東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

大きくなあれ おいしくそだて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生のみなさん、せたがや小学校のみなさんこんにちは。
 きょうも とてもよい天気で あついくらいですね。

 さて、きょうは 2年生の先生たちで あさからやさいのなえをうえました。
 なんのやさいのなえをうえるかは・・・
 これまで クイズで おしらせしましたね。
 
 では さっそく ようすを おつたえします!

<左のしゃしん>
 1.まずは プランターをよういします。 
 2.ぜんぶで 24こ! それに ひりょうをまぜた 土を入れました。
 3.そして 1つのプランターに 3つずつなえをうえました。
 
<まん中のしゃしん>
 4.うえきばちを おいていた たなにすべてならべました。
 5.きょうは 54この なえをうえました。

<右のしゃしん>
 6.さいごに なえと いっしょにとうめいのひもで くくりつけている ぼう、(「しちゅう」といいます) すべてのなえに くくりつけました。 なぜこのようなものを つけたのか わかりますか。まん中のしゃしんを見たら なぜつけたのか わかるかもしれませんね。 また、あさがおのときにも おなじようなことをやりましたね! こたえは 学校にきてから みなさんでたしかめましょう。(どのれつに なんのやさいがうえられているかも たしかめましょう。)

 これから どんなふうに せいちょうするのでしょうか?! たのしみですね。

※2年生の保護者の皆様へ
 18日月曜日は、課題提出・受け渡し日に、植木鉢を持って帰っていただく予定です。植木鉢は正門から旧1年1組、2組、3組と並んでいます。植えられていたチューリップは、茎を切ってあり、球根が埋まった状態です。お手数ですが水やり用のペットボトルと一緒にお持ち帰りください。よろしくお願いします。

 
 

あさがお の めが でたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせいのみなさん、よいてんきのひがつづいて、きもちがいいですね。
すこし、あついくらいですね。

げつようびにもらった しゅくだい(いえでやる おべんきょうのこと)は、とりくめていますか?
こまったことや わからないこと があったら、がっこうに せんせい が いるので でんわで きいてくださいね。

さて、せんせいたちも あさがおの たねを まきましたよ。
すると、なんと・・・
もう めがでてきました!(これは、きのうのしゃしんです)

きょうみてみると、もっとおおきく なっていました。あたたかいひが つづいているので、あさがおさんも ぐんぐん せいちょうしていくようです。
あさ と ゆうがたでも めのようすは かわっているので、すごいです。

みんなの あさがおは どうかな?
あさがおに、「おおきくなあれ」と はなしかけてみてね。きっと、みんなの こえや おもいは あさがおに とどいていますよ。

メイちゃんも新型コロナウイルス感染症予防!

画像1 画像1
今週は、元気そうなみんなに会えて
メイちゃんもアルパカちゃんも大喜び!

それに、教室に入る前のみんなの手洗いがじょうずで、メイちゃんとアルパカちゃんはびっくりしていました。

指を1本1本丁寧に洗ったり、爪の間や手首も忘れずに洗ったりしていて、世田谷小学校のみんなは、手の洗い方がピカ1!!

実は、メイちゃんもみんなと同じように、手をしっかり洗っています。
手をすみずみまで洗った後は、きれいなハンカチで手を拭いて、新型コロナウイルス感染症対策をしているよ。

学校に来るときには、ハンカチを持ってきてね。

まだまだステイホームが続きますが、新型コロナウイルス感染症にかからないように気をつけていこうね。


6年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日は、6年生の登校日でしたね。


元気な皆さんに会うことができて、先生たちは、嬉しかったです!!
そして、安心しました。


新しい学習のスタイルになり、分からないことや難しいことなど
いろいろあるかもしれませんが、一緒にがんばりましょう。


困ったことがあったら、いつでも先生たちに連絡して下さいね!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「せたがやスタディTV」は、観られましたか?これから、学習するときに活用していくので必ず、確認して下さい。
パスワードは12日に配布した世田谷区からのお手紙に記載されています。


また、世田谷小学校の先生も独自に動画を作成しました。
お家の方に世田谷小学校からメールが届きます。
URLが添付されているので、視聴してください。


先生たちも、初めての動画作成でドキドキでしたが、がんばって作りました!!
学校から動画のお知らせがあったら、ぜひ、観てくださいね。
近日中に届く予定です!!!


