平成23年度単P研修会

平成23年度「単P研修会」開催しました

9月20日(火)10:00より、ミーティングルームにて単P研修会を開催いたしました(参加人数46名)。
「親の言い分、子どもの言い分」というテーマで保健主任の菊池先生、スクールカウンセラーの石原先生よりお話ししていただきました。
 親子のコミュニケーションについて、大変参考になりました。
 講演内容の詳細は、後日校内配布いたしますので、お手元に届きましたら是非ご覧ください。
(PTA学年委員会研修担当)

画像1 画像1 画像2 画像2

生徒との交流会

画像1 画像1
生徒との交流会

7月7日(木)16:00〜食堂にて、『生徒との交流会』を開催いたしました。
中央委員会の生徒27名、先生4名、保護者9名の参加があり、今回はテーマが「ボランティア」ということで、オブザーバーとして東深沢・等々力コミュニティーの溝尻会長、青少年委員の山本さん、東深沢スポーツ・文化クラブマネージャーの澁谷さんにもご参加いただき、合計43名が6グループに分かれてグループディスカッションを行いました。
生徒たちはあまり緊張した様子もなく、とても和やかな雰囲気の中、「ボランティア」について日ごろ感じていることや、今後さらに参加しやすくするアイディアなど、たくさん意見を聞くことができました。
生徒からは・・・
『行く前はあまり気が乗らなかったりするが、行ってみると楽しい。』『自分の呼びかけに反応してくれたり、「ありがとう」と言われたりすると、楽しい。』という意見が多かった一方で、『行っても何をやっていいのか分からない。』『つまらない(以前に参加した際に怒られて、嫌な気分になった)』など、本音の部分も聞くことができました。
また、『ボランティアは、その場では人の役に立ちながら、同時に自分の経験を増やし成長させるなど、自分のためにもなっていると思う』など、しっかりとした生徒の頼もしい意見も聞かれました。
大人の声としては・・・
『地域行事のボランティアに参加して、地域の大人たちと顔見知りになってほしい。地域に知っている人が増えると、いろんなところで助けてもらえる。』『最初は多少強制的な感じで参加したとしても、実際に参加してみると充実感や達成感を味わえることもあるので、最初のきっかけは何であれ、どんどん参加してみてほしい。』など、生徒たちへ応援の気持ちを込めた話も出ていました。

今回の交流会が、今後のボランティアへの積極的な参加のきっかけになれば嬉しいです。
詳しくは、次回のPTA便りに報告を載せますので、そちらをご覧ください。
ご参加いただいた生徒の皆さん、先生方、地域の方々、ありがとうございました。
(PTA役員会)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31