祖師谷小から理科ニュース No.32

? ??みなさん!こんにちは!

祖師谷小から理科ニュースです!

今日のテーマは
「かげ」
です!

「かげ」とは、光(ひかり)があたらない暗い(くらい)ところですね。

暑い(あつい)ときに、建物(たてもの)のかげや木かげ(こかげ)で休ん(やすん)だり、友だち(ともだち)と「かげふみおに」で遊ん(あそん)だりしたことがあるのではないでしょうか?

今回は、「かげ」を使った(つかった)遊びを紹介(しょうかい)します。

それは、「かげおくり」です。やったこと、ありますか?
「かげおくり」は、自分(じぶん)の「かげ」を空(そら)にうつす遊びです。自分の「かげ」が空にあるなんて、ふしぎですよね?
今日は、なぜそうなるのかを考えて(かんがえて)みましょう。

【遊びかた】
1. 天気(てんき)のよい日に地面(じめん)にできた自分(じぶん)の「かげ」を見つめる(みつめる)。
2. 見つめたまま、ゆっくり10秒(びょう)かぞえる。このとき、できるだけ目(め)を閉じ(とじ)ないようにしましょう。
3.すぐに、空を見上げる(みあげる)。

すると、空に白い(しろい)自分の「かげ」をおくることができます。
好きな(すきな)ポーズでやったり、友だち(ともだち)とならんで何人(なんにん)かでいっしょにおくったりするのも楽しい(たのしい)ですよ。
やりすぎたり、太陽(たいよう)を直接(ちょくせつ)見たりしないようにしましょう。

【理科クイズ】
なぜ、空に「かげ」があらわれるのでしょうか?
1.地面に反射(はんしゃ)した光で空に「かげ」ができるから
2.実(じつ)は、自分の「かげ」でなく、空島(そらじま)にすむ人の「かげ」が空に偶然(ぐうぜん)うつったから
3.人間(にんげん)の目は、ある色(いろ)を長い(ながい)時間(じかん)見続ける(みつづける)とその色と反対(はんたい)の色の残像(ざんぞう)が見えるから

遊びの中にも理科ってあるのですね。気(き)がついたことやふしぎに思った(おもった)ことは、よく観察(かんさつ)したてみたり、調べて(しらべて)みたりしてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学年だより

保健関係

給食産地公表

各種おしらせ

学校関係者評価

PTA

祖師谷サポート

防災関係

遊び場開放