創立148周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

10/30 5年2組の学級閉鎖のお知らせ

 5年2組では、今朝の時点でインフルエンザで2人、高熱で診断を受けるものが2名、計4名の欠席者が出ましたので、学級閉鎖することになりました。これ以上の感染を防ぐため、5年2組は今日の午後より以下のとおり、4日間、学級閉鎖を行います。健康管理、家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。
◇期 間  10月30日(金)給食後〜11月2日(月)
◇お願い
・体調の悪い児童は十分に療養し、学級閉鎖期間後でもしっかりと健康を回復してから登校させてください。
・インフルエンザ様症状を発症している場合は、完治後、医師の許可を得て、「出席停止解除願」をご提出ください。
・元気な児童は、手洗い・うがい・咳エチケットなど、引き続き感染予防に気をつけてください。また、学級閉鎖中は、人ごみへの外出を避け、規則正しい生活や家庭学習をすすめられるようご配慮ください。

10/29 今日の状況(インフルエンザ)

画像1 画像1
 今日は、3学級が学級閉鎖の中、新たに3人の出席停止の児童が出て、今日は2年生をのぞいて、全体で7人の子どもが出席停止になっています。学級閉鎖になった場合、家の中で閉鎖期間は過ごし、人が集まるところへは決して出かけwないようにご家庭でのご指導をお願いいたします。

10/29 インフルエンザ予防のためロング集会は学級・学年で

 6年生が中心になって準備してきた今日のロング集会(人間輪投げ大会)は、学級閉鎖の学級が3つになったために、急きょ縦割り班での活動や体育館でのゲーム大会は中止し、各学級。学年での取り組みに変更しました。
 新聞紙を丸めて適当な大きさの輪っかをつくり、その輪っかをピンに見立てた人にめがけて投げ、入った個数を争う競技でした。それぞれの学年学級で工夫して楽しい集会をしていました。その中でも、6年生は体育館に学年全部で集まり、チーム分けをして、輪が何個入ったかを楽しそうに競争していました。子どもたちの考えで計画されたロング集会でしたので、6年生が活躍できず、残念に感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 1リットルのペットボトルを探しています!

 3年生の算数の授業で、1リットル用のペットボトルを使った授業を行う予定でいます。2リットル用の大きいペットボトルはあるのですが、1リットル用のペットボトルが足りなくて困っています。自宅にございましたら、来週の月曜日までに、お子さんに持たせていただけないでしょうか。1リットル用のペットボトルであれば、写真のような飲料用のものでも結構ですし、調味料のペットボトルでもかまいません。ご協力よろしくお願いいたします。なお、ラベルは剥がして、中を洗浄していただけるとありがたいです。
 校長 登喜龍一郎
画像1 画像1

10/28 6年2組が2回目の学級閉鎖になりました。

 6年2組では、今朝の時点でインフルエンザで3人、高熱で診断を受けるものが2名、計5名の欠席者が出ましたので、2回目になりますが、学級閉鎖することになりました。これ以上の感染を防ぐため、6年2組は今日の午後より以下のとおり、4日間、学級閉鎖を行います。健康管理、家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。
◇期 間  10月28日(水)給食後〜10月31日(土)
◇お願い
・体調の悪い児童は十分に療養し、学級閉鎖期間後でもしっかりと健康を回復してから登校させてください。
・インフルエンザ様症状を発症している場合は、完治後、医師の許可を得て、「出席停止解除願」をご提出ください。
・元気な児童は、手洗い・うがい・咳エチケットなど、引き続き感染予防に気をつけてください。また、学級閉鎖中は、人ごみへの外出を避け、規則正しい生活や家庭学習をすすめられるようご配慮ください。

10/27 今日の状況(インフルエンザ)

 昨日は、週明けでしたが、10月9日から今まで欠席0人で通してきた1年3組の元気な学級が、いきなり欠席6人の子どもが出てしまい、学級閉鎖になってしまいました。2年4組でも欠席は少なかったのですが、週明け急に増えてしまいました。体調が悪い時や子どもの様子がおかしい時は、全体に無理して学校に来させないようにしてください。他の子どもへの感染がとても心配になりますので。
 今日はこの2学級の子どもたちは登校していませんが、それでも学校全体で8人の出席停止の児童がおります。また、インフルエンザがはやり出してきそうな勢いです。うがい手洗いが最大の防御です。お家に帰ってからも励行させてください。

10/26 1年3組も学級閉鎖に!

