東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

 今日の給食は、ごはん・ふりかけ・肉じゃがうま煮・わかめサラダ・牛乳です。
 今日の肉じゃがうま煮には、けずりぶしでとった出し汁に豚肉・たまねぎ・にんじん・こんにゃく・じゃがいも・凍り豆腐・さやえんどうが入っています。少々の油を炒めに使い、さとう・しょうゆ・さけで味をきめます。「肉じゃがうま煮」は家庭料理の定番メニューですが、世田谷小学校の子どもたちは煮ものが大好きです。汁にも栄養分がたくさん出ていますので汁も残さないようにしましょう。
 ご家庭でもお客様が来たときなど、みんなに喜ばれるメニューがあると思います。もう少しすると、グリーンピースが出回ってきます。例えば、ごはん(グリンピース・乾燥わかめ入り)・豚肉のしょうが焼き・ポテトサラダ(セロリ少々入り)など。これに、スープとデザート(くだものの中にプレーンヨーグト入れてあえたものなど)をつけるのもよいでしょう。簡単で、年齢に関係なく喜ばれるメニューで、お客様から黄金メニューなどと喜ばれるかもしれませんよ。
 栄養学も大切ですが、食べ物は「楽しく気持ち良く」食べてこそ体のためになります。
 
<今日の主な食材の産地>
   米      秋田県・青森県
   豚肉     北海道
   こんにゃく  群馬県(平成22年度産芋粉使用)
   わかめ    韓国
   じゃこ    兵庫県
   たまねぎ   北海道
   にんじん   千葉県
   じゃがいも  北海道
   さやえんどう 鹿児島県
   キャベツ   愛知県
   きゅうり   埼玉県
   だいこん   神奈川県

 給食一口メモでした。
画像1 画像1

今日の給食 〜一口メモ〜

平成24年3月2日(金)
 今日の給食は、菜の花ずし・沢煮椀・いちごゼリー・牛乳です。
 明日、3日の「ひな祭り」をお祝いして、今日は菜の花ずしをつくりました。昆布だしのきいた酢飯の中に、しいたけ・ぎぼう・にんじん・油揚げ・かんぴょう・炒り卵・れんこん・菜花が入ります。
 それぞれの食材ごとに味付けしてあります。彩りも良く美味しいごはんです。白いごはんに「なばな」のグリーンは、はっとするアクセントを与えてくれます。食用として店頭に出回る「なばな」は、生け花等に使う菜の花を改良したもので、アクのない今が旬の野菜です。ビタミン類が特に多く栄養満点の野菜とも言われ、食物繊維を多く含み、ビタミンCはほうれん草の4倍、カルシウムもこまつなと同じ位に含まれています。その他のビタミン類・カロテン・鉄・葉酸も多いので、成長期の子どもたちには旬の食材としてお薦めです。
<今日の主な食材の産地>
   米      秋田県・青森県
   鶏卵     青森県
   豚肉     北海道
   ごぼう    青森県
   にんじん   千葉県
   れんこん   茨城県
   なばな    千葉県
   だいこん   神奈川県
   もやし    栃木県
   ねぎ     千葉県
   こまつな   埼玉県
 給食一口メモでした。

画像1 画像1

今日の給食 〜一口メモ〜

平成24年3月1日(木)
 今日の給食は、スパゲティミートソース・じゃがいものハニーサラダ・牛乳です。
 今日は「たてわり給食」です。六年生とのお別れの意味を含めた交流給食なので、ちょっと緊張しながらもたのしい給食の時間となることでしょう。
 給食の時間にクラスを回ってみると、いろいろな事があってもやはり友達が1番のようです。とてもたのしそうに会食をしています。落ち着いて楽しく食べることによって、よく噛んで食べることになり消化吸収にもよいようです。そして、よく噛むことで満腹中枢が刺激されて食べ過ぎを抑えられます。さらに、コミュニケーションの場にもなりますので、互いの様子を知ることができます。家族や友達などで食べていれば、嫌いなものでも食べられるようになるきっかけもできます。楽しく心の休まる食事時間はとても大切なものといえるでしょう。
<今日の主な食材の産地>
   豚肉     北海道
   たまねぎ   北海道
   セロリ    静岡県
   にんじん   千葉県
   ピーマン   茨城県
   パセリ    千葉県
   じゃがいも  北海道
   キャベツ   愛知県
 給食一口メモでした。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/5
(月)
全校朝会
5時間授業(仲)
3/6
(火)
B時程
登校時ゴミ拾い
仲よし校外学習
3/7
(水)
登校時ゴミ拾い
読み聞かせ(低)
クラブ活動
3/8
(木)
B時程
5時間授業
登校時ゴミ拾い
卒業を祝う会
3/9
(金)
たてわり班活動
安全指導
消防署見学(3年)