未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

2-5放課後練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放課後練習もパートごとに分かれて行いました。各パートごと課題を克服するために時間を無駄にせず頑張っていました!
(石塚)

3組での出来事

画像1 画像1
食器が割れてしまうトラブルがありましたが、男子たちがささっとチリトリとホウキをもって片付けを手伝ってくれている姿を見かけました!
(石塚)

郷土料理給食〜愛知県〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食はチキン味噌カツ丼です!ソースは八丁味噌を使った本格派です。野菜もしっかり食べてくださいね〜!
(高橋)

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科はブーメラン作りをしました。

なぜ飛ぶのかを学んだ後に、それぞれブーメランを作り、格技室で実際に飛ばしました。

担任も参加しましたが、みんなで楽しく飛ばすことができました。

稲見

今朝のフナキボ

いよいよ学初週間の朝です。朝練も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスレター作成(2-6)

画像1 画像1
お世話になった3年生へ贈るクラスレターの作成も始まっています!アイディアを出しあい素敵なデザイン案が完成しました。
写真は下書きを写している様子です。出来上がりが楽しみですね。みんなの想いが届きますように!(加我)

DAY1_(2-6)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より合唱練習が始まりました!
学発委員を中心に、クラス一丸となって一生懸命取り組んでいます。本日は、各パートごとの課題を確認しました。まだまだ"のびしろ"がいっぱい!がんばるぞ!おー!(加我)

朝練開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに合唱練習が始まりました!みんな朝からいい声出してました。日誌の感想欄にもいい言葉が記されていました!
(石塚)

クラスレター作成

画像1 画像1
クラスレター作成が始まりました。2-5の担当をしてくれた2人は昨年のものを参考にながめてから下書きに進みました!
(石塚)

今日はジャンボ餃子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんな大好きジャンボ餃子!揚げたジャンボ餃子の中心部も測っています。(大橋)

修学旅行

そして10期生は今週末の修学旅行へ向けて最後の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のフナキボ

画像1 画像1
今日から合唱練習の朝練習が始まります。感染対策をしっかりして始めてくださいね。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

学校概要・基本情報

新規カテゴリ

R2学校評価