東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

日光 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後は、日光伝統工芸のふくべ細工の体験に挑戦しました。夕顔からかんぴょうを取った後の実に絵付けしました。思い思いの絵を描き上げました。この後、ニスを塗って学校に届けられます。













iPhoneから送信

日光 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿での初めての夕食。テーブルに並べきれないほどの、ご馳走をみんなあっという間に食べきりました。おやつがないので、お腹が空いたのでしょう。













iPhoneから送信

日光 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮から霧の第二いろは坂を登り、3時半前に、宿に到着しました。
開園式をしました。













iPhoneから送信

日光 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮、二荒山神社、輪王寺を見学しました。ガイドさんが付いて詳しく教えて頂き勉強しました。工事中なので三猿や眠り猫はレプリカでした。徳川家康の墓、鳴竜など確認して、大感激していました。













iPhoneから送信

日光 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮が、様々な工事の為、見えないものも多いので、東照宮の十分の一の模型が展示されている「だいや体験館」に寄りました。













iPhoneから送信

日光 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月23日土曜日、6年生の日光林間学園が始まりました。8時20分に八幡様の駐車場を出発して11時前には、もう昼食場所である大谷川公園に到着しました。大自然の中で、美味しくお弁当を食べました。













iPhoneから送信

サマースクール 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学教室
顕微鏡を一人一台使って、微生物を観察しました。初めに顕微鏡の使い方をしっかりと教えて貰いました。次に、ミジンコ、ゾウリムシ、アオミドロ等々の微生物を観察しました。中には、多摩川の水や家の花瓶の水を持ってきた子供もいました。はっきりと観えた時の感動の声があちこちから上がって楽しそうでした。













iPhoneから送信

サマースクール 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
石けんケーキ作り
石けんを削って、水と混ぜ、カップに食べたくなる様なケーキに仕上げていきます。図工室はシャボンの香りに満ちていました。小さなパティシエ達が夢中になって作っていました。













iPhoneから送信

サマースクール 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
燻製つくり・焼き板つくり
実際に持ち寄った食材を、保存食の一つである燻製に変身させました。チーズ、竹輪、卵、ウィンナー、はんぺん等々を網の上に並べ、炭を熱し燻します。家庭でも深いフライパンでできる様にと、焼き板を作り持って帰らせてもいました。どうぞ試してほしいです。できた燻製は香ばしくて美味しかったです。













iPhoneから送信

サマースクール 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日金曜日、第1回サマースクールを開催しました。学校運営委員会で夏休み中に価値ある体験を子供達にと話し合い、いよいよ今年度から始まりました。
今日は4講座ありました。
一つ目は、ミニ絵本作りです。読み聞かせの会の方々が表紙、各ページ、イラストの切り抜きなど事前に準備されて臨まれました。世界に一つだけの素敵な絵本が出来ました。仕上げられなかった子供は、お家で続きをするといいです。













iPhoneから送信

本日のプールは中止です

 本日(22日)のプールは、低温のため中止です。
なお、サマースクールは、予定通り実施されます。

7月21日の水泳教室

画像1 画像1
夏休み初日、本日21日の水泳指導は悪天候のため中止です。
明日、晴れることを願って、宿題に励むこととしましょう。

第19回こども祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日土曜日の午後4時から、校庭で第19回こども祭りを開催しました。PTA遊び場開放委員会が中心になり、宮坂1・2丁目町会、世田小地域ネットいぶき、同窓会、上町児童館、新BOP、FC、そしてたくさんの保護者、教員…と、たくさんの力が結集しての開催です。
オープニングは、音楽クラブの「夏祭り」の演奏でした。800人を超える老若男女の笑顔が輝く、素敵なお祭りでした。













iPhoneから送信

トウモロコシの皮剥き

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日金曜日、今朝は2年生の食育の一環として、トウモロコシの皮剥き体験がありました。いつも出来上がりのトウモロコシは食べても、実際に剥くことはあまり経験がないようでした。ひげの本数が種の数 実際に食べる一粒一粒 と聞いてビックリしていました。
頑張って剥いたトウモロコシは、美味しく蒸されて今日のの給食で全校がいただきました。









iPhoneから送信

モーニングコンサート2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月15日金曜日に体育館で2回目のモーニングコンサートを開催しました。今回は2年生の合奏(メリーさんのひつじ)の発表でした。堂々と立派に演奏出来ました。御家族がたくさん参観されていたので、子供達も張り切りました。













iPhoneから送信

マナーを通したおもてなしの心

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日7月6日水曜日の3時間目に、5年生を対象にマナー・おもてなしの心について講義と実技を交えての学習がありました。これはオリンピック教育の一環です。元ANAの主任キャビンアテンダントで、現在は会社の新入社員向けの講師として活躍されていらっしゃる素敵な講師をゲストティーチャーに迎えての貴重な学習でした。相手を大切に思って行うおじぎの仕方、挨拶の仕方、名刺の渡し方(物の渡し方)、話の聞き方等について実践的に学びました。
今日からの生活の中でも、生かされることを期待しています。













iPhoneから送信

古典鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日7月1日の午前中、6年生対象の古典鑑賞教室が区民ホールで開催されました。
教科書にも狂言「附子」が掲載されています。今日は、狂言の舞台の意味から始まり、動き方、動作の表現方等教えて頂きました。各校の代表児童が舞台上でワークショップを行い、みんなで学びました。
最後に、狂言師の方々が実際に「附子」を演じて見せて下さいました。













iPhoneから送信

モーニングコンサート1回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日金曜日の朝、音楽朝会を体育館で行いました。今日は、モーニングコンサートとして保護者にも案内を出し、3年生のリコーダー演奏と合唱の発表会がメインでした。多くの保護者が来校し、3年生も張り切りました。来月は、2年生のモーニングコンサートです。













iPhoneから送信

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日の午後、今年度のセーフティ教室を開催しました。北沢警察署の方々の指導のもと、ビデオを観たりお話を伺ったりしました。3年生以下は、連れ去り防止や留守番中での注意、エレベーター内での事故防止を学びました。4年生以上は、薬物乱用防止や、ネット被害防止について学びました。
その後、お二人の町会長、民生委員、PTA役員、教員、北沢警察署スクールサポーターとで学校協議会を開催しました。子供たちを取り巻くあらゆる文明の利器が溢れ、簡単に入手できる環境ですが、溺れることなく、自制心をもって対処出来る能力を身につけさせていきたいものですね。













iPhoneから送信

ガンバの大冒険を観劇!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日、6年1組と仲よし4組のみんなで浜松町の四季劇場に『ガンバの大冒険』を見に行きました。行きは交通機関のトラブルもありましたが、さすが6年生、しっかり対応して安全にきました。観劇のマナーもよく、楽しく見ることができました。お昼は、東京タワーの見える芝離宮で食べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/5
(水)
前日準備
春季休業日終了
4/6
(木)
始業式
入学式