東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

3年生社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
柿の向こうに茅葺屋根…風情があります。

3年生社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学始まりました。金木犀の香りがよいですねえ

3年生社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次太夫堀公園に着きました。早速田んぼを見学してメモをとっています。

3年生社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
環八を越え大蔵大仏を見つつ次太夫堀公園へ

3年生社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生区内巡りに出発しました。ヤギたちを気にしながらバスへ。初めてのバス旅です。ちょこちょこお伝えしていきます!

朝スポの一時中止について

6年生の連合運動会練習のため、10月3日(月)から17日(月)まで、通常の朝スポを一時お休みします。
18日(火)より再開しますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

果てしない挑戦 6年生 #32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「世田谷小にヤギがやってきた!」


子ども企画で進んでいった「ヤギを連れてくる計画」
動物チームが頑張りました❗️


長野県伊那市から2頭のヤギがやってきました。


これから1ヶ月間、ヤギとの生活が始まります。


ヤギ2頭の「始業式」や「世田谷小散歩」などをしました。


この日まで協力してくださった保護者の皆様、関係者の方々に深くお礼申し上げます。

新しい緞帳

開校90周年を記念して、同窓会より緞帳が寄贈されます。
同窓会の皆様、ありがとうございます。
記念式典が近づき、新しい緞帳の付け替え作業がありました。
式典の際にお披露目されますので、皆様お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校90周年記念おめでとう集会

9月20日に、開校90周年をお祝いする児童集会を行いました。
あいにくの雨で、オンラインでの実施になりましたが、地域の方や90周年委員の保護者の皆様も参加してくださいました。

プログラム
1 代表委員のはじめの言葉
2 校長先生、90周年委員長鈴木様のお話
3 代表委員会作成「世田谷小の歴史と今」スライドショー
4 全員合唱 音楽委員会作成オリジナルソング
5 島田様「世田谷小の名前の由来のお話」
6 全員合唱「みんな大好き」
7 校歌斉唱
8 終わりの言葉

1枚目の写真は、オンラインの様子を見守る90周年委員の保護者・地域の皆様、2枚目は子どもたちの様子です。
世田谷小の名前の由来は、大人も「知らなかった」という方が多かったです。また、子どもたちの作った「90周年オリジナルソング」も地域の皆様に大変褒めていただきました。
 


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食9/22

画像1 画像1
☆こんだて☆

カレーライス
こんにゃくサラダ
くだもの(りんご)
牛乳

☆食材産地☆

たまねぎ  北海道
セロリー  長野
にんじん  北海道
じゃがいも 北海道
りんご   青森
しょうが  高知
きゅうり  秋田
もやし   栃木
にんにく  青森
こんにゃく 群馬
こめ    秋田

今日の給食9/21

画像1 画像1
☆こんだて☆

フィッシュサンド
クリームシチュー
白菜のフレンチサラダ
牛乳

☆食材産地☆

メルルーサ ニュージーランド
にんにく  青森
かぶ    青森
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
セロリー  長野
じゃがいも 北海道
キャベツ  群馬 

今日の給食9/20

画像1 画像1
☆こんだて☆

お祝いごはん
鶏肉のから揚げ
野菜のごまあえ
お祝い汁
牛乳

☆食材産地☆

しょうが  高知
もやし   栃木
にんじん  北海道
ねぎ    秋田
とりにく  岩手
小松菜   東京
とうふ   宮城

今日の給食9/16

画像1 画像1
☆こんだて☆

ごはん
シーホー豆腐
ナムル
牛乳

☆食材産地☆

にんにく  青森
しょうが  高知
にんじん  北海道
トマト   北海道
ねぎ    青森
ピーマン  青森
もやし   福島
こまつな  埼玉
ぶたにく  群馬
とうふ   宮城

今日の給食9/15

画像1 画像1
☆こんだて☆

ジャージャーめん
トマトとたまねぎのスープ
杏仁豆腐
牛乳

☆食材産地☆

にんにく  青森
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
きゅうり  秋田
しめじ   長野
トマト   北海道
こまつな  群馬
ぶたにく  群馬
とりにく  岩手

今朝(9月20日火曜日)の朝スポについて

今朝は雨のため、朝スポは中止します。
よろしくお願いいたします。
風がありますので、子どもたちは気を付けて学校にきてください。

果てしない挑戦 6年生 #31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「てこのはたらき」

自由進度学習をおこなっています。


クラスの子が一人ひとりのペースに合わせて、実験や考察を行い、学びを進めていきます。

単元の初めに、どのような実験や考察が必要かを把握します。

実際にひとりでどんどん進む子もいれば、友達数名と進度を合わせて行う子もいます。

「実験器具の混雑がなくて良かった。」

「自分のペースで学習できるから、この方法は良い!」

自分たちで学ぼうとする姿が頼もしいです。

今日の給食9/14

画像1 画像1
☆こんだて☆

ごはん
さかなの西京焼き
切り干し大根の煮つけ
みそ汁
牛乳

☆食材産地☆

にんじん  北海道
サヤインゲン 青森
じゃがいも 北海道
ねぎ    青森
さわら   神奈川、静岡
しらたき  群馬
わかめ   三陸

今日の給食9/13

画像1 画像1
☆こんだて☆

カルシウムトースト
ビーンズシチュー
イタリアンサラダ
牛乳

☆食材産地☆

じゃこ  兵庫
とりにく 岩手
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
じゃがいも 北海道
パセリ  長野
キャベツ 群馬
きゅうり 秋田

今日の給食9/12

画像1 画像1
☆こんだて☆

親子丼
すまし汁
きゅうりと大根のごま風味
牛乳


☆食材産地☆

こんにゃく  群馬
あぶらあげ  宮城
たまご    茨城
とりにく   岩手
にんじん   北海道
たまねぎ   北海道
ねぎ     千葉
糸みつば   埼玉
だいこん   北海道
きゅうり   秋田

今日の給食9/9

画像1 画像1
☆こんだて☆

わかめとじゃこのごはん
豚肉と大根のうま煮
月見だんご
牛乳

☆食材産地☆

しょうが  高知
だいこん  北海道
にんじん  北海道
さたいも  千葉
白菜    長野
ぶたにく  群馬
じゃこ   兵庫
こんにゃく 群馬

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/4
(火)
PTA地域顔合わせ会
4/5
(水)
春季休業日終 前日準備
4/6
(木)
始業式
入学式

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

学校評価

PTA

学習習得確認調査過去問 2017

学習支援1年生

新1年生保護者会

校長室だより「まっつー」

学習予定