3〜6年生の図工課題について

 11日、12日に配布した課題には図工の課題も入っています。
各学年のタブのところに図工プリントとしてカラーのものを掲載していますのでご覧いただくとより分かりやすいと思います。

 また、図工の課題は配布した資料の中のA4の画用紙の白い面にやって下さい。裏にふりかえりを書くところがあります。
 どの学年の題材も無理せずおうちでできる範囲でやってみてください。


 3・4年生の題材は「まほうのじゅうたん」です。
写真がとっても不思議ですね!どこにでもとんでいけるようなステキなまほうのじゅうたんにしましょう。

 
 5・6年生の題材は「名前アート」です。
この題材は自己紹介の題材です。学校でみんなと自己紹介をするのを楽しみにしています。



画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の皆さんへ

本日は課題配布のご協力ありがとうございました。子どもたちの元気そうな様子に安心しました。

前回、HPでクイズを2問出しました。答えは分かりましたか?

花の名前は「ノースポール」、そして白い箱の名前は「百葉箱」でした。来週の19日(火)の登校日に、実物をよく見てみましょう。

最後にお知らせです。

昨日、主事さんが、職員室の前にゴーヤの苗を植えてくださいました。今は、25cmまで育っています。学校が再開したら、観察をするのでお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年・専科の学習支援タブについて

画像1 画像1
本日は、学習課題等配布日2日目です。スムーズなお受け取りにご協力くださり、ありがとうございます。

各学年・専科等の学習課題について、こちらのホームページ上の「休業中の学習支援」の中にタブがありましたが、「分かりにくい…」とのお声がありましたので改善をいたしました。

トップページの「休業中の学習支援」のタブの並びに「1年生」「2年生」・・・のように学年のタブを並べました。こちらをクリックすると、各学年の課題を見ることができます。

今回配布した課題等もこちらのフォルダ内に掲載していきますので、ご確認ください。

何の音楽でしょう?5 答え発表!

画像1 画像1 画像2 画像2
何の音楽でしょう?5、チャレンジしてみましたか?

メイちゃんの写真を見てわかった人もいるかもしれません。

4年生以上のみなさんは、音楽室で見たりさわったり、かおりをかいでみたり…2人組で手あそびをしたりしたあの曲です。

正解は・・・
こたえはこちら

このなえ なあに?その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ではさきほどの クイズのつづきです。

 この2まいのしゃしんは なんの なえでしょう・・・?

 ヒントは このなえ なあに?その1 を見てね。
こたえはこちら

このなえ なあに?クイズその1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のみなさん せたがや小学校のみなさん こんにちは。
 きょうは とてもあつい1日になりましたね。

 そして きょうは かだいのはいふ日でした。学校で あったみなさんの元気なかお、おうちにいるみなさんの 元気なようすをきけて、 とてもうれしくなりました。

 さて きょうは 学校にまちにまったなえが とどきました。
 
 2まいのしゃしんのなえは なんのやさいのなえでしょう・・・?
 4しゅるいのなえが とどいたので 2かいにわたって クイズを出します。

 ヒント☆ ミニトマト、ピーマン、ナス、オクラ この中のどれかです。
      わかるかな??
こたえはこちら

1ねんせい あさがおの たねの まきかた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様
本日はお忙しい中、学習課題の配布にご協力くださり、ありがとうございました。
短い時間ではありましたが、教室にて教材の配布ができたことや、登校したお子様と顔合わせができたことに、感謝申し上げます。

各学年、一週間分の学習課題が出ていると思います。
毎日計画的に取り組めるとよいです。
ご家庭でのご支援をよろしくお願いいたします。

さて、1年生のみなさんには、あさがおの種をまく宿題を出しました。
まく前に
1 たねのかんさつをします。
 (みつけたよかあど に たねを おおきく かきましょう。)
2 たねをまきます。
たねと一緒に入っている紙にまき方が載っていますが、こちらも参照してまいてください。
↓クリック
<swa:ContentLink type="doc" item="80144">あさがおのまきかた</swa:ContentLink>

お家の方には、お手数ですがじょうろにするための
500mlペットボトル1本をご用意ください。
ご協力をよろしくお願いいたします。

字が上手にかける「ひみつへいき」!

画像1 画像1
1ねんせいのみなさん
げんきに すごしていますか。おんどく(こえに だして よむこと)や、おうちの おてつだいなど、ちゃれんじ できたかな?

きょうは、おうちのひとが せたがやしょうがっこうに、 みんながおべんきょうする いろいろなものを とりにきてくれます。

そのなかには、あさがおを うえる うえきばちのセットや、さんすうの かずの おべんきょう でつかう ぶろっく も あります。ひらがなの ぷりんと(かみのこと)や、かずの ぷりんとも ありますよ。かえったら、おうちのひとと いっしょに なかみを いちど みてみて くださいね。

そして、とってもちいさい ひみつへいき も わたしました。
これは、「えんぴつほるだー」といって、なんと じが じょうずに かける「ひみつへいき」なのです!

