東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

3年生社会科見学 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の見学先は、世田谷市場でした。野菜、果物、花の市場です。1日1500人位の人々が入っているそうです。市場の紹介ビデオを視たり、産物の生産地当てクイズをしたり、せりの方法を教えて頂いたりして、最後に一人一鉢ずつお土産のなでしこを頂きました。私達の住んでいる世田谷区の色々な面を知ることが出来ました。













iPhoneから送信

3年生社会科見学 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよお楽しみの昼食です。砧公園のファミリー広場でゆっくりとお弁当を食べました。どの子供も嬉しそうに食べていました。
食べ終わってから、広い芝生の上で全身を使って遊びました。遊び道具が何も無くても、工夫しながら仲良く遊んでいました。中には、1年生へのお土産と言いながら、ドングリ拾いをしている子供達もいました。













iPhoneから送信

3年生社会科見学 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2つ目の見学先は、等々力渓谷です。国分寺崖線を歩き、世田谷の自然の美しさを全身で感じることが出来ました。最後は15メートルの階段を登り、等々力不動尊に出て記念撮影をしました。
















iPhoneから送信


iPhoneから送信

3年生社会科見学 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1678年に出来た浄真寺。東京ドーム2、5倍の敷地、四季を彩る木々、重みのある構え、社屋、素晴らしい彫刻…。時間を忘れる空間です。
ご住職様から大変丁寧に分かりやすく説明して頂きました。閻魔大王様、本堂のお釈迦様、上品の三体の阿弥陀如来像等々、じっくりと見学出来ました。もう少ししたら素晴らしい紅葉が見られることでしょう。

















iPhoneから送信


iPhoneから送信

3年生社会科見学 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3年生の社会科見学です。初めてのバス見学に
みんな嬉しくてたまらない様子です。酔いやすいからと乗車前に酔い止め薬を飲んでいた子供も何人かいましたが、大丈夫そうでした。
3年生の社会科では、世田谷区を知ることが中心ですので、区内巡りです。
初めの見学地は九品仏浄真寺でした。
















iPhoneから送信


iPhoneから送信

連合運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 仲よし学級では、9日(金)に行われる連合運動会に向けて練習に取り組んでいます。
本日は、4年生が校外学習のため留守でしたが、残りの学年で整列と入場行進、呼名されたときの返事の練習をしました。爪の先までピンとのばし、返事がとても上手にできました。
 本番もぜひ、この調子でがんばりましょう。

集会〜クイズ王決定戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日、本日の集会はクイズ王決定戦でした。 各学年の代表がクイズに答え正解の多い学年がクイズ王に選ばれます。答えがわかった人は、代表の人に教えてあげることができました。
 集会委員さんの読む問題に耳をかたむけ、答えを考える子どもたちの一生けん命な姿が印象的でした。
 

10月2日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ミルクパン、むろあじのメンチカツ、ゆでキャベツ、野菜スープ、牛乳」です。


 きょうのメンチカツは、八丈島でとれたむろあじという魚で作ってあります。八丈島は、東京の南、羽田空港から飛行機で50分、黒潮が流れる太平洋のまっただ中にある周囲約60kmのひょうたん型をした島です。ここでとれたクサヤモロというむろあじが最もおいしいと言われ、青むろと呼ばれています。八丈島名物の「くさや」の原料として有名です
八丈島では、8月から12月までむろあじ漁が行われます。地場産物を使うことは地産地消といって、推奨されています。



 *食材産地***

むろあじ・・・・・・八丈島
たまご・・・・・・・青森
こまつな・・・・・・埼玉
とりにく・・・・・・岩手
にんにく・・・・・・青森
しょうが・・・・・・高知
たまねぎ・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・・群馬
セロリー・・・・・・長野

9月30日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ひじきごはん、豆アジの南蛮揚げ、豆腐汁、牛乳」です。


 きょうの魚はアジです。秋口に水揚げされる小さなマアジを油で揚げてありますので、骨まで丸ごと食べられます。南蛮だれもとてもよい味に仕上がりました。




 *食材産地***

アジ・・・・・・・・鹿児島
にんじん・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・・青森
さやいんげん・・・・青森
ながねぎ・・・・・・秋田
こまつな・・・・・・埼玉


9月29日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ドライカレーサンド、チーズのふわふわスープ、ポテト入りフレンチサラダ、牛乳」です。



 ドライカレーは、日本のカレーライスのバリエーションのひとつです。そのスタイルには3種類あります。一つ目はひき肉タイプで、ひき肉とみじん切りにした野菜を炒め、カレー粉で風味をつけ煮詰めて白いごはんにのせた料理です。二つ目はチャーハンタイプで、カレー風味のチャーハンです。三つ目はピラフタイプで、生の米とカレー粉を具材と一緒に炒め、炊きあげたものです。今日はひき肉タイプのドライカレーをコッペパンにはさみました。