 1年3組では、今朝の時点でインフルエンザで2人、高熱で診断を受けるものが4名、計6名の欠席者が出ましたので、学級閉鎖することになりました。これ以上の感染を防ぐため、1年3組は今日の午後より以下のとおり、4日間、学級閉鎖を行います。健康管理、家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。
◇期 間  10月26日(月)給食後〜10月29日(木)
◇お願い
・体調の悪い児童は十分に療養し、学級閉鎖期間後でもしっかりと健康を回復してから登校させてください。
・インフルエンザ様症状を発症している場合は、完治後、医師の許可を得て、「出席停止解除願」をご提出ください。
・元気な児童は、手洗い・うがい・咳エチケットなど、引き続き感染予防に気をつけてください。また、学級閉鎖中は、人ごみへの外出を避け、規則正しい生活や家庭学習をすすめられるようご配慮ください。

10/26 2年4組が今日の午後から学級閉鎖になります。

 2年4組では、今朝の時点でインフルエンザで5人、高熱で診断を受けるものが1名、計5名の欠席者が出ましたので、学級閉鎖することになりました。これ以上の感染を防ぐため、2年4組は今日の午後より以下のとおり、4日間、学級閉鎖を行います。健康管理、家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。
◇期 間  10月26日(月)給食後〜10月29日(木)
◇お願い
・体調の悪い児童は十分に療養し、学級閉鎖期間後でもしっかりと健康を回復してから登校させてください。
・インフルエンザ様症状を発症している場合は、完治後、医師の許可を得て、「出席停止解除願」をご提出ください。
・元気な児童は、手洗い・うがい・咳エチケットなど、引き続き感染予防に気をつけてください。また、学級閉鎖中は、人ごみへの外出を避け、規則正しい生活や家庭学習をすすめられるようご配慮ください。

10/25 森児の子ども祭り

 午前中はあいにくの天気でしたが、祭りが始まる頃には雨も上がり、たくさんの人が森の児童館の子ども祭りに集まってくれました。玉小のおやじの会でも恒例の「たこやき」の模擬店を行いました。たくさんのおやじの会の皆様とPTAの役員の方々が、注文に追われながら懸命に焼いていました。「あっ、副校長先生だ!校長先生もいる!」というかわいい声がうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 「総合的な学習の時間」の取組紹介掲示板!

 昨日までに、総合学習の担当者が、本校の活動の様子が分かるようにと、校長室前の掲示板にわかりやすく表示してくれました。多摩川を愛する心、地域について物知りになることを目指して、子どもたちが頑張っている様子が、伝わってきます。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 2年生里芋掘り

画像1 画像1
爽やかな秋晴れの空の下、みんなでたくさんの里芋を掘って来ましたo(^-^)o

10/22 6年生の連合運動会(その6)

5分間の大縄とびの様子。どの学級も目標を達成できたか、それに近い回数を飛べて、とてもまとまりのある、真剣な様子が見られました。とてもうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 6年生の連合運動会(その5)

男子50メートルハードル、走り高跳びの様子、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 6年生の連合運動会(その4)

男子400メートルリレー、女子400メートルリレーの様子、応援席の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 6年生の連合運動会(その3)

女子のハードル。走り高跳びの様子。100メートル走の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 6年生の連合運動会(その2)

 開会式の整列。しっかり並んでいました。今年PTAからいただいた横断幕。会場全体で特に目立っていました。走り幅跳びの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 6年生の連合運動会(その1)

画像1 画像1
 すばらしい秋晴れのもと、砧総合運動場で第44回連合運動会Cグループが開催されました。区内21校の6年生が一堂に会して、100メートル走、50メートルハードル走、走り幅跳び、走り高跳びの4つの個人種目と団体競技の5分間の大縄とび競争で競いました。男女に分かれて4つの場所で競技が行われましたので、全部の写真は撮れませんでしたが、がんばっている姿が随所に見られましたので、写真だけのダイジェスト版を紹介します。

10/21 今日の状況(インフルエンザ)

画像1 画像1
 今日は、インフルエンザによる出席停止の児童は、全体で2名と少なくなっています。明日は6年生の連合運動会。今のところ、6年生は元気ですので、明日は大丈夫だと思っています。6年生も含めて、毎日の朝の検温をし、体調を確かめて、元気に登校してきてほしいです。

10/21 新潟県燕市から学校視察がありました。

 今日のお昼に、新潟県燕市の教育委員長や教育長の方々総勢11名の方々が、玉川小学校の読書指導や図書館利用の様子などの視察にお見えになりました。本校が「読書力の育成」という世田谷区教育委員会の研究課題校になっている関係です。1年2組と3年3組の学級の図書の授業を興味深く参観されました。また、本校の図書室の図書職員の鈴木さんから、本校が保護者や地域の方々のボランティアの方々に支えられて、読書活動が行われていることの説明があり、とても感心して聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 秋晴れの中で

 外遊びに絶好の天気の今日、校庭で、たくさんの子どもたちが楽しそうに遊んでいました。先生たちも大勢子どもたちと一緒に遊んでいました。体育館付近では、6年生の女の子たちが大縄で遊んでいました。よく見ると、その中に、黄色い帽子をかぶった1年生の女の子も交じって遊んでいました。大縄の飛び方を優しく教えている光景でした。6年生のお姉さんたち、ありがとう! お天気以上に気持ちがさわやかに感じた瞬間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校関係者評価

PTA関係

保健関係