多聞小学校の様子をお伝えしています。

3/23 まとめの学習

ここでも一年の集大成の学習を見つけました。すくもりルームでの六年生、タブレットのカメラタイマーを使い集合写真「はいチーズ」(フルイカナ…)
画像1 画像1

3/18 お誕生日おめでとうございます

今日は二年のある先生の誕生日です。
だいぶん前から、二年生のこどもたちが内緒の内緒でサプライズ誕生日会を企画していました。
帰るとき「大成功!」「うまくいった!」とVサイン。その先生はずっと泣きっぱなしだったと、職員室でも大人の誕生日会が始まりました。

3/18お誕生日の方へ
お誕生日おめでとうございます!
この一年も素敵な一年でありますように!
嬉しい、楽しい、喜ばしいの和が、丘の学校から広がり続けますように!

(毎日申し上げられなくすみません…)
画像1 画像1
画像2 画像2

3/16_砂嵐vs水嵐

一年生の校庭での体育授業中、砂嵐がすさまじく、先生がスプリンクラーを作動させました。

一年生の歓声とその後の体育の学びの状況から、今回の勝負は水嵐の勝ち!と言ったとそろでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 時は流れています

 東日本大震災から10年が経ちました。写真の花からも時の流れを実感します。

 今日の避難訓練は、12時から行いましたが、避難訓練開始時刻を決めるのは私(副校長)だけでした。それは、避難訓練の担当教員と相談し、大人である私たち教職員も災害想定を知らないことで、臨機応変の行動、何が必要か、何を伝えることが大事かそのときに判断する危機管理能力を身に付けていくと考えたからです。
 
 さて、私は避難訓練の放送をするとき、いつも手も声も震え、極度に緊張をしてしまいます。今日は、被災した宮城県東松島市の小学校児童のメッセージを読み上げることで、心が落ち着きました。振り返りや黙祷は、それぞれの学級で担任からの指導にしました。どんなことを考え、感じたのでしょうか。おうちの方でも、防災や減災について、お話をしていただけたらと思います。

読み上げたメッセージ(東京都教育委員会HPより)
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/stu...

おすすめ動画「シンサイミライ学校」(NHKフォースクール) 
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi...
画像1 画像1

3/4 一年生の黄色の帽子

多聞小学校では、一年生だけが黄色の帽子をかぶります。この黄色の帽子は、交通安全を願う青少年池尻地区委員会と池尻地区町会からの贈り物です。今日は、四月に入学する新一年生のための帽子が届きました。校長先生が代表で受け取りました。
画像1 画像1

3/3 待ってました!

二年生に本日iPadを配布しました。新しい文具を手にして笑顔いっぱいです。

放課後、三年生の先生が、「子ども達のiPadの使いこなしが多様で、本当に素晴らしい!」と、先生も笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 明日は二年生にiPadを配布をします

二年のPTAたもボラさん、急なお願いでしたが、二年生の明日の配布のため、お手伝いに来てもらいました。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 ちゃんとやって

ちゃんととは?
多様性についてのそれぞれの理解とは?
みんなそれぞれにある特別についての認め合いとは?

みんなで
それぞれの
そのひと言で
かかわりあいを
広げていこう

NHKフォースクール
u & i

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi...

2/25 マイノリティ先生

今日は学校にマイノリティ先生の実方裕二先生がいらっしゃって、本を届けてくださいました。図書室に置いておきます。

マイノリティ
ダイバーシティ
みんなみんな
ひとりひとり
会い・i・愛
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13_今こそ!

今こそ保健委員会の出番!ということで、保健委員の人たちは、「新型コロナウィルスの三つの顔を知ろう」(日本赤十字社)と関連付け、話し合いを行い、活動を広げています。「私たちにできること」についてのたくさんの葉っぱや木が、育ち続けています。

【日本赤十字社より】
「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!〜負のスパイラルを断ち切るために〜」
http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/20032...
「ウイルスの次にやってくるもの」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 絵本からのつながり

お気に入りの絵本を伝えて合っています。

しろいうさぎとくろいうさぎ

100万回生きたねこ

チャーリー・ブラウン なぜなんだい

だいじょうぶだいじょうぶ



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 元気アップ大作戦!

