東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

なわとび週間

11月24日(火)から「なわとび週間」が始まりした。なわとび運動を通して、体力の向上と巧みな動きや調整力・持久力を高めるために全校で取り組みます。このなわとび週間の期間には、高学年児童が、跳び方の紹介をしたり、下級生に跳び方のコツを教えたりします。また、クラスごとに長なわとびの連続記録にも挑戦します。一人一人が目標をもって取り組めるように励ましながら指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大型絵本読み聞かせの会

11月25日(水)は、毎年恒例の「大型絵本読み聞かせの会」が行われました。
今年も様々な趣向を凝らしていただき、「ブラックパネルシアター」「大型布絵本」「エプロンシアター」など、各学年に応じた様々なお話が展開されました。低学年から高学年まで、本当に楽しそうに集中してお話を聞くことができました。今年は、新メンバーを含め14名の皆様による読み聞かせとなりました。これからも読み聞かせの仲間となっていただける方を募集していきますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学  No. 2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はちょっと日差しが弱いけれど、砧公園で気持ち良くお昼をたべました。そして、キューピーの工場へ向かい、最後の見学をしました。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は社会科見学です。まず九品仏浄真寺、次は、等々力渓谷です。昔からのお寺を見たり、都内には珍しい自然の中を歩きました。

世田谷小地域ネットいぶきの遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は好天のなか楽しい遠足です。経堂に集合電車で出発です。あらかわ遊園地で楽しい遠足です。

34年わくわくの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
元パラリンピック選手の星さんをお招きして学習しました。素早くテニスをこなす星さんに皆びっくり。一人一人対戦してもらいました。他にも車椅子体験をしたり、お話しを伺ったりしてたくさん学びました。

避難訓練

11月19日(木)に地震を想定した避難訓練を行いました。授業中に大きな地震が起きた場合に、どうすればよいのかを真剣に学習することができました。また仲よし学級2組と3年生・6年生は、起震車も体験して、地震の時の対応についての学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ集会

11月19日(木)の朝、「ユニセフ集会」を行いました。ユニセフの活動についてと募金をすることで、どんなことができるのかなど、代表委員会の皆さんが説明してくれました。
12月8日(火)〜12月11日(金)までの4日間にわたり募金活動を行います。どうぞ、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一致団結!心に響く学芸会!!

11月13日(金)〜11月14日(土)の2日間で学芸会を行い、地域の皆様、保護者の皆様など363名の方に参観していただきました。今年のスローガンは「一致団結!心に響く学芸会!!」でした。各学年・各クラスとも、このスローガンのもとに全員で協力し、思い出深い劇に仕上げることができました。風邪などの事情で数名の欠席があったことは残念ですが、みんなで助け合い、フォローし合いながら終了できました。皆様からの多大なるご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「ほけんだより」です。 平成21年11月12日


 いよいよ明日(あした)は学芸会(がくげいかい)です。どの学年(がくねん)のみなさんも、これまでいっしょうけんめいに練習(れんしゅう)をしてきましたね。休(やす)み時間(じかん)や放課後(ほうかご)にも、歌(うた)の練習(れんしゅう)をする様子(ようす)をみることもありました。
 明日(あした)、体調(たいちょう)をくずすことなく元気(げんき)に本番(ほんばん)をむかえることができるようにするために、保健室(ほけんしつ)からのお知(し)らせです。

○ ぬいだりきたりしやすい服(ふく)そうで!
 演技(えんぎ)をするときはもちろん、衣(い)しょうを着(き)て舞台(ぶたい)の上(うえ)に立(た)ちますが、他(ほか)の学年(がくねん)の演技(えんぎ)を見(み)ているときは、しずかにすわっているので少(すこ)し寒(さむ)いです。見(み)ているとき、衣(い)しょうだけだと寒(さむ)い人は、上着(うわぎ)を用意(ようい)しておきましょう。また、衣(い)しょうの下(した)は何(なに)も着(き)ていません…なんてことのないように、下着(したぎ)も着(き)ましょう。

○ 心配(しんぱい)な時(とき)はマスクをしましょう!
咳(せき)やくしゃみをすると、口(くち)から細(こま)かい水滴(すいてき)(しぶき)が飛(と)び出(だ)します。これを「飛(ひ)まつ」といいます。かぜやインフルエンザウィルスを含(ふく)んだ飛(ひ)まつが、咳(せき)やくしゃみによって、他(ほか)の人(ひと)の体(からだ)に入(はい)り、うつしてしまうのです。
明日(あした)、体育館(たいいくかん)には全校(ぜんこう)のお友(とも)だちが集(あつ)まります。朝(あさ)、お家(うち)で熱(ねつ)があるなどのかぜの症状(しょうじょう)がある人(ひと)は無理(むり)をして登校(とうこう)しないようにして下(くだ)さい。かぜやインフルエンザが広(ひろ)がることのないよう、心配(しんぱい)な時(とき)はマスクをしましょう。

○ 今日(きょう)は早目(はやめ)にねましょう!
 体力(たいりょく)を落(お)とさないために、十分(じゅうぶん)な睡眠(すいみん)が大切です。9時(じ)には布団(ふとん)に入(はい)ることを目標(もくひょう)にしましょう。朝(あさ)は早(はや)く起(お)きて、しっかり朝(あさ)ごはんを食(た)べ、トイレに行(い)ってから登校(とうこう)しましょう。

○ お家の方へ
 子どもたちが楽しみにしている学芸会を明日、明後日開催いたします。これまで、子どもたちは一生懸命練習に取り組んできました。元気に発表を迎えられるように願っております。
 当日は多人数が体育館に集まるので、インフルエンザの感染が広がることが心配です。体調に不安がある場合は来校を控えていただくようお願いいたします。また、心配な時はマスクを着けてのご鑑賞をお願いいたします。受付には消毒剤を置いてありますので、ご利用ください。

3校合同あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週からあいさつ週間が始まりました。オープニングは合同イベント。桜木中体育館でのダブルタッチです。

登校時清掃活動

11月4日(水)〜6日(金)の登校時に3日間、地域清掃活動を行います。それぞれの通学路にあったごみを拾い、地域をきれいにすることで自分の住んでいる町を大切にしようという心を育てます。同時に、地域や保護者の皆様と顔見知りになることを目指して「あいさつ運動」も行います。
7日(土)から始まる「3校合同あいさつ週間」もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6
(火)
始業式 入学式

学校評価

年間指導計画

評価計画