東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

6月29日食材産地

給食食材産地

いか・・・・青森
えび・・・・ベトナム
じゃこ・・・兵庫
ぶたにく・・群馬
にんにく・・青森
しょうが・・高知
にんじん・・千葉
ねぎ・・・・茨城
はくさい・・長野
ちんげんさい・・静岡

6月26日食材産地

給食食材産地

りんご・・・・青森
レモン・・・・広島
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・兵庫
じゃがいも・・茨城
キャベツ・・・群馬
セロリー・・・長野
パセリ・・・・長野
ぶたにく・・・群馬

6月25日

給食食材産地

にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・兵庫
ピーマン・・・茨城
パセリ・・・・長野
セロリー・・・長野
じゃがいも・・茨城
かぶ・・・・・青森
ぶたにく・・・群馬

6月24日

給食食材産地

さんま・・・・北海道
ごぼう・・・・群馬
にんじん・・・千葉
しょうが・・・高知
じゃがいも・・茨城
ねぎ・・・・・茨城
とうふ・・・・宮城

雑巾のつけ方

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の保護者の皆様へ

1年生は、来週から掃除が始まります。各自持ってきた雑巾は、上の写真のように自分の机に洗濯ばさみでつけます。そのため、洗濯ばさみ(1つ)に20cm〜30cmほどのひもをつけてくださるようお願いします。

学年だよりでお伝えしておりますが、雑巾は、1枚は記名あり、もう1枚は記名なしで26日(金)までに持たせてください。

6月23日

食材産地

キャベツ・・・・・群馬
にんにく・・・・・青森
にんじん・・・・・千葉
たまねぎ・・・・・兵庫
じゃがいも・・・・茨城
はくさい・・・・・群馬
さやいんげん・・・千葉
ぶたにく・・・・・群馬
ぎゅうにゅう・・・茨城

6月22日

食材産地

ぶた肉・・・・・群馬
たまねぎ・・・・兵庫
にんじん・・・・千葉
じゃがいも・・・茨城
サヤエンドウ・・福島
じゃこ・・・・・兵庫
こんにゃく・・・群馬
ぎゅうにゅう・・茨城

今日から通常通りです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、全ての子どもたちが朝から登校しました。

あいにくの雨でしたが、みんな元気なあいさつをしていました。
各教室も全員がそろって、うれしそうです。


分散登校終了

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で、分散登校が終わりました。これまで、クラスの半分の人数で授業を行っていましたが、いよいよ来週からはクラス全員の友達と会えます。楽しみですね。

1年生は、今週初めての体育の授業をしました。
くねくね道を走ったり、けんけんぱをしたり、スキップをしたり、ミニハードルを跳び越えたり。

子どもたちからは「楽しい!これ、ずっとやっていたい!」という声が上がりました。様々な活動の中で、子どもたちの笑顔が見られるのが楽しみです。

1年1組のAグループの皆様へ
来週月曜日の時間割は、1時間目「国語」2時間目「算数」3時間目「生活」4時間目「学活」です。
学活は持ち物はありません。
よろしくお願いいたします。

マスク入れを持ってこよう!

画像1 画像1
来週からいよいよ給食が始まります!

1年生のみなさんは初めての給食ですね。
給食は、とってもおいしいですよ!
楽しみにしていてくださいね。

ここで1つお願いがあります。
「マスク入れを持ってきてください!」

給食を食べるときには、マスクをはずして、マスク入れに入れます。
マスクをきれいに保つためです。

メイちゃんもマスク入れの袋を作ってもらいました。

献立表でお伝えしました、マスクを入れることのできる
・マスクケース・ジップロック付き袋・布巾着等を持ってきてください。

元気!3年生! #6

画像1 画像1
画像2 画像2
「下校後15分間の畑タイム」


さようなら!をしたあと、15分間、自分たちの基地の畑に行くことができます。



畑に行く時間がほしいという子どもの声から生まれた時間です。


明日も楽しみだな〜と日々変わる畑の表情を楽しんでいます。

元気!3年生! #5

画像1 画像1
画像2 画像2
「友だちとの学び合い」


きつつきの商売を音読しました。


休校期間中の成果(せいか)を発揮(はっき)する子どもたち。


間かくをとって、ペアで音読しました。


ペアで良いところを言い合いながら音読が上達していきました。

世田谷小学校 校歌

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が早く校歌を覚えられるようにと、6年生がメッセージ付きの校歌カードをプレゼントしてくれました。素敵なプレゼントに、子どもたちはにこにこ笑顔。体育着に着替えるときに曲を流そうとすると、「校歌がいいです!」とリクエストが出るほどです。
例年通りの関わりができませんが、6年生の、1年生を思う気持ちがとっても嬉しいですね。

