3月23日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
カレーうどん
はたはたの磯辺揚げ
ごまだれ団子
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    茨城・群馬・栃木
油揚げ   愛知・佐賀
はたはた  石川
鶏卵    栃木
たまねぎ  北海道
にんじん  徳島
ねぎ    埼玉
こまつな  茨城
牛乳    北海道他

ハタハタは、日本では主に日本海側で食用にされ、秋田県の県魚にもなっています。
「ハタハタ」は、古語で雷の擬声語で、現代語の「バチバチ」にあたります。
秋田県で雷の鳴る11月ごろに獲れるので「カミナリウオ」とも呼ばれ、漢字では「鱩」と書きます。
「磯辺揚げ」とは、衣に海苔を使った揚げ物のことです。サクッとした衣と青のりの香りがとても合っていましたね。

3月22日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
二色サンド(クリームチーズ・いちごジャム)
マカロニサラダ
トマトシチュー
牛乳

<主な食材と産地>
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
キャベツ  愛知
きゅうり  埼玉
にんじん  徳島
たまねぎ  北海道
じゃがいも 北海道
パセリ   香川
牛乳    北海道他

今日はみぞれ交じりの冷たい雨となりました。
アツアツのトマトシチューが身に染みますね。
トマトには、トマト特有のリコピンという赤い色素成分や、その他のビタミン、ミネラルが豊富に含まれ、ヨーロッパでは「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるほど栄養価の高い野菜です。
また、うまみもたっぷりで、そのうまみ成分により塩分もかなり控えることができ、塩分控えめでおいしいシチューになりました。
みんなよく食べていましたね!

3月17日の献立 食材と産地

画像1 画像1
**卒業お祝い給食**
<献立>
赤飯
ぶりの照り焼き
和風サラダ
祝い汁
ジョア

<主な食材と産地>
もち米   国内
あずき   北海道
ぶり    三重
しょうが  高知
もやし   栃木
こまつな  茨城
にんじん  徳島
だいこん  神奈川
万能ねぎ  福岡
牛乳    北海道他

今日は、3年生の「卒業お祝い給食」でした。
3年生は、今日で給食が最後となり、いよいよ明日卒業式を迎えます。
3年間、たくさん食べてくれましたね。
片付け方もいつもきれいでした。ありがとう!
みなさんの活躍を陰ながら応援しています!

3月16日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
ガパオライス
ごまドレサラダ
コンソメスープ
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    茨城・群馬・栃木
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
鶏卵    栃木
にんにく  青森
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  徳島
ピーマン  茨城
赤ピーマン 熊本
だいこん  神奈川
こまつな  茨城
白菜    群馬
かぶ    千葉
牛乳    北海道他

「ガパオライス」は、タイの料理です。
鶏肉や豚肉、牛肉などと野菜を、ホーリーバジルというハーブとともに炒め、ごはんにのせ、目玉焼きをトッピングします。
給食では、ホーリーバジルが手に入らないため、スイートバジルを使っています。
目玉焼きは、家庭では簡単な料理ですが、給食では、ひとつずつボールに割入れ、殻が入っていないかよく確認し、紙のカップに移して、オーブンで焼きます。
衛生管理上、半熟にはできないのでしっかりと焼きます。
給食では色々な制約があるため、お店のようにはできませんが、雰囲気だけでも味わってもらえたらと思います。

3月15日の献立 食材と産地

画像1 画像1
≪オリ・パラ給食**イタリア**≫
<献立>
アマトリチャーナ
イタリアンサラダ
いかのフリット
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    宮崎・茨城・栃木
いか    ペルー
にんにく  青森
たまねぎ  北海道
にんじん  徳島
キャベツ  愛知
きゅうり  群馬
牛乳    北海道他

今日はオリ・パラ給食、1960年ローマ大会開催国のイタリア料理です。

『アマトリチャーナ』…ローマを代表するパスタで、トマトをたっぷり使っています。豚肉とたまねぎを具材とし、唐辛子をきかせます。「ペンネ」という、ペン先の形に似たパスタを使いました。
『イタリアンサラダ』…ドレッシングに入るトマトがアクセントとなる、彩りの良いサラダです。
『いかのフリット』…フリットとは、フリッターのことで、外側はサクッと、中はふわふわとした揚げ物です。サクふわ感を出すために、衣にビールや炭酸水を加えることもあります。

日本と同じように南北に長いイタリアは、地域によって少しずつ料理の特徴が異なりますが、どの地域の料理も日本ではおなじみで、もはや日常的に食べている人が多いのではないでしょうか。
どのクラスでも、抵抗なくもりもり食べていましたね!

