東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

道徳研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3年1組で道徳の研究授業をしました。友情・信頼をテーマに「泣いた赤鬼」を学習しました。多くの教員に囲まれての授業でしたが、たくさん発言して考えることができました。













iPhoneから送信

5分間走スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から来週一杯にかけて、毎年恒例の5分間走が始まりました。中休みに全校が校庭に集まり、学年毎に決められたスタート位置で準備体操をします。スタートの合図とともに校庭を走り抜け、町会の一区画を走り、最後は校庭に戻ります。自分のペースで走ることが大切ですが、スタートの合図で力の限り走る子供が多いです。子供は風の子、今日も元気に寒風を走り抜けます。













iPhoneから送信

年賀状展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の毎年恒例年賀状展。全児童が手作り年賀状に挑戦し、代表委員会の児童がざまざまな賞をつけて校内一斉展示をします。年々作品のアイディア度が上がり、思わず見とれてしまう程です。
そしてこちらも恒例となりましたが、拡大された4年生以上の年賀状は、豪徳寺商店街に展示されました。いぶきの皆様が1枚1枚作品をパソコンに取り込み、拡大印刷で大きなペナントにして飾って下さるのです。ボロ市でいつもに増して人や車が多い商店街でした。寒くて下を向いて歩くことが多いでしょうが、子供たちの力作を見てください。













iPhoneから送信

雪の滑り台

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いぶきの皆様に作って頂いた雪の滑り台に低学年と仲よし学級の子どもたちが集まりました。主事さんが3人ついて安全を確認しながら一人ずつ滑らせていきます。みんな歓声をあげながら楽しそうに滑っていました。













iPhoneから送信

3学期順調にスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月8日金曜日が3学期の始業式でした。暖かい日が続き順調にスタートしました。
三連休が開けた今日から給食も始まり、平常授業に戻りました。
1年生の国語の時間では、詩の世界をリズムよく読んだり、動作化したりと楽しそうでした。2年生以上では、集中して書き初めに取り組んでいました。
一昨日いぶきの皆様に作って頂いた雪の滑り台が使えず、久々の雨を恨めしそうに見ていた子供も多かったです。












iPhoneから送信

世田谷こども駅伝に出場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月20日日曜日に多摩川の河川敷運動場にて世田谷こども駅伝が華々しく開催されました。今年も巴の学び舎として男女1チームずつ出場しました。富士山がくっきりと顔を出す程晴れ渡っていました。学び舎としての二回の練習を桜木中学校で行い、臨みました。
お陰様で、沢山の強豪チームの中で、男子チームが2位、女子チームが3位という見事な結果を納め、賞状とメダル、楯をいただきました。小学生1キロ、中学生2キロをはしり、合計10人が1時間近くかけて襷をつなぎました。本校からも5年生1人、6年生2人が立派に走り切り大貢献しました。










iPhoneから送信

子供サンタがやって来た!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クリスマスイブを2日後に控えた今日、仲よし1組サンタが素敵なお手紙プレゼントを持って校長室や職員室にやって来ました。













iPhoneから送信

4年生〜6年生合奏ミニ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日金曜日に4年生〜6年生が音楽室に集合して、ミニ合奏発表会を開催しました。どの学年の演奏もそれぞれの曲想を見事に表現してしました。互いに近くで見合い聴き合うことで、真剣さが増すと共に、互いの関係性もグッと深めたようです。
この3学年でつくりあげる卒業式が楽しみになりました。














iPhoneから送信

いぶきパトロール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日土曜日、子供たちの下校に合わせて地域ネットいぶきの皆様や、PTA校外委員会の皆様などがあつまり、毎月実施している安全パトロールを実施してくださいました。1ヶ月でも通学路の様子が変わったところや、子供たちの歩行の仕方など詳しく点検してくださり、関係機関にも早急に連絡して改善のために動いてくださっています。













