未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

子どもぶんか村発表会

 3月29日(日)に、「第10回子どもぶんか村発表会」(青少年船橋地区委員会主催)が本校で開催されました。「子どもぶんか村」は、地域が運営する子どものための文化くらぶです。「子どもの体験の場」「子どもの居場所」「子どもの才能発見の場」「地域づくり」を目的として設立され12年目を迎えました。
 発表会では、中学生が、司会進行、照明、受付、準備等の企画・運営にも関わり、子どもたちが活躍する場が多く見られました。多くの皆様のお陰で、子どもたちが自分の良さを発見できる場を与えていただいていることに深く感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

  3月20日(金)に挙行される卒業式に向けて、予行を行いました。卒業証書授与、合唱など、卒業式と同じ流れで行いました。
  予行は緊張感をもって行われ、迫力のある心のこもった合唱は美しいハーモニーを醸し出すことができて、本番が楽しみな予行演習となりました。
 
画像1 画像1

3年生 茶道教室

  3月13日(金)に、裏千家茶道教授の豊島宗好様をお招きして、3年生を対象に茶道教室を実施しました。基本的な作法や心構えを教えていただき、お茶菓子の頂き方、お茶の点て方の説明を聞いた後、自分でお茶を点てて飲みました。緊張しながらも真剣に取り組んでいました。
  改めて日本文化や礼儀作法を知る、良い機会になったと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生救急救命講習

  3月10日、11日、12日に、3年生全員を対象に救急救命講習を防災教育の一環として総合的な学習の時間に実施しました。胸骨圧迫(心臓マッサージ)、人工呼吸、AEDを使った心肺蘇生法を実践し、救命技能認定証を取得することができました。救急救命講習の実施にあたり、船橋地区防災会議よりテキスト代を負担していただいています。災害発生時に役立ててもらいたいという地域の方の思いを受け止め、卒業後も避難所運営訓練等地域で行われる防災訓練に積極的に参加してほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和楽器・民謡講習会

  3月9日(月)、10日(火)に、日本民謡協会の方を講師にお招きし、和楽器・民謡講習会を行いました。和楽器・民謡の説明、尺八、三味線、和太鼓の実演をしていただいた後、楽器毎(尺八、三味線、和太鼓)に分かれて体験講習を受け、最後に「ソーラン節」を合奏しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生へのメッセージ

  3月9日(月)の朝礼で、3年生に、在校生から今までの感謝と卒業を祝うメッセージが贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11を忘れない

 3月8日(日)に、千歳船橋駅前広場で、「3・11を忘れない」が行われました。本校からは、吹奏楽部の演奏、子どもぶんか村ボランティアくらぶで活動している1、2年生3人が詩の朗読を行いました。2時46分には黙禱を捧げ、最後に灯籠に灯をともしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

世田谷区百人一首大会

 3月7日(土)に、世田谷区立中学校百人一首大会が行われました。本校からは、子どもぶんか村かるた会で活動している2年生が参加しました。

画像1 画像1

3年校外学習解散

16時25分に無事に到着し、解散しました。

3年校外学習ディズニーシー出発

画像1 画像1
15時30分にディズニーシーを出発しました。

3年校外学習ディズニーシー到着

画像1 画像1
9時12分に到着しました。

3月地域清掃

 生徒会では、「地域から愛される学校」を目指して、月1回の地域清掃を企画しています。3月の地域清掃は、4日(水)、5日(木)に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習 学校出発

画像1 画像1
多少遅れましたが、7時53分に出発しました。

落語教室

  3月3日(火)に、日本の伝統的な芸能である落語鑑賞教室を開催しました。
落語解説、上方落語、漫才、江戸落語を通して、言葉のもつ面白さや巧みな話し方の妙技を学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練

  2月21日(土)に、新校舎に移転して1回目の避難所運営訓練を行いました。総務・情報、避難所、給食・物資、救護・衛生の4つの担当に分かれ、防災倉庫の物品確認、無線機操作訓練、体育館居住スペース作成訓練、バーナー・発電機操作訓練、炊出し・配食訓練、マンホールトイレ設置訓練等を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

狂言教室

 2月16日(月)、教科「日本語」日本文化(3年生)の授業に和泉流女性狂言師の十世三宅藤九郎様を講師にお招きし、講演及びワークショップを行いました。
 初めに狂言について教えていただき、狂言独特の振る舞いを鑑賞しました。その後、発声や立ち振る舞いの稽古を、全員で体験しました。日本の伝統芸能を学ぶ良い機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科「日本語」の校内研修会

 2月10日(火)に教科「日本語」の校内研修会を行いました。授業後の研修会では、世田谷区教育委員会より指導主事の先生をお招きしてお話をいただき、教科「日本語」の指導方法等について理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部1年生大会優勝

  2月15日(日)にバレーボールの世田谷北地区女子1年生大会が行われ、優勝の成績を収めました。

予選1位トーナメント
  準決勝 船橋希望中  2−0   桜丘中
             (セットカウント)
  決勝   船橋希望中  2−0   世田谷中
             (セットカウント)

バスケットボール部女子冬季大会ベスト4進出

  2月15日(日)に世田谷区民体育大会・中学校バスケットボール冬季大会準々決勝が行われ、バスケットボール部女子がベスト4進出を決めました。

2回戦   船橋希望中 106−26 玉川中
3回戦   船橋希望中  40−38 農大一中
準々決勝 船橋希望中  45−41 尾山台中

バスケットボール部女子冬季大会ベスト8進出

 2月8日(日)に世田谷区民体育大会・中学校バスケットボール冬季大会3回戦が行われ、バスケットボール部女子がベスト8進出を決めました。

2回戦   船橋希望中 106−26 玉川中
3回戦   船橋希望中  40−38 農大一中

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31