。きょうは、鮭の上に、にんにく、マヨネーズなどで作ったソースをのせて焼きました。





 *食材産地***

鮭・・・・・・・・・北海道
レモン・・・・・・・愛媛
にんにく・・・・・・青森
じゃがいも・・・・・鹿児島
もやし・・・・・・・栃木
ほうれんそう・・・・千葉

2月29日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、五目うま煮、野菜の甘酢かけ、牛乳」です。



 箸は食事をするための優れた道具です。箸は、中国、韓国、ベトナム、そして日本など東アジアで使われています。特に日本の食事は、汁物を椀によそうことで、箸だけを使ってほとんどの食事ができるのが大きな特徴となっています。箸は、たった2本の棒ですが、たくさんのことができます。箸の力をフルに発揮させるためには、箸を正しく持たなければなりません。皆さんは、箸を正しく持てていますか。





 *食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
ごぼう・・・・・・・青森
にんじん・・・・・・千葉
じゃがいも・・・・・北海道
たまねぎ・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・・愛知
きゅうり・・・・・・宮崎
しょうが・・・・・・高知

サイン集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月19日の朝、校庭でサイン集会を行いました。6年生が校庭の周りにスタンバイして、全校の子供たちが、色紙を持って回ります。なんと6年生たちは自分のサインをしっかり考え、練習をして臨んでいました。スター顔負けの素敵なサインばかりでした。













iPhoneから送信

すこやかキッズと交流

画像1 画像1 画像2 画像2
本校のBOP室では毎週木曜日の午前中、入園前の可愛らしい幼児さん達を集めて、すこやかキッズが運営されています。その特色を生かして毎年6年生が交代でかかわる活動をしています。1学期から進めるので6年生もすっかり慣れています。将来のよき親ぶりが見えてくるようです。今週は、キッズさん達がお別れ会に向けた歌の練習をする様子を、微笑ましく見つめている6年生でした。










iPhoneから送信

似顔絵会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月12日に、1年生から5年生が縦割り班毎に集まり、6年生の似顔絵を描いたり、感謝を込めた手紙を描いたりしました。5年生がしっかりリードしてくれました。













iPhoneから送信

2月26日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「チキンライス、白菜のスープ、りんご入り蒸しパン、牛乳」です。





 暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。かぜやインフルエンザでお休みしている人も出ています。かぜやインフルエンザなどの予防のために大切なことの1つに、手洗いがあります。外から帰ってきた時や、食事の前には、せっけんを使った手洗いをして、手についた菌やウイルスをきちんと洗い流しましょう。かぜに負けないように丈夫な体を作り、あと少しの寒い冬を乗り越えましょう。




 *食材産地***

たまご・・・・・・・青森
とりにく・・・・・・岩手
ぶたにく・・・・・・茨城
たまねぎ・・・・・・北海道
にんじん・・・・・・千葉
はくさい・・・・・・茨城
セロリー・・・・・・静岡
こまつな・・・・・・埼玉
りんご・・・・・・・秋田


2月25日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「きな粉バタートースト、コーンシチュー、野菜のイタリアンドレッシングかけ、牛乳」です。



 きょうのトーストには、きな粉が塗ってあります。きな粉は何から作られているか知っていますか?答えは大豆です。きな粉は、大豆を炒って皮をむき、挽いた粉です。加熱により大豆特有の臭みが抜け、香ばしい香りになります。語源は「黄なる粉」で、黄な粉とも書きます。ただし実際には黄色とは限らず、黄大豆を原料にしたきな粉は黄褐色なのに対し、青大豆を原料にしたきな粉は淡い緑色なので、青きな粉やうぐいすきな粉と呼ばれます。きな粉にはたんぱく質が多く含まれています。食物繊維やミネラルも多く含まれています。





 *食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
たまねぎ・・・・・・北海道
にんじん・・・・・・千葉
じゃがいも・・・・・鹿児島
キャベツ・・・・・・愛知
きゅうり・・・・・・宮崎

2月24日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「魚のかば焼き丼、もやしのごま風味、みそ汁、牛乳」です。



 きょうの魚は「いわし」です。「いわし」は海から水揚げするとすぐに死んでしまうことから「よわし」といわれ、それが「いわし」になったとする説があります。漢字でも魚へんに弱いと書きます。いわしは昔から日本人に親しまれてきた魚で、江戸時代にはいわしから「干鰯」という田畑の肥料が作られ、使われていました。おせち料理の「田作り」の名はそこに由来します。





