未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、山梨県の郷土料理です。
・吉田うどん
・牛乳
・ミニつくねおろしソース
・せいだのたまじ

<食材産地>
・にんじん 千葉
・たまねぎ 埼玉
・じゃがいも 茨城
・しょうが 高知
・ねぎ 千葉
・だいこん 青森
・キャベツ 茨城
・こまつな 江戸川
・鶏ももひき肉 宮崎
・豚もも肉 青森
・ひじき 長崎・三重

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・レモンシュガートースト
・牛乳
・かぼちゃサラダ
・ポークビーンズ
・冷凍みかん
です。

<食材産地>
・たまねぎ 群馬
・にんじん 千葉
・じゃがいも 千葉
・かぼちゃ 鹿児島
・キャベツ 群馬
・パセリ 茨城
・豚肩肉 青森
・バター 北海道
・冷凍みかん 九州

6月27日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・ししゃもの甘酢あん
・わかめサラダ
・サンラータン
です。

<食材産地>
・にんじん 千葉
・たけのこ 千葉
・もやし 栃木
・ねぎ 千葉
・しょうが 高知
・キャベツ 茨城
・きゅうり 埼玉
・たまねぎ 群馬
・生わかめ 韓国
・ししゃも カナダ・アイスランド
・鶏卵 栃木
・鶏もも肉 鹿児島

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・中華丼
・牛乳
・豆腐の変わりスープ
・さくらんぼ
です。

<食材産地>
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・にんじん 千葉
・たけのこ 熊本
・たまねぎ 愛知
・ねぎ 千葉
・白菜 長野
・チンゲンツァイ 茨城
・こまつな 江戸川
・さくらんぼ 山形
・鶏卵 栃木
・うずら卵 山梨
・いか ペルー
・えび インド
・鶏もも肉 岩手
・豚肩肉 青森

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ビビンバ
・牛乳
・大豆とじゃこの甘辛揚げ
・春雨スープ
です。

<食材産地>
・しょうが 高知
・にんにく 青森
・もやし 栃木
・にんじん 茨城
・たけのこ 熊本
・ねぎ 千葉
・白菜 千葉
・こまつな 江戸川
・豚ひき肉 青森
・豚もも肉 青森
・ちりめんじゃこ 兵庫・瀬戸内

6月20日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
・麦ごはん
・かつおでんぶ
・牛乳
・鮭のレモン醤油焼き
・炒合菜(チャーホーサイ)
・豚汁
です。

<食材産地>
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・にんじん 千葉
・もやし 栃木
・キャベツ 茨城
・にら 栃木
・ごぼう 青森
・だいこん 青森
・じゃがいも 長崎
・ねぎ 千葉
・鮭 北海道
・豚肩ひき肉 青森
・豚肩ロース 青森
・春雨 タイ
・粉かつお 鹿児島・静岡

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・スパゲティシーフードトマトソース
・牛乳
・ポトフ
・ブルーベリーヨーグルト
です。

<食材産地>
・たまねぎ 群馬
・にんにく 香川
・セロリー 長野
・にんじん 千葉
・しめじ 長野
・パセリ 千葉
・じゃがいも 長崎
・キャベツ 茨城
・ブルーベリー カナダ
・豚肩肉 青森
・えび インド
・ほたて貝柱 北海道
・バター 北海道

6月16日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・豚キムチ丼
・牛乳
・じゃがいもの胡麻和え
・わかめとたけのこのスープ
です。

<食材産地>
・にんにく 香川
・にんじん 千葉
・たまねぎ 群馬
・ねぎ 千葉
・にら 栃木
・じゃがいも 長崎
・たけのこ 千葉
・こまつな 江戸川
・鶏もも肉 岩手
・豚もも肉 青森
・米 千葉

6月15日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・セルフチリコンカンドッグ
・牛乳
・ごまドレサラダ
・ポテトポタージュ
です。

<食材産地>
・にんにく 香川
・たまねぎ 群馬
・にんじん 千葉
・じゃがいも 長崎
・キャベツ 群馬
・パセリ 茨城
・豚ひき肉 青森
・生クリーム 北海道
・バター 北海道

6月14日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ガパオライス
・牛乳
・ビーフンスープ
・あじさいゼリー
です。

<食材産地>
・にんにく 香川
・たまねぎ 群馬
・じゃがいも 長崎
・ピーマン 茨城
・赤ピーマン 高知
・しめじ 長野
・にんじん 千葉
・もやし 栃木
・にら 茨城
・バジル 愛知
・鶏むね肉 岩手
・豚肩肉 青森
・うずら卵 山梨
・米 千葉

6月13日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
・黒豆入りごはん
・牛乳
・いわしの梅煮
・キャベツの和風ツナサラダ
・にらたまみそ汁
です。