おべんきょう を するときは、この「ひみつへいき」をつかって、じを かいてみてくださいね。つかうことになれたら、きっと えんぴつのもちかたが じょうずになって、じも どんどん じょうずに なりますよ。
がんばってね!

※とってもちいさいので、なくさないように、つかいおわったら ふでばこに しまっておきましょう。

保護者の方へ
鉛筆ホルダーの使い方については、こちらを参照してください。
https://erupurasu.co.jp/holder/

一度ついた持ち方は、なかなか直りません。学習のスタートであるこの時期に、鉛筆の正しい持ち方が身につくよう、学校でも指導していきます。時折、お声かけをお願いいたします。

何の音楽でしょう?(3〜6年生へ)

画像1 画像1
今回のチャレンジは、3〜6年生向けのチャレンジです。

今の時期にぴったりの曲です。
出だしは、・レソラ…です。

くわしくは、「臨時休業中の学習支援」の「音楽」をあけてみましょう。

答えは、来週月曜日の午後に発表します。

1年生の保護者の皆様へ

画像1 画像1
画像2 画像2
来週5/11(月)は、学習課題等配布日です。
上の写真は、今回お渡しするものです。

1年生は、ドリルやプリント等に加えて、アサガオの植木鉢セットもお持ち帰りいただきます。土もありますので、重さもあります。

これらが入る大きめな袋をご持参ください。

また、前回の教科書配布の日に回収しました、4点の書類(就学通知書、児童理解のための資料、保健調査票、口座振込依頼書)をまだお手元にお持ちの方は、11日にご提出ください。
(青い封筒の就学援助費希望調書もご記入の上、お持ちください。)

来週が楽しみなメイちゃん

画像1 画像1
世田谷小学校のみなさん!
来週は、課題やお便りなどが配られますね。

今日、メイちゃんとアルパカちゃんは、みんなと会えるのが楽しみで、校門でソワソワしていました。

みんなは気がついているかな?
なんとアルパカちゃんにも、マスクをつくってもらいました。
みんなと会える準備万端です!

みなさんも学校に来るときには
1.体温測定
2.元気かどうか健康チェック
3.マスクをつける
自分の体やお友達の体を守るために、お家で健康観察をしてから学校へ来てくださいね。

みなさんに会えるのを楽しみにしています!

元気!3年生!#3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ノート・ドリルを配布します!」

11日(月)にノートやドリルを配布します。手さげや、リュックを持ってきてください。

3年生のみなさん、学習の調子はどうですか?

おうちで学習しやすいように見本のノートを作るので、参考(さんこう)にしてくださいね。

分からないことがあるときは、おうちの人に聞いたり、学校に先生もいますかられんらくしてくださいね。

ピンク色のミニトマトが芽(め)を出し始めました。

みんなが畑で育てたいものは何かなあ。

みんなの意見を聞けるように、いろいろなじゅんびをしていますよ。


グッピーも待ってます!

画像1 画像1
4月から世田谷小にグッピーがやってきました。
オス、メスの大人のグッピーや、小さな子どものグッピーもいます。
学校に来たら、びっくりしないように静かに見に来てね!

おうちでトレーニングしてみよう!

なかよし学級のみなさん おげんきですか?
しせいがまっすぐになっていますか?
体幹(たいかん)トレーニングをして ぶれない体をつくろう。
 
1 プランク (手足をひらき ひじをついて せなかをまっすぐにします。)
2 ヘリコプター (体をまえにたおし かた足をうしろにのばします。)
3 かかし(かた足をまげて たっている ひざのあたりにくっつけます。)

きついけど 10びょうがんばって しせいをたもとう!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の皆さん。フラワームーンは見ることができましたか?

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日の東の空には、いつもとは大きさや色合いが違う月が見えました。
「なぜ、いつもの月とは大きさや色が違って見えるのか?」「フラワームーンという呼ぶのはなぜなのか?」など、自然現象から身近な疑問をもち、調べてみるのもいいですね。

6年生の皆さんには月の観察の学習課題が出ています。安全に気をつけて、引き続き観察できるといいですね。

※写真の月は5月7日21時頃に見えたものを撮影したものです。天体望遠鏡を使っているので肉眼とは逆に写っています。なぜ、逆に写ると思いますか?

12日の課題の配布に向けて

画像1 画像1
5・6年生のみなさん

元気にすごしていますか?

学校では、来週の課題の配布日に向けて準備を進めています。
写真は、理科の動画を撮影しているところです。

高学年の課題は、プリント学習、教科書のQRコードを読み込んで音声を聞きながらの学習、世田谷区の先生や世田谷小の先生たちのつくった動画を見ながらの学習などさまざまです。

慣れない学習の仕方もあると思いますが、一緒にがんばっていきましょう。

来週みなさんに会うのを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31