東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

避難所運営訓練 及び点検-2-

画像1 画像1 画像2 画像2
訓練及び点検の最後には、講師の先生を招聘してのワークショップを取り入れた講演がありました。実際に避難所運営した時に起こった様々な問題をグループに別れて解決策を考え、その後に回答及び関連する課題を教えていただき、自分ごととして考えることが出来ました



避難所運営訓練 および点検-1-

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月25日土曜日の午後1時から避難所運営訓練及び点検が開催されました。本校を避難所とするのは、宮坂1.2丁目町会です。ですから町会の運営委員の方々と本校PTA代表者の方々、区防災課や宮坂出張所の方々等、総勢40人位で実施しました。この様に、突然の発災に備えて毎年夏と冬に実施しているのです。特に今回は、今年度に設置された災害時緊急電話の紹介も加わりました。



たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、1年生から6年生までを8つのグループに分けて、たてわり班を作っています。毎月1度の休み時間は、班ごとに計画した遊びで遊んでいます。ドッジボール、高鬼、ドロけい、ハンカチ落とし等々。また、全校遠足や卒業生に贈るための似顔絵ロング集会、交流給食等もあります。ですから全校みな仲よしなのです。また、高学年の子供たちの心もやさしく育っています。この写真は、先週の20分休みの班遊びの様子です。

体験学習 小松菜採り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午前中、1.2年生と仲よし学級全員とで赤堤にある上保農園まで歩いて行き、体験学習 小松菜採りを実施しました。根元をしっかりとつかんで、グイと持ち上げたら、気持ちよくスポッと抜ける。
採りたての小松菜を今日は各家庭でどんな風に使ってくれるのでしょうか。



楽しいな!雪の滑り台!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日に作られた雪の滑り台。休み明けの14日(火)から滑り始めました。まずは仲よし学級の子供たちが2時間目に滑り初めを。こわがることもなく嬉しそうに歓声を上げながら滑りました。中休みには他学年の子供たちも列を作って並んでは、喜んで滑っていました。途中から若干のカーブもあり、そりに乗りながら、それなりのスリルが味わえるようです。高学年の子供も滑りたいのに、気恥ずかしさが出てきたのか、低学年の子供たちの滑るところを笑顔で見守っています。                                 この雪の滑り台は、すっかり世田谷小の冬の風物になっています。

雪の滑り台完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日夕方から、区役所の子ども祭りで使った大量の雪を今年もいただきました。これまた"いぶき"の皆様が慣れた手つきで6トンの雪で滑り台を作ってくださいました。校庭開放に来ていた1年生に初滑りしてもらいました。



豪徳寺商店街年賀状展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年恒例となった商店街年賀状展が一昨日12日から始まりました。世田小地域ネットいぶきの皆様がたくさんの時間をかけて準備、掲示をしてくださいました。4年生以上の子どもたちの作品です。ご覧下さい。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/11
(火)
B時程
避難訓練
3/12
(水)
読み聞かせ(高)
3/13
(木)
似顔絵集会
卒業・進級を祝う会(仲よし)
3/14
(金)
個別指導の日
3/17
(月)
全校朝会