 *食材産地***

いわし・・・・・・・千葉
もやし・・・・・・・栃木
にら・・・・・・・・栃木
はくさい・・・・・・茨城
ながねぎ・・・・・・千葉

2月23日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「スパゲッティクリームソース、フレンチサラダ、いよかん、牛乳」です。



 サラダのドレッシングは、いつも給食室で手作りしています。きょうのフレンチサラダのドレッシングには、りんごを加えたので、さわやかでおいいしい味に仕上がりました。




 *食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
たまねぎ・・・・・・北海道
にんじん・・・・・・千葉
キャベツ・・・・・・愛知
きゅうり・・・・・・宮崎
りんご・・・・・・・秋田
いよかん・・・・・・愛媛
むきえび・・・・・・インド







2月22日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「じゃこと青のりのごはん、生揚げそぼろあんかけ、おひたし、牛乳」です。



 生揚げは豆腐を油で揚げた食品で、揚げ豆腐の一種です。油揚げとは違って、中が豆腐の状態を保つように充分に揚げないので生揚げと呼びます。豆腐を揚げたものは、このほかにがんもどきなどがあります。どれもみな、豆腐、つまりは大豆製品です。大豆製品は良質な植物性たんぱく質を多く含み、皆さんに是非食べてもらいたい食品のひとつです。





 *食材産地***

じゃこ・・・・・・・タイ
ぶたにく・・・・・・茨城
しょうが・・・・・・高知
たまねぎ・・・・・・北海道
にんじん・・・・・・千葉
さやいんげん・・・・沖縄
もやし・・・・・・・栃木
こまつな・・・・・・埼玉

2月19日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、魚のみそマヨネーズ焼き、きのこ入り煮びたし、こんぶ豆、牛乳」です。



 こんぶ豆は大豆の煮豆です。大豆の名前の由来は、漢字で「大いなる豆」という意味でつけられたといわれています。「大いなる」は「立派だ」とか「偉大な」という意味です。「豆」という言葉自体が、この大豆を指すことが多く、もとは「円実」や「丸味」「うまき味」という言葉が縮まってできたと考えられています。栄養は、おもに体をつくるもとになります。良質なたんぱく質が多く、「畑の肉」ともいわれます。




 *食材産地***

鮭・・・・・・・・・北海道
こまつな・・・・・・埼玉
しめじ・・・・・・・長崎
はくさい・・・・・・茨城
えのきたけ・・・・・長野


2月18日 きょうの給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立は
「手包み肉まん、わかめスープ、りんごゼリー、牛乳」です。



 きょうはオリンピック給食の日です。肉まんは、好きな給食アンケートのオリンピック給食部門の第1位になりました。肉まんは、中国料理の点心です。点心とは、おつまみ(軽い食べ物)という意味があり、しゅうまいやぎょうざ、春巻きなどの甘くないものと、ごま団子や杏仁豆腐などの甘い点心まで、いろいろあります。点心は日本には、室町時代に伝わり、朝食と夕食の間に食べる虫休めの品とされました。給食室で皮から手作りし、中の具を1つ1つ包みました。回転釜で蒸しあげ、おいしく出来上がりました。




 *食材産地***

たまご・・・・・・・青森
とりにく・・・・・・岩手
ぶたにく・・・・・・茨城
たまねぎ・・・・・・北海道
ながねぎ・・・・・・千葉
しょうが・・・・・・高知
にんじん・・・・・・千葉
こまつな・・・・・・埼玉

2月17日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「里芋ごはん、焼きししゃも・くきわかめのきんぴら、みそ汁、牛乳」です。



 きょうは里芋ごはんです。里芋の栄養は主に体のエネルギーとなります。水分が多く、芋の中でも特に低カロリーで、食物繊維や、余分な塩分を体の外に出すカリウムが豊富です。ヌルヌルの成分には胃腸を保護したり、体の抵抗力を高める効果が期待されています。親芋から子芋、孫芋とたくさんできることから、子孫繁栄の縁起物としてお正月のおせち料理にも使われます。




 *食材産地***

ししゃも・・・・・・ノルウエー
とりにく・・・・・・岩手
ぶたにく・・・・・・茨城
さといも・・・・・・愛媛
ごぼう・・・・・・・青森
にんじん・・・・・・千葉
さやいんげん・・・・沖縄
なめこ・・・・・・・山形
ながねぎ・・・・・・千葉
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/7
(月)
全校朝会
3/8
(火)
B時程 安全指導
3/9
(水)
読み聞かせ(高) 避難訓練
3/10
(木)
卒業進級を祝う会(仲3、4h)
3/11
(金)
体育集会