HPの「学校概要」→「校歌・校章」のタブから、曲を聴くことができます。
たくさん歌って、早く校歌を覚えられるといいですね。

身体計測をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分散登校中に、少しずつ身体計測を行っています。
密にならないように、ソーシャルディスタンスを確保することなどを配慮しながら行っています。

1年生は、教室で初めて体育着に着替えました。ご家庭での練習のおかげもあり、とてもスムーズに着替えることができました。ご協力ありがとうございました。
聴力検査や視力検査も行いました。検査の仕方をしっかりと聞き、落ち着いて取り組むことができました。

1年2組Aグループのみなさんへ
 本日、明日の算数の宿題を配布することを失念してしまいました。明日は、算数の教科書で学習したところを読んでください。

ヤゴランド 餌やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヤゴに赤虫をあげました。
プールにいた赤虫よりも、大きいものをあげましたが、
食べてくれて安心しました。

1年生の保護者の皆様へ

画像1 画像1
今日は、Aグループの3回目の分散登校日でした。
3点連絡があります。
1.図書室の本を一人1冊貸し出していますが、貸し出しは1週間に1回となります。次にお貸しする日は月曜日になります。(Bグループは火曜日です。)その日までに、借りている本を持ってきてください。

2.下校指導(コース別下校)は、分散登校中は行います。22日(月)からは、教職員による下校指導は行いませんので、ご了承ください。また、子どもたちだけで安全に帰れるように、少しずつ教職員の付き添いの距離を短くしていきます。

3.本日、体育着と上履きを持ち帰る予定でしたが、声かけを忘れてしまいました。今週は身体計測の短い時間での着用ですので、来週末に持ち帰ります。洗濯をしたいご家庭は、大変申し訳ありませんが、取りにいらしてください。
画像2 画像2

6年 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は理科の実験をしました。
ものの燃え方と空気がどのように関連があるか調べる実験です。

火をあつかうため、注意が必要です。

いつもより少ない人数での実験でしたが、みなさん集中して取り組めたと思います!

来週は気体の成分をはかる実験もします。お楽しみに!

第2回 ヤゴ救出作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、Bチームがヤゴを採りました。

採ったヤゴは家庭科室のうらの大きな水槽にうつしました。
落とさないように、一生懸命運びました。

これからトンボになるまで、大切に育てていきましょう。

2年生の保護者のみなさまへ

本日、分散登校Aグループ2回目の登校日でした。

教室に入る前の手洗いを自然と行ったり、自分の席に迷わず着席して朝の支度を行ったりする姿を見て、さすが2年生と感心しました。

1時間目は、新しい教室からの経路確認のために、クラス別避難訓練を行いました。落ち着いて静かに移動することができました。
2,3時間目は新しいノートを使って国語と算数の勉強が始まりました。集中して書きこんだり、友だちの意見をきいたりしていました。
明日は、Bグループの登校日です。楽しみです。

本日、2年3組で今週のワークシートを返却せず、ご迷惑をおかけいたしました。10日(木)に返却いたします。
申し訳ありませんが、今週の課題や学習予定については、学校ホームページ「2年生」の中にある「2年生配布文書・課題(6月3日・6月4日)」をご覧いただき、ご確認ください。

第1回 ヤゴ救出作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年の夏の水泳指導が終わってから
学校のプールはたくさんの生き物が住む場所へと
徐々に変化し、プールはアメンボやヤゴなど
水辺の昆虫の住処となっていました。

本日の分散登校では
5年生(Aグループ)がプールへ行き
ヤゴを採りました。
確保したヤゴは学年で世話をし
明日はBグループが採ります。

どのように学習が進んでいくのか、いまから楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

おしらせ

学校評価

PTA