日光林間学園47

画像1 画像1 画像2 画像2
全員が無事に全行程を終えて、祖師谷小に帰ってきました。保護者の皆様のたくさんのお出迎え、ありがとうございました。また、行くまでの準備もお世話になりました。3日間で子どもたちは、一歩成長できたのではないかと思います。

日光林間学園46

首都高速道路が混んでいます。到着が予定より遅くなりそうです。

日光林間学園45

羽生パーキングエリアを15時に出ました。
16時30分頃にバス降車場所に到着予定です。

日光林間学園44

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生パーキングエリアでトイレ休憩をしています。順調にバスは祖師谷小に近づいています。

フレンドリータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼休みは、フレンドリータイムでした。
雨が降っていたので、教室で行いました。

机を教室の端に寄せて、
「なんでもバスケット」
「震源地ゲーム」
「爆弾ゲーム」などのゲームをして楽しみました。
みんな大盛り上がりで、楽しい時間を過ごしました。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
図書司書の方が、読み聞かせをしました。
「りゅうぐうのおよめさん」という昔話です。
昔の物語なので、聞きなれない言葉が出てきます。
すかさず、司書の方が、分かりやすい言葉で説明していました。

子どもたちは、じっと前を向いて、
物語の世界に引き込まれている様子でした。

司書さんによると、昔話は同じような設定や動物が
出てくることが多いので、似たような話を見付けて読んでみるのも
面白いそうです。

2年生 算数

画像1 画像1
2年生の算数です。
身の周りから、かけ算の式で表せるものを見付けます。
かけ算の導入の授業。
しっかりとかけ算の概念を頭に入れて、
この後に出てくる九九を覚えていってほしいです。

日光林間学園43

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼を食べて終えて、これから祖師谷小へ帰ります。

日光林間学園42

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食後のデザートは大笹牧場で人気のソフトクリームです。

日光林間学園41

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の昼食のカレーライスをいただきます。

日光林間学園40

画像1 画像1 画像2 画像2
入り口から1番遠い場所は、徳川家康のお墓です。たくさんの段数の階段を上り、やっと辿り着きました。

日光林間学園39

画像1 画像1 画像2 画像2
陽明門をくぐり、多くの場所を見学しています。

日光林間学園38

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリングでは、行動班ごと回っています。

日光林間学園38

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮に到着しました。これからオリエンテーリングの始まりです。

日光林間学園37

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になった部屋をきれいに整えて、これからホテル三日月を出発します。

日光林間学園36

画像1 画像1
おはようございます。3日目の朝食です。少し眠そうな様子ですが、しっかり食べて今日も元気に過ごせるとよいと思います。

日光林間学園35

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ消灯時間です。上履きもきちんと並べて、明日の準備も万全のようです。

日光林間学園34

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産タイムです。広い売店に豊富な種類のお土産があって、みんな悩んで買い物をしています。

日光林間学園33

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夕飯です。今日もお腹いっぱいになるくらいのボリュームでした。ごはんは毎回おひつで出てくるので、お茶碗2杯分食べられます。さらにおかわりをする子もいました。

日光林間学園32

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテル三日月に着き、部屋でゆっくり過ごしています。順番に入浴も始まりました。
今日の絶景を振り返ります。
紅葉したかえでの葉がとてもきれいでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健関係

給食産地公表

各種おしらせ

学校経営

PTA

同窓会

祖師谷サポート

遊び場開放