東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

1年生 まとあてゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
体育でボールなげ、まとあてゲームを行いました。「攻め」のチームが円の外から中心に置いた段ボールに向かってボールを投げます。「守り」のチームは、段ボールの上の段を崩されないように守ります。
「守り」の人の下の方を狙ったり、手が届かないよう上の方から狙ったり、ボールの投げ方も工夫して練習しました。
段ボールは2セットあり、両方崩さないといけないので、ゲームが続いて大盛り上がりでした。

2年生 「あしたへダッシュ」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は生活科で、小学校に入学してからできるようになったことや得意になったことを振り返る学習をしています。
まず、教科ごとに今までどんなことを勉強したのかを思い出しました。「国語」について思い出していた子どもたちは、教科書を見ながら「この勉強楽しかった!」など友達と語り合い、学習内容を模造紙にどんどん書き出していました。
次に、学習したことから、自分ができるようになったことをワークシートに書いていきます。
なわとび、鉄棒、漢字、九九・・・できるようになったことがたくさんみつかりました。

開校記念日と開校記念お祝い給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日は世田谷小学校の開校記念日です。
前日27日の給食はお祝いメニューとして、「セカマイハンバーグ」(世界に1つだけのマイスペシャルハンバーグ)が出ました。子どもたち一人ひとりが、ハンバーグにケチャップでお祝いの言葉やかざりつけをします。
左の写真はハンバーグのイメージ写真です。(一般的な「おめでとう」のメッセージです。)
右の写真は、ケチャップで真剣に模様を描いている子どもたちの様子です。子どもたちは、「87」(世田谷小87周年)や、「2020」、オリンピックの五輪マーク、ニコニコマークなど、様々な模様を描いていました。みんなケチャップの袋の先を器用に使いこなし、結構上手です。
食べるのがもったいなかったですが、おいしくいただきました。


今朝(1月29日水曜日)の朝スポについて

今朝は校庭の状況がよくないため、朝スポを中止します。よろしくお願いいたします。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の体育朝会は、仲よし学級が「ベビーシャークダンス」を発表しました。
1回目は仲よし学級の子どもたちがお手本のダンスを踊り、2回目は全校みんなで踊りました。ダンスの中に赤ちゃんザメからおじいちゃんザメまでサメの家族が出てきます。みんな笑顔で楽しく踊りました。

6年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
特別体験プログラムが始まりました。衆議院議員役や厚生労働大臣役になって議論をしています。身体障害者補助犬法案の審議です。演ずる方も聴く方もみんな真剣です。



iPhoneから送信

6年生 社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
参議院体験プログラム会場です。みんなやや緊張気味です。



iPhoneから送信

6年生  社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸東京博物館の見学を終えて、休憩所でお弁当です。
外は雨で寒いですが、ここは暖かいのでみな楽しくおしゃべりしながら食べてます。



iPhoneから送信

6年生  社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの雨ですが、社会科見学です。バスのガイドさんのお話もよく聴いて、江戸東京博物館に着きました。火消しのまといを持ったり、籠に乗ったり体験しています。
みな仲良くよく見学しています。




iPhoneから送信

今朝(1月23日木曜日)の朝スポについて

雨天のため、今朝の朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

1年生 「いろいろなものになりきってみよう」

世田谷パブリックシアターから講師の方をお招きし、日本語の授業を行いました。
講師の方から出される様々な「お題」のものになりきり、体を使って表現します。
写真の上から「椅子」「タマゴが割れたところ」「虫歯」です。
2人、3人、4〜5人のグループの友達と、どうしたらそのものになりきれるか、相談しながらすすめます。
教科「日本語」の目標である「自分の考えや思いを表現する力、コミュニケーション能力の育成」がねらいです。
同じものでも、グループによって全く表現方法が違い、おもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今週のあいさつ運動は4年生が担当です。
毎朝寒いですが、元気に頑張っています。

音楽朝会

画像1 画像1
21日火曜日の音楽朝会は、2年生の発表です。
「メリーさんのひつじ」を鍵盤ハーモニカや鉄琴、木琴、大太鼓など、たくさんの楽器を使って演奏しました。
上級生からは「自分も『メリーさんのひつじ』をやったことがあるこれど、自分たちよりも上手でした」と感想をもらいました。
全校では「みんな大好き」の歌を歌いました。もうすぐ世田谷小の創立記念日なので、世田谷小のことを考えながらみんなで歌いました。

小松菜を食べました

画像1 画像1 画像2 画像2
17日金曜日に2年生がとってきた小松菜をソテーにして、給食で出してもらいました。お昼の放送でも、全校児童に2年生が秋山農園でとってきた小松菜であることを紹介してもらいました。2年生は「全校で食べられるの?」とうれしそうでした。おうちでも「うどんに入れて食べたよ」と言っている子がいました。ありがとうございます。
2年生が頑張ってたくさん収穫してきてくれたので、みんなでおいしい小松菜を食べることができました。2年生ありがとう。

仲よし学級  松沢中との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
松沢中学校に来ています。
卒業生の生徒もいます。ときわ学級の生徒たちがみな温かく迎えてくれました。
自己紹介をして今は、犬棒かるたをしています。
みんな楽しそうです。

2年 小松菜とり

2年生が小松菜とりに出かけました。
自然体験教室の方に小松菜のとりかたや、種類の説明をしていただきました。「城南小松菜」という流通していないめずらしい種類で、サラダでも食べられる甘い小松菜だそうです。
2年生は植木鉢で小松菜を育てる学習をしているので、自分たちが育てた小松菜と、畑で大きく育っている小松菜を比較して大喜びです。「楽しい!!」と言いながら、みんなで一生懸命とって、最後は畑もきれいにしました。今日はおうちで小松菜パーティーが開けそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょこスポ 雪の滑り台 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のちょこスポの時間を利用して
5分間走と同時進行で雪の滑り台で遊びました。
「初めてやった!」と喜ぶ子供もいて、みんな笑顔になりました。

あいさつ運動 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は5年生があいさつ運動を行っています。
男子も女子も大きな声であいさつしています。
登校してくる子供たちのあいさつも元気です。
凛と冷たい冬の空気の中、温かい気持ちになります。

今朝(1月15日水曜日)の朝スポについて

校庭の状況がよくないため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

エフエム世田谷で「年賀状展」が紹介されます。

エフエム世田谷「世田谷通信 世田谷情報セレクト」という番組内で、世田谷小年賀状展と世田小地域ネット「いぶき」の活動について紹介されますので、お知らせします。

放送予定日:2020年1月15日(水)9:00〜9:50、14:00〜14:20
「世田谷の魅力〜観光・歴史・文化」のコーナーです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/3
(月)
全校朝会
センター移動教室(4年)
2/4
(火)
弁護士による出張授業(5年)
2/6
(木)
学校公開始
読み聞かせ(低)

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

学校評価

学校経営

食材産地