東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

一致団結!心に響く学芸会!!

11月13日(金)〜11月14日(土)の2日間で学芸会を行い、地域の皆様、保護者の皆様など363名の方に参観していただきました。今年のスローガンは「一致団結!心に響く学芸会!!」でした。各学年・各クラスとも、このスローガンのもとに全員で協力し、思い出深い劇に仕上げることができました。風邪などの事情で数名の欠席があったことは残念ですが、みんなで助け合い、フォローし合いながら終了できました。皆様からの多大なるご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「ほけんだより」です。 平成21年11月12日


 いよいよ明日(あした)は学芸会(がくげいかい)です。どの学年(がくねん)のみなさんも、これまでいっしょうけんめいに練習(れんしゅう)をしてきましたね。休(やす)み時間(じかん)や放課後(ほうかご)にも、歌(うた)の練習(れんしゅう)をする様子(ようす)をみることもありました。
 明日(あした)、体調(たいちょう)をくずすことなく元気(げんき)に本番(ほんばん)をむかえることができるようにするために、保健室(ほけんしつ)からのお知(し)らせです。

○ ぬいだりきたりしやすい服(ふく)そうで!
 演技(えんぎ)をするときはもちろん、衣(い)しょうを着(き)て舞台(ぶたい)の上(うえ)に立(た)ちますが、他(ほか)の学年(がくねん)の演技(えんぎ)を見(み)ているときは、しずかにすわっているので少(すこ)し寒(さむ)いです。見(み)ているとき、衣(い)しょうだけだと寒(さむ)い人は、上着(うわぎ)を用意(ようい)しておきましょう。また、衣(い)しょうの下(した)は何(なに)も着(き)ていません…なんてことのないように、下着(したぎ)も着(き)ましょう。

○ 心配(しんぱい)な時(とき)はマスクをしましょう!
咳(せき)やくしゃみをすると、口(くち)から細(こま)かい水滴(すいてき)(しぶき)が飛(と)び出(だ)します。これを「飛(ひ)まつ」といいます。かぜやインフルエンザウィルスを含(ふく)んだ飛(ひ)まつが、咳(せき)やくしゃみによって、他(ほか)の人(ひと)の体(からだ)に入(はい)り、うつしてしまうのです。
明日(あした)、体育館(たいいくかん)には全校(ぜんこう)のお友(とも)だちが集(あつ)まります。朝(あさ)、お家(うち)で熱(ねつ)があるなどのかぜの症状(しょうじょう)がある人(ひと)は無理(むり)をして登校(とうこう)しないようにして下(くだ)さい。かぜやインフルエンザが広(ひろ)がることのないよう、心配(しんぱい)な時(とき)はマスクをしましょう。

○ 今日(きょう)は早目(はやめ)にねましょう!
 体力(たいりょく)を落(お)とさないために、十分(じゅうぶん)な睡眠(すいみん)が大切です。9時(じ)には布団(ふとん)に入(はい)ることを目標(もくひょう)にしましょう。朝(あさ)は早(はや)く起(お)きて、しっかり朝(あさ)ごはんを食(た)べ、トイレに行(い)ってから登校(とうこう)しましょう。

○ お家の方へ
 子どもたちが楽しみにしている学芸会を明日、明後日開催いたします。これまで、子どもたちは一生懸命練習に取り組んできました。元気に発表を迎えられるように願っております。
 当日は多人数が体育館に集まるので、インフルエンザの感染が広がることが心配です。体調に不安がある場合は来校を控えていただくようお願いいたします。また、心配な時はマスクを着けてのご鑑賞をお願いいたします。受付には消毒剤を置いてありますので、ご利用ください。

3校合同あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週からあいさつ週間が始まりました。オープニングは合同イベント。桜木中体育館でのダブルタッチです。

登校時清掃活動

11月4日(水)〜6日(金)の登校時に3日間、地域清掃活動を行います。それぞれの通学路にあったごみを拾い、地域をきれいにすることで自分の住んでいる町を大切にしようという心を育てます。同時に、地域や保護者の皆様と顔見知りになることを目指して「あいさつ運動」も行います。
7日(土)から始まる「3校合同あいさつ週間」もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足No. 3

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当も食べ終わって班毎に遊んだり、クラス遊びをしたりしました。解散式をして、これから学級ごとに帰ります。

