未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

5月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・ごまごはん
・魚のチーズ包み揚げ
・和風サラダ
・豚汁
・牛乳
です。

魚のチーズ包み揚げは、さばをチーズと一緒に春巻きの皮で包んで揚げています。魚が苦手な人も食べやすく、人気でした。和風サラダなどの和え物は、野菜をボイルした後に真空冷却器で急速に冷やしています。8度まで冷やしてからドレッシングで和えているので、シャキシャキで美味しく食べられます。

5月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・黒砂糖パン
・ポテトのクリームグラタン
・ひじきのビタミンサラダ
・ABCスープ
・牛乳
です。

ポテトグラタンに使用するじゃがいもだけで、100kg以上ありました。生クリーム・チーズなどを加えて仕上げた具に、パセリやパン粉をのせて焼いています。グラタンなどカップに入るものは、配缶のときに交差するように入れ、下の段がつぶれないように気を付けています。

5月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・ごはん
・擬製豆腐
・ひと塩野菜
・呉汁
・カラマンダリンオレンジ
・牛乳
です。

擬製豆腐は、崩した豆腐や野菜、卵などを混ぜ、カップに入れて焼きました。あんかけをかけて提供しています。和食が苦手な子もいて、少し残ってしまいましたが、運動会に向けて、しっかり食べて体力をつけていってほしいところです。

5月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・キムチチャーハン
・高野豆腐のから揚げ
・中華スープ
・牛乳
です。

高野豆腐のから揚げは、パッと見るとお肉っぽくも見えますが、実は高野豆腐です。戻して絞ってから下味をつけることで、中の方まで味がしみます。噛み応えもあり、敬遠されがちな高野豆腐も人気メニューに生まれ変わります。

5月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・大豆とじゃこのごはん
・さわらの西京焼き
・磯香和え
・さやいんげんと生揚げのみそ汁
・牛乳
です。

魚は朝に届いてから数を数え、下味に漬け込みます。2時間ほど経ったら、混ぜながら鉄板に並べ、ふっくら焼いて配缶します。最近少し魚の残菜が増えているのが気になります。最初から食べない!と決めず、まずは一口、食べてみてほしいなと思います。

5月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・カレーピラフ
・ポトフ
・みかんヨーグルト
・牛乳
です。

カレーピラフは、お米にカレー粉や塩などを炊き込んでいます。具は別で作り、炊いた釜の数に分けます。この日は14釜でした。ごはんと具を混ぜた後にも、温度を確認し、安全な給食提供に努めています。

5月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・チリビーンズライス
・グリーンサラダ
・野菜スープ
・牛乳
です。

チリビーンズライスは、ごはんにカレー粉やトマトピューレを炊き込んで、仕上げにバターを加えています。ソースには、チリパウダーやタバスコを含め17種類もの材料が入っています。辛さは控えめで、1年生も辛すぎずに食べられていました。

5月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・わかめごはん
・鮭の南部焼き
・新じゃがのそぼろ煮
・ほうじ茶プリン
・牛乳
です。

八十八夜に因んで、ほうじ茶プリンを作りました。ほうじ茶を茶葉から煮出し、牛乳や生クリームと一緒に固めたプリンに、ほうじ茶の蜜をかけています。ほのかなほうじ茶の香りと爽やかな味わいに仕上がりました。

4月30日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・ミルクパン
・小松菜のキッシュ
・グリーンアスパラサラダ
・白いんげん豆の田舎風スープ
・牛乳
です。

サラダには新鮮なアスパラガスが届きました。
キッシュは、具と卵液をすべて合わせてからカップに計量しています。大人気でよく食べてくれました。

4月26日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・たけのこごはん
・鮭の辛味焼き
・ごま和え
・新たまねぎとじゃがいものみそ汁
・牛乳
です。

