創立148周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

卒業生が巣立っていきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月25日 快晴の下、第140回卒業式が行われ、136名が巣立って行きました。
笑顔で門を出ていく子どもたち、君たちの前には輝かしい未来が待っています。
おめでとう!

3月25日卒業式

画像1 画像1
6年生、卒業おめでとうございます。 大変立派な卒業式でした。5年生もがんばりました。

平成26年度修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は修了式がありました。
5年生が学校の代表として、今年度を振り返っての成長を発表してくれました!
たくさんの思い出と共に、体も心もたくましく成長しているようです!
来年度は最高学年という自覚もわいてきていることでしょう!
明日は6年生のために卒業式で力を発揮します。6年生と共に練習の成果を出し、素晴らしい卒業式にしてくれるはずです!
そして、来年度のみなさんの活躍に期待しています!!!

奉仕活動パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよオーラス4組の奉仕活動です。

体育館前通路の壁、本校舎の全ての階段の壁を掃除しました。

どの子も真剣に取り組み、ゴシゴシ壁をこする音だけが響きました。

来校した際には、きれいになった壁も見てください!

3月19日

画像1 画像1
6年生の図工、最後は「図工室さようならオブジェ」でした。中学に行くと、図工の内容は美術、技術家庭科に引き継がれますが、ものをつくる楽しさや発想を生かす力を、これからも大切にしていってください。

3月17日

画像1 画像1
5年生が図工でつくった「机の上の宝物」(ペン立て)です。ベニヤ板を切って、いろいろなものをはりつけ、楽しく使える作品になりました。
図工室の電動糸のこが何台か壊れて不便でしたが、中町小から2台お借りし、また周年予算も割り当てていただき、新しい糸のこが3台入りました。感謝!

3月17日

画像1 画像1
3年生の図工、木の工作はこんなに表情豊かな作品になりました。図工の授業は今週で終わりなので、できあがっていない人ももって帰り、家で楽しんで完成させましょう。

奉仕活動パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(3/17)は、6年3組の活動です。

4時間目には、校庭の石拾い、花壇の草取りをしました。

暖かい気候の中での作業だったので、汗をかきながら頑張りました。

5時間目には、卒業式で使う体育館をきれいにしようということで、ギャラリー、舞台上、入口をきれいにしました。

美しい校庭と体育館になりました!

奉仕活動パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(3/16)は、6年1組の奉仕活動日でした。

普段はあまり気にしていない教室のドアをきれいにしました。

全教室に散って、一生懸命にドアを拭きました。

全ての汚れを落とそうと、集中して取り組みました!

3月13日

画像1 画像1
3年生は図工室で工作を始めました。のこぎりで木を切ったり、釘を打ったり、ギコギコ、トントンにぎやかです。どんな作品になりますか、お楽しみに。

奉仕活動パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業前に「お世話になった玉小に恩返しをしよう」ということで、

各クラスで何ができるかを奉仕活動担当が考え、本日(3/11)第一弾として

6年2組が活動をしました。

内容は、『全教室の表示をきれいにする』というもので、奉仕活動担当を中心に

教室表示の掃除やニス塗りをしました。

ホコリをかぶっていたものも、ピッカピカになりました!

卒業式練習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感謝の会が終わり、6年生は一気に卒業式モードです。

卒業式実行委員を中心に、子どもたち主体での練習をしていきます。

今回は、証書授与の練習です。

初めてのことなのと緊張によりロボットのような子もいました。

本番でかっこよく決めるために、これからたくさん練習を積んでいきます。

まだ始まったばかりなので、先生陣もおだやかムードでした。これからこれから!

3月6日

画像1 画像1
5時間目、4年生1/2成人式を開催しました。二十歳までの半分を生きたことを振り返り、お世話になった方に感謝し、これからの生活について考える大切な機会です。保護者の皆様にも御参加いただき、大変よい式となりました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(火)、6年生を送る会がありました。

今までは、自分たちが“送り出す側”だったのが、初めての“送りだされる側”。

少し気恥ずかしい感じの様子も見られましたが、みんな1〜5年生の出し物を

嬉しそうに見ていました。

6年生の合奏もうまくいき、盛大な拍手をもらいました!こんな6年生になりたいな、

と思わせる素晴らしい演奏と態度で立派でした。

3月5日

画像1 画像1
今日は体育館でシルエット集会。暗くしたステージに、先生のシルエットがうつります。さて、これは誰でしょう?

2月27日

画像1 画像1
2月も終わりです。フレンドシップの方が、3月にちなんでお雛様をつくってくださいました。

社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(木)。最後の社会科見学に行ってきました。

天気はあいにくの雨。ですが、雨には慣れている6年生。

特に気にする様子もなく、見学に集中していました。

『国会議事堂』では、お仕事の邪魔にならないように一切しゃべらず、粛々と進んで行きました。テレビで見たことのある場所を実際に目にすることができ、感動していました!
緊張感のある見学でした。

『昭和館』では、戦時中の生活の様子や実際の道具に触れ、教科書で学習してきたことを改めて振り返り、理解を深めました。

『科学未来館』では、宇宙や生命の誕生、最先端の科学技術について見学し、興味を広げました。
二足歩行ロボット「アシモ」のかわいらしい動きに目を輝かせていました!

感謝の会へご招待

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(水)。今までお世話になった先生方、主事さん方をお招きする『感謝の会』の招待状を届けに行きました。

中休み、心を込めて作った招待状を手にみんな出発していきました。

なかなか会えずにいろいろな場所を探しているグループもありましたが、

みんなきちんと手渡すことができました。態度もとても立派でした!


2月26日

画像1 画像1
音楽集会で、「ありがとう さようなら 」を歌いました。6年生が社会科見学でお出掛けでしたが、音楽クラブの伴奏で、美しい歌声が体育館に響いていました。あと一月で卒業式、6年生を送る会でこの歌を贈る予定です。

2月23日

画像1 画像1
暖かく、春を感じる一日でした。6時間目は最後のクラブ、中庭で活動した現代アートクラブの様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31