元気に生活をするために、睡眠の大切さなどについて、日本体育大学教授野井先生の特別授業(2/4)を受けました。成る程とふむふむと頷き、そうそうと笑う五年生でした。心と体の健康が第一です!身近なところから、できるところから、元気アップ大作戦!すすめていこうと思いました。
画像1 画像1

2/3 避難訓練のあとに

避難訓練がありました。自分の命はまず自分で護ることが何よりも大事なので、教室などから、外へ上履きのままで避難します。となると、避難訓練のあと、上履きの汚れを玄関で落としたとしても、上履きで教室に戻るので、校舎は汚れてしまいます。


で、で、です!
この写真の様子にある清掃活動、五年生が行なっているのでした。 
すごい、五年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度新1年生保護者説明会のCM動画をアップしました

画像1 画像1
在学している丘の子や保護者と地域の皆様、そして、教職員一同、みんなで新入生のご入学を楽しみに待っています。この気持ちが伝わりますようにと願いを込め、PTAのITサポーターの多大なるお力をお借りして作成いたしました。



1/22 ひとひらの

画像1 画像1
「スクールカウンセラーだより」一部抜粋


『こころの成長はよいタイミングで、その子、その人のペースで芽吹くものだと思います。煮込み料理は時間をかけるほど深みとコクが出てきますよね。こころに向き合う時こそ、『じっくり』『ゆっくり』。とても難しいことかもしれませんが、そんな魔法の言葉でこころを大切に過ごせる日を作っていけたら良いなと感じています。』

1/16 ことばの「ちから」

昨年行われた丘の子フェスティバルのスローガンを昇降口に掲示しました。

「どんなときでも 前向きに 希望をもって 楽しもう」

子どもの書いた文字自体からも、そのことばの力がみなぎってきますね。

朝、 PTAのホームページhttps://tamonpta.wixsite.com/homeを見ていました。「私たちのゴール」「一人はみんなのために」など、読んでいくと、元気がますます出てきました。ボランティア活動にもかかわらず、役員をはじめとしまして、保護者のみなさまには本当に「ちから」をいただいています。活動もそうですが、ことばには、こころを豊かにし、前向きになれる「ちから」がたくさんたくさんありますね。
画像1 画像1

重要 新1年生保護者説明会(令和3年度新1年生向け)

令和3年1月27日(水)14時から行われる予定の「新1年生保護者説明会」について、緊急事態宣言が出されている関係上、説明会は行いませんが、
1 資料配付
2 書類記入・提出
3 通学コースのリボンの配布
を行います。
上履き(上履きを入れる袋)、筆記具をお持ちになり、13:45〜14:15の時間にあわせ、ご来校ください。
また、
4 説明動画配信・オンライン質疑応答(予定)
については、当日にご案内をいたします。
なお、当日ご都合が付かない場合は、事前に学校までお電話ください。
どうぞよろしくお願いいたします。



明日から新学期です

今日は、風に勢いがありますね。先生、主事さんもこの勢いに乗って三学期開始の準備をしましたよ。
明日、元気に登校してきてください。みんなで待っています。


世田谷区教育委員会からのお便りです。ご参考にされてください。
感染拡大防止に向けて
画像1 画像1

重要 交通安全情報

世田谷区教育委員会(成城警察署)より情報提供がありました。
交通安全情報


引き続き「アイコンタクト」を大切に、心と心が通い合う安全・安心で楽しい冬休みをお過ごしください。
画像1 画像1

全校朝会

地域を、多聞小学校を、いつもあたたかく見守ってくたさっている地域の方をご紹介しました。
全校朝会講話 13(12/14)

保健委員と代表委員からの発表もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

新型コロナウイルス関係【お便り】

学習課題(5/18)

学習課題(5/25)

学習課題(6/1)

学習課題(6/8〜)

学習課題(6/15〜)

学習課題(配布文書)