旬の食材が盛り沢山の給食でした。たけのこごはんは具を煮汁で煮て作り、炊けたごはんに混ぜ込んでいます。旬のたけのこは絶品でした。

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・2色サンド(クリームチーズ・いちごジャム)
・コールスローサラダ
・ビーンズシチュー
・牛乳
です。

2色サンドは、黒砂糖食パンにクリームチーズ、プレーン食パンにいちごジャムをサンドしています。一つずつ丁寧に塗り、カットして配食しています。
写真の2枚目は、ビーンズシチューを煮込んでいるところです。

4月24日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・麻婆豆腐丼
・キャベツときゅうりの中華風
・フルーツポンチ
・牛乳
です。

ふなきぼでは、約800食の給食を作っています。麻婆豆腐などの豆腐がメインになる料理では、大量の豆腐を使用します。この日は、300丁の豆腐を使用しました。最後に入れると温度が下がって形が崩れてしまうので、別の釜でボイルしてから合わせて煮ています。

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・ソース焼きそば
・ししゃものから揚げ
・中華スープ
・牛乳

ソース焼きそばは、中華麺をほぐして蒸し焼きにしてから、具と和えています。カリカリにしておくことで、仕上がりがベチャっとせず、ほどよくしっとり仕上がります。とてもよく食べてくれました。

4月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・ごはん
・チキンチキンごぼう
・じゃがいものサラダ
・絹さやと生揚げの味噌汁
・牛乳
です。

チキンチキンごぼうは、鶏肉・ごぼう・枝豆をそれぞれ揚げて、甘辛いタレと和えています。材料すべてを混ぜ合わせるのは、量が多くかなりの力を使いますが、一生懸命混ぜてくださいました。

4月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・グリンピースごはん
・いかのかりんと揚げ
・春野菜のうま煮
・牛乳
です。

今が旬の生のグリンピースを、ご飯と一緒に炊き上げています。煮物にも、旬の食材をたっぷり使って味わいました。いかのかりんと揚げが特に人気で、たくさんの子がおかわりしてくれました!!

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・スパゲティミート
・チーズ入りサラダ
・鶏肉とキャベツのスープ
・牛乳
です。

今年度初の物語給食です。西加奈子さんの『漁港の肉子ちゃん』から、スパゲティミートが登場しました。水菜やエリンギが入り、いつもと違った食感を楽しめました。
約800人分のスパゲティは、とても量が多いので、学年ごとに茹でています。それでも1学年分だけで40キロ以上あります。また、麺がくっついてしまわないように、油で炒めた玉ねぎと麺を合わせて配缶しています。

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・かてめし
・ゼリーフライ
・つみっこ(すいとん)
・牛乳
です。

埼玉県の郷土料理メニューでした。
ゼリーフライの名前の由来は、小判のような形から、「銭フライ」と呼ばれていたのが変化したと言われています。汁物のつみっこは、小麦粉を練って作ったすいとんが入っています。おいしくたくさん食べてくれました。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・揚げパン(シュガー)
・コーンサラダ
・肉団子入り春雨スープ
・ピーチゼリー
・牛乳
です。

揚げパンはふなきぼでも大人気で、リクエスト上位に毎年入っています。今回は、シンプルなシュガー揚げパンでした。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、
・ごはん
・さばのみそ煮
・キャベツの香り漬け
・けんちん汁
・牛乳
です。

さばのみそ煮は、大きな釜を2つ使って、ねぎやしょうがと一緒に朝からコトコト煮ます。じっくり煮るので、中まで味が沁みて、ごはんのおかずにピッタリです。臭みもなく、魚が苦手な人も食べやすい仕上がりになり、おかわりじゃんけんが盛り上がっていました。

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・肉うどん
・ペッパーチーズポテト
・りんごヨーグルト
・牛乳
です。

ペッパーチーズポテトは、バターでベーコンや玉ねぎを炒め、蒸したじゃがいもを合わせ、チーズを絡めて仕上げています。ふなきぼでは大人気のメニューです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

学校概要・基本情報