iPhoneから送信

和太鼓体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日土曜日に低学年と仲よし学級の子供たちが1時間ずつ和太鼓体験をしました。毎年恒例、松ケ丘太鼓の皆様に教えていただきました。2年生や仲よし学級の子供たちは昨年の経験が生きていて音も構えもリズムも上手でした。実際に東京音頭や炭鉱節のテープに合わせて叩き、みんな嬉しそうでした。













iPhoneから送信

4年生 福祉体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月3日木曜日に、世田谷福祉協議会の皆様をゲストティーチャーにお迎えして、車椅子体験を通して、身近な福祉の大切さに目を向けることをねらいとした学習をしました。初めは、車椅子で生活しながら世界の写真家のコンクールで大きく認められた方の話を伺いました。実際に撮られた写真の美しさ、夢に向かって挑戦されている力強さにグッと引かれたようでした。次に車椅子の特徴や操作注意を教えていただき、順番に乗ったり、押したりと体験しました。素敵な学びが出来ました。













iPhoneから送信

5年生の学習から

画像1 画像1
5年生が、インタビューをもとに新聞を作るという国語の学習を進めています。グループ毎に時間を設定して、予め用意した質問をしていきます。今日は、地域ネットいぶき会長の島田さんにインタビューさせていただきました。どんな新聞が出来上がるか楽しみです。





iPhoneから送信

大型絵本の読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年恒例、本校読み聞かせの会の皆様による「大型絵本の読み聞かせ会」が本日の午前中に開催されました。低中高1時間ずつたっぷりとお話会に浸らせていただきました。毎年のことですが、様々に趣向を凝らし、プロ並のお話ワールドを創ってくださいます。今年は、落語話や民話ね楽しさを中心にしながらも、最後の出し物にはブラックライトを巧みに使ったクリスマスの話があり、子供たちの夢や期待も拡がりました。毎日夜遅くまでのご準備、練習、本当にありがとうございました。













iPhoneから送信

戦争体験談 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来てくださったのは、第12期から第14期の卒業生です。終戦の時、世田谷国民学校の4年生から6年生でした。集団疎開、防空壕、B29、DDT、米穀台帳、衣料切符、学校に設置された奉安殿…。生き証人としての話には重みがありました。













iPhoneから送信

戦争体験談 1

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日12月1日、戦後70年に当たり、本校同窓会から5人の皆様が来てくださり、6年生に太平洋戦争について体験を語ってくださいました。実際に体験した方々が少なくなっている昨今ですので、大変貴重な一時となりました。子供たちはメモを取りながらも、生々しい情景を思い浮かべ、ため息や驚きの声を発していました。









iPhoneから送信

国際交流学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年同様に、今年も農大の留学生を11月30日に沢山お招きして、様々な国のことを教えていただきました。挨拶言葉、生活習慣、食文化、楽器の演奏、国旗の由来等々、教えていただきました。













iPhoneから送信

縄跳び週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今は縄跳び週間です。全校が中休みに校庭に集合して短縄の技を磨いたり、持久跳びをしたり、模範跳びを見たりしています。体育の授業でも取り組み、全ての成果を各自カードに記しています。
今週の金曜日の児童集会では、大縄跳びの記録を競います。









iPhoneから送信

国立科学博物館を堪能!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生社会科見学、最後の見学場所国立科学博物館。リニューアルされた地球館と見ごたえのある日本館を見学しました。展示内容や体験型のブースを十分に堪能しました。予定通りの時間に上野を出発し帰路に着きました。

6年生、江戸博へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸東京博物館で、江戸の雰囲気を満喫しました。その後、暖かい日差しのもと、美味しくお弁当をいただきました。

6年生、国会に!

画像1 画像1
雲一つない青空の下、社会科見学で6年生が、国会議事堂の見学をしました。おごそかな雰囲気の中、しっかりと見て聞いてきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/11
(木)
建国記念の日
2/12
(金)
運動集会 たてわりロング11 仲よし(4時間授業)
2/13
(土)
B時程 学校公開期間始 (教科「日本語」授業) PTA運営委員会
2/15
(月)
全校朝会
2/16
(火)
学校公開期間終
2/17
(水)
読み聞かせ(高) 4時間授業 「学び舎」の日(世田谷小)