多聞小学校の様子をお伝えしています。

【6年】家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
一針一針心を込めてクッションやぞうきんを手縫いしています。
集中して作業を進めています。

【3年】音楽科

画像1 画像1
学芸会の曲を演奏中です。
楽しさから自然と体が動きます。

【1年】国語科

画像1 画像1
CDデッキから流れてくる音声を聞き取り問題に答えるテストの最中です。
聞きもらさないように集中しています。

【2・5年】丘の子フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、5年生がお店を出し、2年生がお客さんです。
様々な出し物があり、2年生も5年生も楽しんでいます。

【3・4年】丘の子フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
演劇をしているクラスやゲームを考えたクラス。
様々な出し物に大喜びの中学年の子どもたちです。

【1・6年】丘の子フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた丘の子フェスティバルです。
お店役の6年生とお客さんの1年生。
1年生の笑顔に6年生は大喜びでした。

【5年】音楽科

画像1 画像1
「明日があるさ」の合奏練習。
上手な音色が音楽室から聞こえてきます。

【2年】国語科

画像1 画像1
スーホの白い馬の学習を振り返りました。
たくさんの子どもたちが挙手をしています。
姿勢も正しくすばらしいです。

避難訓練

画像1 画像1
今年最後の避難訓練が行われました。
声を出さず、素早く避難ができました。

【6年】家庭科

画像1 画像1
一針一針丁寧にぞうきんを手縫いしています。

【6年】学級会活動

画像1 画像1
丘の子フェスティバルに向けて準備を行っています。
イメージしやすいように、写真を使って説明をしています。

【5年】お話会

画像1 画像1
○ト○
す○○
○には同じ文字が入ります。どんな文字でしょうか。
お話会の途中では、言葉遊びの時間もありました。

【4年】算数科

画像1 画像1
分数の学習をしています。
分かりやすく絵で説明しています。

【3年】算数科

画像1 画像1
そろばんで足し算の学習をしています。

【2年】教科「日本語」

画像1 画像1
1年間に学んだことを振り返っています。俳句や漢詩を暗誦する子どもたちもいました。

【1年】図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
学校生活の様子を絵に描いています。

【6年】休み時間

画像1 画像1
音楽室では、卒業式のピアノ伴奏の練習を行っています。

【5年】音楽鑑賞教室

画像1 画像1
体育館で、オーケストラの演奏を聴きました。
多聞小学校の校歌の演奏に感動しました。

【4年】学級会活動

画像1 画像1
卒業する6年生にむけての準備をしています。

【4年】休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
図工室では、版画の作業を行っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

各種おしらせ

保健

緊急時の対応

全校朝会

学校運営委員会だより

全校朝会の話

オンライン学習

給食

新1年生保護者説明会