今日は、入梅献立でした。ごはんと一緒に黒米を炊き込み、きれいな紫色であじさいの花を表現しました。

<食材産地>
・たまねぎ 群馬
・しょうが 高知
・キャベツ 茨城
・きゅうり 埼玉
・しめじ 長野
・ねぎ 千葉
・にら 茨城
・鶏卵 栃木
・いわし 千葉
・梅干し 和歌山
・米 千葉
・黒米 岩手

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・えびと青菜のチャーハン
・牛乳
・春巻き
・鶏肉と白菜のスープ
です。

<食材産地>
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・にんじん 千葉
・キャベツ 神奈川
・もやし 栃木
・白菜 群馬
・チンゲンツァイ 茨城
・こまつな 江戸川
・鶏もも肉 青森
・ハム 群馬
・えび インド
・鶏卵 栃木

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・パセリライス
・牛乳
・チキンアドボ
・シニガン
・マンゴープリン
です。

今日は、世界の料理〜フィリピン〜です。チキンアドボは、鶏肉を酢などで柔らかく煮込んだ料理です。暑い日には酸味の効いた味付けが食欲を刺激してくれます。今日のパセリライスとアドボの残菜は全校でほぼゼロ!でした。

<食材産地>
・にんにく 青森
・たまねぎ 佐賀
・ズッキーニ 千葉
・だいこん 青森
・トマト 愛知
・じゃがいも 長崎
・オクラ 沖縄
・さやいんげん 茨城
・こまつな 江戸川
・パセリ 千葉
・鶏もも肉 青森
・豚肩ロース 青森
・ナンプラー タイ
・マンゴージュース 南アフリカ

6月8日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・枝豆ごはん
・牛乳
・あじの香味揚げ
・かみかみサラダ
・けんちん汁
です。

今週は、歯と口の健康週間です。今日は、かみかみメニューをたくさん盛り込んでいます。良く噛んで食べる習慣を身につけていきましょう。

<食材産地>
・枝豆 北海道
・しょうが 高知
・にんにく 青森
・ねぎ 千葉
・ピーマン 茨城
・ごぼう 青森
・きゅうり 群馬
・だいこん 青森
・にんじん 千葉
・じゃがいも 長崎
・こまつな 江戸川
・あじ タイ・ベトナム
・鶏もも肉 岩手
・するめいか 北海道

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・チキンカツバーガー
・オレンジジュース
・ガルバンゾーサラダ
・小玉すいか
です。

バーガーの中には、チキンカツ(ソース付き)とキャベツが挟んでありました。

<食材産地>
・キャベツ 神奈川
・きゅうり 群馬
・だいこん 青森
・赤ピーマン 埼玉
・黄ピーマン 山形
・小玉すいか 熊本
・鶏もも肉 宮崎

6月3日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・セサミパン
・牛乳
・ズッキーニとなすのミートグラタン
・ベーコンと野菜のスープ煮
・メロン
です。

<食材産地>
・にんじん 徳島
・たまねぎ 群馬
・キャベツ 茨城
・もやし 栃木
・なす 群馬
・ズッキーニ 千葉
・にんにく 香川
・しょうが 高知
・じゃがいも 長崎
・トマト 北海道
・こまつな 江戸川
・アンデスメロン 茨城
・豚肩肉 青森
・豚肩ひき肉 青森

6月2日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ごはん
・かみかみ佃煮
・牛乳
・鶏肉のしょうが焼き
・野菜のおひたし
・呉汁
です。

かみかみ佃煮には、ちりめんじゃこ・削り節・塩昆布・ごまが入っています。噛みごたえのある食材が多く、良く噛む練習になる佃煮です。しっかり噛んで、丈夫な歯を作りましょう!!

<食材産地>
・にんじん 徳島
・だいこん 千葉
・ごぼう 青森
・じゃがいも 長崎
・キャベツ 茨城
・白菜 茨城
・えのきたけ 長野
・ねぎ 千葉
・しょうが 高知
・こまつな 江戸川
・鶏もも肉 岩手
・ちりめんじゃこ 兵庫・瀬戸内

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・バターライス
・牛乳
・魚のエスカベッシュ
・マセドアンサラダ
・オニオンスープ
です。

バターライスと魚のエスカベッシュの相性が良いので、添える形で盛り付けました。エスカベッシュは、揚げた魚などをマリネ液につけ込んで作る、爽やかな地中海料理です。

<食材産地>
・にんにく 青森
・たまねぎ 群馬
・にんじん 徳島
・キャベツ 茨城
・トマト 北海道
・じゃがいも 長崎
・ホキ ニュージーランド
・バター 北海道
・米 千葉
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

部活動