3年生 中学校最後のテスト終了!

画像1 画像1 画像2 画像2
2/24(水)〜2/26(金)3日間にわたる学年末考査が終了しました。

3年生にとっては中学校生活最後のテストとなりました。
クラスの仲間で休み時間に次の教科の勉強をしたり、互いに答えを確かめ合ったりするのもこれで最後になると思うと、寂しいですね。。

皆最後まで頑張り抜きました。おつかれさまでした!

(佐々木)

3年生 合唱コンに向けて...!

画像1 画像1 画像2 画像2
学年末考査を終えて、いよいよ学芸発表会(合唱の部)に向けて本格的に動き出しました。

本日4時間目には、各クラスで合唱用マスクを配布しました。
また、学発実行委員が中心となって練習・本番時の注意事項や隊形の説明を行いました。

感染対策をしっかり行い、クラスの皆で協力して練習を進めていきましょう!

(佐々木)

2月26日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
青菜とじゃこのごはん
肉じゃがうま煮
はるか
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
じゃこ   国内
豚肉    茨城・群馬・栃木
こまつな  茨城
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉
こんにゃく 群馬
じゃがいも 鹿児島
はるか   愛媛
牛乳    北海道他

テスト頑張るぞ!

画像1 画像1
テスト期間の朝や休み時間は、生徒がテスト勉強をしています。

黙々と解いていたり、友達と問題を出し合ったり…。
悔いのないようテスト頑張りましょう!


(倉橋)

今日は違います。(学年末考査2日目I組)

画像1 画像1
日頃の理科の授業は、アットホームな雰囲気で、実験に取り組んだり、考えを発表したりしていますが、テストでは一人一人が自分自身の定着を図っています。
今日は違った雰囲気ですね。

日頃の成果を(学年末考査2日目3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都立入試の直後ということもあり、例年、3年生にとっては準備が難しいのが学年末考査です。
日頃の学習の成果が試されますね。
授業はみんな頑張っています。

目的を大切に(学年末考査2日目2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期考査を実施する目的はありますが、
生徒一人一人も自分自身のための目的をもって頑張りましょう。
自己ベストとか何点以上とか目標も大切にしながら、
目的も意識してみてくださいね。

2日目も(学年末考査2日目1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年末考査2日目です。
1年生も定期考査に慣れてきました。
問題に向き合う姿勢がいいですね。
2日目も頑張っています。

3年生 学年末考査1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期 学年末考査1日目です。
1英語 2社会 3美術の試験が行われました。

都立入試を終えたばかりの皆さんからは、ワークなどの提出物に取り組む時間がなかなか取れなくて大変だったという声も聞こえてきました。
それでも頑張る3年生は立派だなと思いました。

明日、明後日と試験がつづきますが、
有終の美が飾れるよう、最後まで諦めずに頑張って下さい!

(佐々木)

義務教育最後の(学年末考査1日目3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生にとっては、義務教育最後の定期考査です。
これまでの受験の疲れもあるかもしれませんが、しっかりと頑張っています。

最上級生への(学年末考査1日目2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月から最上級生になる覚悟として大切なテストです。
委員長も言っていました。
「自己ベストを目指そう!」と。
頑張っています。

聞き取ろう(学年末考査1日目1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年末考査が始まりました。
1時間目は英語です。
リスニングテストの最中でした。
しっかりと聞き取っていました。

テスト対策!

画像1 画像1
放課後の自習・質問教室の様子です。

明後日からいよいよ学期末テスト。わからない部分は積極的に先生に聞くなどして、テスト対策をしています。


(倉橋)

2月22日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
みそ煮込みうどん
きびなごのから揚げ
フルーツヨーグルト
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    茨城・群馬・栃木
油揚げ   愛知・佐賀
きびなご  鹿児島
だいこん  神奈川
ごぼう   青森
にんじん  千葉
さといも  山形
白菜    群馬
ねぎ    茨城
こまつな  茨城
牛乳    北海道他

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は生徒会朝礼の日でした。
いつものように自分の言葉で生徒会役員、各専門委員長がしっかりと伝えていました。
生徒会役員からは「生徒会サミット」の報告がありました。
本年度の生徒会サミットでは、SDGsについて取り組みました。
一人一人の意識がSDGsの達成のためには必要です。
何ができるかをしっかりと説明していました。
また、第3学年からは卒業までの決意が述べられていました。
最後までHIGASHIの最上級生としてのプライドをもって過ごしてくれると思います。

一緒に楽しみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生とI組のボッチャ交流会が行われました。

I組と一緒にチームを組み、とても楽しそうにボッチャに取り組んでいました!
一球一球にチームのみんなが息を呑みながら見つめるような、白熱した戦いもありました。


(倉橋)

3年生 いよいよ...!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末2/21(日)は、いよいよ都立一般入試です。

本日6時間目には対象生徒に向けて事前指導を行いました。
配布されたプリントをご家庭でももう一度よく確認してください。

授業内に受験生を応援する動画を視聴するクラスもありましたね。
HIGASHIの先生は皆のことを応援しています!

DO YOUR BEST !!

(佐々木)

2月19日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
ぶどうパン
ほうれんそうのキッシュ
かぼちゃのサラダ
レンズ豆のスープ
牛乳

<主な食材と産地>
鶏卵    栃木
レンズ豆  アメリカ
たまねぎ  北海道
ほうれんそう 埼玉
にんじん  千葉
かぼちゃ  沖縄
にんにく  青森
えのきたけ 新潟
こまつな  茨城
牛乳    北海道他

空手道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の空手道の授業では、講師に東深沢スポーツ文化クラブの岸田先生をお招きして、基本の型を教わりました。
はじめは、空手着のすれる音や突きの速さに驚いていましたが、生徒たちも意識しながら頑張っていました。

空手「道」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の空手道の授業の様子です。

初めての生徒も多くいましたが、先生のお手本に皆興味津々の様子でした。
ただ「フリ」でやるのではなく、実際に相手がいることを想定して、一つ一つ動きの意味を確認しながら取り組んでいました。

とってもかっこいいです!


(倉橋)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

配布文書

各種様式

PTAお知らせ

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

新学期の小中学校の授業等について

平成29年度学習習得確認調査過去問

平成30年度学習習得確認調査過去問

平成31年度学習取得確認調査過去問

校長より

給食

進路通信