1年とI組のボッチャ交流

画像1 画像1
画像2 画像2
本日1学年は、総合の時間にI組とボッチャ交流を行いました。

各チーム、どのコースにボールを投げればよいかを相談しながらゲームを楽しんでいました。

I組の皆さんにもナイスプレーがたくさんありました。

これからもI組と交流を深めていきましょう!

(久保)

HIGASHI部長会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雪が降ったりと寒い一日でしたが、放課後、各部活の部長たちが集まりました。
今日は各部で目標を細分化したものをプレゼンテーションし合いました。
それぞれ考えてきたものは本当に素晴らしく、部員同士で一生懸命アイデアを出し合って作り上げたことが容易に想像できます。
皆さんが書き上げたこの一枚は唯一無二の宝物です。ここに書いてあることを大切に胸に留め、ますます躍進していってください!
まだまだ進化できる!HIGASHIの部活道!!
(井上)

2月10日(金)生活委員会 週番活動 & 第130問 I組なぞなぞ

おはようございます!!

担当:B組

雪が降ってきました。防寒をして、体調管理していきましょう!
入試の3年生、こんな天気ですが全力が尽くせるように応援しています。


I組なぞなぞ

『ボールはボールでも、四角いボールとは何でしょう?』










茶色くて四角いボールですよ!










正解:ダンボール                     片山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道部の稽古風景です。
本日はコーチから形の稽古をしていただきました!
基本から丁寧に学んでいます!!

豊岡

部長会

画像1 画像1
こんにちは。

放課後に部長会を行いました。

今回は「目標の細分化」の発表です。

どの部活も立派なものが作られていて、発表も堂々としていました。

最後の感想では、今まで気づかなかったことに気づけた部活もありました。

これを今後どう活かしていくのかが楽しみです。


野球部活動の様子

画像1 画像1
野球部は室内練習を行っています!
持久力が付くメニューを中心に頑張っています!

豊岡

キャリア学習(2年生)

画像1 画像1
キャリア学習では、都立高校の入試の仕組みを学習しました。
学年主任の先生が作ってくださったエクセルファイルに当日の結果を想定して、二学期の期末考査の得点と二学期の評定を入力してみました。このエクセルファイルに入力すると目指している上級高校の合格のためにどれだけ点数が必要なのかがわかります。
「わー、まずい、勉強しなきゃー」という人が多かったのですが、なかには「このままでも合格できるー!」という人も。そういう人には、定期考査と同じ点数が入試当日にも取れるとよいね、というお話しをしました。

今日は学年末考査2週間前ということで、試験範囲表や学習計画表が配布されました。
まずは日頃の授業を大切に、学年末考査にむけて復習を進めましょう!


上村

画像1 画像1
「校庭になぞな円形ができています!」

「僕が飛んだ波力で雪が溶けたんです」by s.k君

正解はスプリンクラーか何かの機器があり、雪が溶けた! らしいです。

雪を楽しく眺めている2年生です。


上村

2月10日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
セルフフィッシュサンド(タルタルソース)
ジャーマンポテト
ABCスープ
牛乳

<主な食材と産地>
メカジキ   太平洋
鶏卵     栃木
たまねぎ   北海道
きゅうり   埼玉
じゃがいも  鹿児島
にんじん   千葉
セロリ―   福岡
キャベツ   愛知
牛乳     北海道他

今日は「セルフフィッシュサンド」、メカジキのフライとタルタルソースをサンド用のパンに自分ではさみます。
タルタルソースも手作りしています。単なる調味料ではなく、具材の卵や野菜の栄養もしっかり考えた上での献立で、調理員さんも主菜やスープと同じように心を込めて丁寧に作ってくださっています。なので、残さず食べてもらえるととても嬉しいです!

ピアノレッスン

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンに向けて、2年生も少しずつ取り組みが始まっているようです。お昼休み、自由曲の伴奏練習が始まると、その美しいオルガンの音色につられて自然とクラスメイトが集まり、ミニ合唱をしていました。元気いっぱいの2Dです。


雪でもあいさつ運動♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。



本日も等々力小学校へお邪魔しました。




雪でも朝から元気よく挨拶運動に力を入れていました(^^)♪
(生徒会担当 益子♪)

身近な美しさ(美術部)

画像1 画像1
画像2 画像2
美術部に行くと、せっせと絵の具を並べている生徒。

美術室に置いてある絵の具を美しく並べていました。

見る人がみんな「すごーい!」と言っていました。

美の心を発見!