 *食材産地***

たまご・・・・・・・青森
じゃがいも・・・・・北海道
たまねぎ・・・・・・北海道
にんじん・・・・・・北海道
チンゲンサイ・・・・群馬
キャベツ・・・・・・群馬
きゅうり・・・・・・秋田



9月28日 きょうの給食

献立は
「チキンライス、野菜スープ、ぶどうゼリー、牛乳」です。


 チキンライスは鶏肉を入れたごはんをトマトケチャップで味付けした、日本の焼き飯料理です。日本発祥の洋食ともされており、お子様ランチなどで親しまれていますね。鶏肉は牛肉、豚肉、羊肉と並んで、世界で日常的に食用とされています。関西地方では、鶏肉は「かしわ」とも呼ばれています。きょうは鶏肉のむね肉を使っています。むね肉は脂肪が少なくたんぱく質が多いので体に良い部位です。




 *食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
たまねぎ・・・・・・北海道
にんじん・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・・群馬
セロリー・・・・・・長野
こまつな・・・・・・埼玉


国語の学習で…

画像1 画像1
国語の学習「お札にすいせんしたい人物」でスピーチを行いました。
自分に身近な人をすいせんする人物に選び、
すいせん文を考えました。

一人一人すいせんするポイントをじっくり考えていました。
全員発表が終わり、ろうかにはその作品がけい示されています。

「速さ」の学習のまとめで…

画像1 画像1
速さの公式を習熟するために、
すごろくを使って学習しました。
一つ目のさいころで、速さを求め、
二つ目のさいころで、時間を求め、

速さと時間をかけて道のりを出し、ます目を進めます。
最初は、ノートを使って時間がかかっていた計算も、
2回目、3回目ともなると手早くできるようになりました。

たのしく算数を学習しています。

たてわり遠足のかわりに…

画像1 画像1
今日は、たてわり遠足の予定でしたが、あいにくの雨で中止となりました。
かわりに、4時間目の時間を使って、たてわり遊びを行いました。

たっぷり遊んだ後、お家の方の愛情こもったお弁当を
各班ごとでいただきました。
おいしかったですね。

9月24日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「けんちんうどん、里芋の甘辛煮、月見だんご、牛乳」です。


 きょうは十五夜です。十五夜は昔のこよみで8月15日の満月の夜です。月の見えるほうにすすきを飾り、おだんごやとれたばかりの里芋などをお供えしてお月見をします。無事に農作物をとりいれることができたことへの感謝の気持ちが込められています。自然の恵みに感謝する心を、大切に受け継いでいきたいですね。



 *食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
じゃがいも・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・・青森
にんじん・・・・・・北海道
だいこん・・・・・・北海道
ながねぎ・・・・・・秋田
こまつな・・・・・・埼玉
さといも・・・・・・千葉
さやいんげん・・・・埼玉


世田谷八幡宮祭礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日は、お隣の世田谷八幡宮の祭礼がありました。世田小地域ネットいぶきとPTAの皆様が見廻りをしてくださいました。
たくさんの人が集まり、賑やかでした。露天もたくさんあり、子供達は財布と相談しながら楽しんでいました。卒業生もたくさん来ていました。













iPhoneから送信

5年生川場移動教室 19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時半、村巡りのゴールでもある田園プラザに到着しました。やく3時間のハイキングでした。ランチボックスを食べた後、約30分間の買い物タイムがありました。それぞれに家族の顔を思い浮かべながら、楽しそうに選んでいました。早めに買い終わった子供の中には、ソフトクリームを買って食べている子供もいました。
この初めての二泊三日の宿泊学習を通して、どの子供も大きな学びが出来たことと思います。













iPhoneから送信

5年生川場移動教室 18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もいだりんごと同じ種類のりんごを一人半個ずつ食べました。甘くてみずみずしくてとっても美味しかったです。りんごの磨き方も教えていただき、食べた後はりんご磨きに夢中になっていました。













iPhoneから送信

5年生川場移動教室 17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村巡りのお楽しみでもあるりんご農家の宮田農園に着きました。宮田さんからりんごの種類や捕り方を教えていただき、いざりんご狩りへ。みんなお土産にする2個のりんごを選別しながら、大切そうにもいでいました。













iPhoneから送信

5年生川場移動教室 16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村巡りの途中、木材加工場や養蚕農家などを見ながら、川場村を一望出来る天狗山にも登りました。













iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/18
(金)
中学校卒業式
3/20
(日)
春分の日
3/21
(月)
振替休日
3/22
(火)
1〜3年4時間授業 卒業式リハーサル(5、6校時)
3/23
(水)
給食終
3/24
(木)
B時程 修了式 大掃除