全校遠足No. 2

画像1 画像1 画像2 画像2
やっと砧公園に到着しました。写真をとって、これからラリーが始まります。班ごとの行動です。ラリーのなかではお弁当も食べます。12時半にはここに集合します。

全校遠足No. 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校遠足は、曇り空の下出発しました。歩いていても気持ちがいいです。馬事公苑そばでトイレ休憩をして出発です。

単位PTA研修会

 10月28日(水)の午後、学級代表委員会主催で単位PTA研修会を行いました。
 講師に世田谷区立駒沢小学校の阿部厚仁先生をお招きして「子育て・親育て ハッピーコミュニケーション」の演題でお話を伺いました。
 保護者や児童の事前調査なども含めて、親と子のコミュニケーション・関係づくりについて阿部先生の経験なども交えて、お話していただきました。
 お忙しい中、本校においでいただいた阿部先生、企画・準備等でお力添えをいただいた学級代表委員・PTAの皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動(全校ダンス)です。

 今日は、たてわり給食の日でした。そして、来週の全校遠足に向けて相談の会も行いました。最後は、たてわり班ごとのダンスです。全校ダンスとして運動会のプログラムの一つでしたが、天候の関係で実施できなかったものです。
 今日は願ってもない好天。来週の全校遠足の晴れを祈って、たてわり班ごとにマイムマイムの曲にのってダンスを繰り広げました。
画像1 画像1 画像2 画像2

連合運動会No. 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の最後は、ながなわです。そして、閉会式。最後までに良い天気に恵まれました。がんばりました。

連合運動会No. 3

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の競技は、男子の種目と長なわです。種目はハードル、高跳び、幅跳び、短距離走です。お弁当を食べてがんばりました。

連合運動会No. 2

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中の競技は、女子の種目とリレーです。好天のなかみんながんばりました。

連合運動会No. 1

画像1 画像1 画像2 画像2
連合運動会が始まります。21校千七百名が競技を繰り広げます。始めはエンジョイランニング。そして、競技開始です。乞うご期待です。

セーフティ教室・学校協議会

10月19日(月)より10月23日(金)まで、学校公開週間です。その中19日にセーフティ教室・学校協議会を行いました。北沢警察署少年課の指導のもと、誘拐・連れ去り防止、薬物乱用防止について学びました。連れ去り防止に関しては、保護者の皆様のご協力により、ロールプレイングをとおして、実際に連れて行かれそうになったら、どう対応すればよいのかを体験できました。やはり重要なことは「い・か・の・お・す・し」をしっかり理解して行動することで自分を守ることです。学校協議会では、日常の安全対策についてや、教育委員会出前懇談会で教育ビジョンについてのお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲よし連合運動会No. 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連合運動会もいよいよ終わりの体験です。そして、閉会式。楽しかった連合運動会も終わりです。

仲よし連合運動会No. 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連合運動会午後の部はじめは、ダンス。そして、準備をしてから玉入れです。大いに盛り上がりました。

仲よし連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連合運動会開会式。そして、準備体操をしてから競技が始まります。はじめは、かけっこです。

委員会発表集会

10月15日(木)の朝は、児童集会で委員会発表を行いました。始めに、環境美化委員会が、活動報告とクイズをしてくれました。環境美化委員会は、今年できたばかりの委員会ですが、活動内容をしっかりと伝えてくれました。次に、集会委員会が、活動報告とゲームをしてくれました。集会委員会のリードがとても上手で、集会を盛り上げてくれました。10月の中旬から、委員会活動が前期メンバーから後期メンバーに代わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞教室

10月13日(火)は、劇団「きゃろっと」を招いて演劇鑑賞教室を行いました。演目は、「注文の多い料理店」でした。舞台装置や照明効果、劇団員のみなさんの演じ方など、様々な点でとても迫力があり、とてもためになる鑑賞教室となりました。11月に行われる学芸会に向けて、1年生から6年生まで、しっかりとした態度で鑑賞できました。11月13日(金)〜14日(土)に行われる学芸会にご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯ごう炊さん会

10月10日(土)に、桜丘中学校で行われた「第20回 ふれあい飯ごう炊さん会」にたくさんのお友達が参加してくれました。毎年、青少年経堂地区委員会の方々や校外地区委員の皆さまのお世話により、行われている恒例行事です。今年度も30名を超すお友達が、卒業生の先輩や保護者の皆さまと一緒に、カレーライスや焼き芋を作って、みんなで楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6
(火)
始業式 入学式

学校評価

年間指導計画

評価計画