(倉橋)

学発実行委員

画像1 画像1
学発実行委員が動き出しています!
豊岡

2月9日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
豆腐入りキムチ丼
もやしのナムル
わかめスープ
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    群馬
豆腐    愛知・佐賀
鶏卵    栃木
にんにく  青森
にんじん  千葉
たまねぎ  北海道
キャベツ  愛知
もやし   栃木
こまつな  茨城
しょうが  高知
えのきたけ 新潟
ねぎ    千葉
牛乳    北海道他

豆腐の入ったキムチ丼がヒガシでは定番です。
豆腐を入れることにより、良質なたんぱく質がしっかりととれ、育ち盛り、食べ盛りの中学生のお腹を満たすために役立っています。なにより、おいしいです。
「ナムル」も「わかめスープ」も人気メニューで、みんなモリモリと食べていましたね。
感染症が流行していますが、抵抗力を高めるには、しっかり食べてしっかり寝る!が大切ですよ。

特色ある教育「空手」(2D)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の「空手」授業では、基本形ニ、基本形三の練習をしていました。「蹴り」のあるこれらの形は、基本形一よりも複雑な動きで、かなり難しそうなのですが、みんな一生懸命に取り組んでいました。講師の岸田耕治先生から「動きの緩急の大切さ」を、見事なお手本とともに教えていただきました。静と動を意識することで、演武の流れにメリハリ、動きのキレがでてくるようです。また、授業後半では、対面で役割を決めて行う「約束組手」を練習しました。タオルを拳に巻き、お互いの距離を十分に確認しながら、声がけとともに受けと突きをしました。みんなとても楽しそうです。


2月9日(木)生活委員会 週番活動 & 第129問 I組なぞなぞ

おはようございます!

担当:B組

3年生は明日から私立一般入試ですね。
全力を尽くせることを祈っています。
1、2年生も学年末考査に向けて、授業に全力ですよ!


I組なぞなぞ

『田んぼの中から箱が出てきました。それは何でしょう??』










なるほどですね!面白い!











正解:宝箱(田から箱)                   片山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Qubenaを使った朝学習(I組)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、I組の朝学習ではQubena(キュビナ)を使いました。
今月は学年末考査がありますのでみんな真剣に取り組んでいます。
それぞれ自分で教科を選び、意欲的に取り組むことができました。

I組担任 郭

生徒会♪あいさつ運動♪

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の生徒会は、



等々力小学校であいさつ運動を行なっております。


  


元気な挨拶が響いています。

(生徒会担当 益子♪)

1年D組♪最も元気溢れるクラス♪

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、昼休みに1年D組の教室を覗いてみると、




学発実行委員のお二人と、




担任の智先生で熱心に合唱の舞台の並び順を考えていました。


こちらの学級の歌唱についての特徴は、とにかく元気で明るくて恥ずかしがらず大きな声で堂々と歌うことが出来るというところです。


とても素敵なことですよ♪


安定したテノールパートに完璧な音程で重なるアルト、伸びの良いハッキリとした主旋律が自慢のソプラノという3パート全てが自信をもって歌うことができます。




しかし!!



元気が良すぎるあまり、



繊細でゆったりとした部分の表現力はまだまだです。



本番まであと1ヶ月。




1年D組の良さを大切にしながら、




「美しい歌唱」を
目指して最高傑作を創りあげましょう。



次の音楽の授業は明日。


明日1Dの皆さんに会えることはもちろん、



1Dの歌声に会えることも心から楽しみにしています(^^)♪
(音楽科 益子♪)

合唱コンに向けて(1B)

画像1 画像1
1年生は初めての合唱コンクールに向けて、隊形の確認をしました。

3年生の先輩も教室に来て、1年生にエールをくれました!

素敵な合唱コンクールにしましょう!


(倉橋)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

ガイドライン