未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

女子バスケットボール部の練習終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
ちょっと大きくなった「頑張ろうの輪」
月曜日にさらに一年生が入ってくれることを願ってます!
帰ったらたくさんご飯食べてくださいなー!
明日も頑張ろう!上手くなろう!

嶋川

硬式テニス

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の試合に向けて、最後の練習をしています。
3年生にとっては最後の個人戦なので、練習の成果を発揮できるように頑張ってください!
増子

視線の先は

画像1 画像1
あら、きー坊が何やら遠くをみています。何があるんだろう…と思ったら、扉の脇にも掲示物がありました!
画像2 画像2

情報の宝庫

10期生と12期生の昇降口には様々なお知らせの掲示物があります。フナキボの代名詞「NIEコーナー」を始め、英検や漢検の案内、そして地域の方が運営する無料自習室のお知らせなどが並んでいます。フナキボ生のための情報の宝庫となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

どん兵衛

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生の地理では日本の地域区分の授業を行いました。西日本と東日本では味付けが違うことを西のどん兵衛と東のどん兵衛を食べ比べて感じました!
(石塚)

ジャンケン

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放課後練習は実戦練習を中心に行いました。設定はランナー2,3塁のスクイズの場面です。練習後は明日の試合に向けて荷物持ち当番を決めました。先輩後輩は関係なくジャンケンで持ち物を決めました。
(石塚)

よく見ると…

休み時間に青空の校庭を窓から見るフナキボ生たち。でもよ〜く見ると、こちらに向かってピースをしている?そう、今日は週末。そういう気持ちになる1日でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨年の今頃は

良く晴れた今日は、校庭での体育の授業に励むフナキボ生たちも実に気持ちよさそうでした。修了後、教室に戻る生徒たちを見守る鯉のぼり。昨年の今頃も鯉のぼりが泳いでいましたが、生徒がいない校庭でした。今年はうれしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間考査に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は中間考査に向けて、学習計画表を作成しています。

さすが3年生。
話もせずに真剣に計画を立てていきます。

計画的に学習し、結果に結びつくことを願っています。

稲見

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて運動会に向けて選手を決めていきます。

すでに勝負が始まっています。

稲見

生徒総会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は生徒総会に向けて議案書の学級討議を行っています。

学級委員が仕切ってテンポ良く進んでいきます。

稲見

今朝のフナキボ

朝の校舎を回ると、製作途中のクラス旗があちらこちらに。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習計画表

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の2年生の6時間目は学習計画表作りでした。範囲表を見て、友達とアドバイスを出したって完成させました。
(石塚)

クラス旗作り

画像1 画像1
画像2 画像2
クラス旗作りが動き始めています。明日が下絵の提出日です。各クラスの色を生かしたデザインを考えています。
(石塚)

10期生の朝読書

急におとなびた10期生。朝読書の集中している姿からもおとなの雰囲気が漂ってきます。担任の先生も、今週から毎朝配布されている新聞に目を通しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のフナキボ

さわやかな初夏の青空に赤い花びらが映える今朝のフナキボ。運動会へ向けて、練習も始まっています。そして美化委員会‘伝統の’スローガンは、かわらず素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士ミルクランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実地踏査の最後は静岡県に移動して富士ミルクランドを見学しました。たくさんの牛に囲まれて先生方も興奮気味です!
(石塚)

富士山頂神社へ

画像1 画像1
富士山ミュージアムは富士山と周辺の地域、その歴史にまつわる様々な展示物があります。ロビーには山に祭られている神社のレプリカが。数段登れば山頂(?)に到達します。先生お疲れさまでした!













 

河口湖5

画像1 画像1
画像2 画像2
富士山レーダードームに来ました。山頂の寒さ体験ができます!

(石塚)

部活動ポスター

画像1 画像1
1年生のフロアには部活動ポスターがたくさん貼られています。

仮入部も今週末で終わります。
26日(月)が入部届の提出締切日です。
3年間続けることを目標に、入部する部活動を決めましょう。

稲見
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30