3月12日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
カレーライス
こんにゃくわかめサラダ
フルーツゼリー
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    群馬
しょうが  高知
にんにく  青森
たまねぎ  北海道
セロリ―  愛知
にんじん  徳島
じゃがいも 北海道
りんご   青森
こんにゃく 群馬
だいこん  神奈川
こまつな  東京
牛乳    北海道他

今日は学芸発表会でした。
サッと配膳できてサッと食べられ、元気が出るカレーライスと、ちょっと特別感のあるフルーツ入りのゼリーにしました。
どの学年も、どのクラスも、一致団結して頑張りましたね!

3月11日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
ミルクパン
フレンチエッグ
パリパリサラダ
ミネストローネ
牛乳

<主な食材と産地>
鶏卵    栃木
じゃがいも 北海道
パセリ   茨城
きゅうり  群馬
にんじん  千葉
白菜    群馬
たまねぎ  北海道
セロリ―  愛知
キャベツ  愛知
牛乳    北海道他

「パリパリサラダ」も毎回リクエストをもらうメニューです。
サラダのリクエストはあまりないので、貴重な存在です。
細切りの、パリッと揚げたポテトをトッピングにして、しょうゆベースのドレッシングで和えた野菜がもりもり食べられます。
「フレンチエッグ」も、じゃがいもをメインで使っています。
マッシュポテトにハムを混ぜ、チーズと生クリーム入りの卵液をかけて焼いています。
じゃがいものそれぞれの食感と味わいの違いを感じてもらえたら嬉しいです。

3月10日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
ビビンバ
豆腐チゲ
不知火(しらぬい)
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    茨城・群馬・栃木
鶏卵    栃木
豆腐    愛知・佐賀
ねぎ    埼玉
しょうが  高知
たけのこ水煮 国内
にんにく  青森
こまつな  茨城
もやし   栃木
だいこん  千葉
にんじん  徳島
白菜    群馬
しめじ   長野
にら    栃木
不知火(しらぬい)愛媛
牛乳    北海道他

お隣の韓国で新大統領が誕生した今日、ちょうど韓国料理の献立となりました。

「ビビンバ」は、「混ぜご飯」の意で、ご飯とトッピングした具を混ぜて食べる料理です。給食では、甘辛く炒め煮したひき肉を混ぜたご飯の上に、野菜とこんにゃくのナムルと、大根とにんじんの甘酢あえをトッピングしました。
「豆腐チゲ」のチゲとは鍋のことで、韓国では、主に1人用の鍋を指すようです。肉、豆腐、卵、そして野菜たっぷりの、具だくさんで栄養満点のスープです。

韓国料理は日本人の口にも合い、生徒にも人気があります。
ちょっとピリ辛で食欲がわき、身体も温まりますね。

3月9日の献立 食材と産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
麦入りごはん
手作りなめたけ
鶏肉のからあげ
白菜サラダ
キャベツのみそ汁
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
油揚げ   愛知・佐賀
えのきたけ 新潟
しょうが  高知
白菜    群馬
こまつな  茨城
きゅうり  群馬
にんじん  千葉
キャベツ  愛知
たまねぎ  北海道
牛乳    北海道他

今日は、またまたリクエストをたくさんもらった「鶏肉のからあげ」でした。
鶏肉には、栄養価の高い良質なたんぱく質や体に必要な脂肪酸やビタミンが含まれています。
しょうがの効いたタレに漬けてカリッと揚げたからあげは、みんな大好きです。
今日も、どのクラスもおかわりジャンケン炸裂でしたね!

3月8日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
フレンチトースト
コールスローサラダ
コーンの豆乳シチュー
牛乳

<主な食材と産地>
鶏卵    栃木
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
キャベツ  愛知
にんじん  千葉
たまねぎ  北海道
じゃがいも 北海道
パセリ   茨城
牛乳    北海道他

「フレンチトースト」は、当初は2月25日に提供予定で、配布した2月の献立表にも掲載していましたが、急きょ「給食なし」となり幻の献立になっていました。
リクエストメニューでもあったため、3月の献立に再度入れました。
やっぱり人気で、どのクラスもおかわりジャンケンが盛大に行われていました!

フレンチトーストは、牛乳、卵、砂糖をよく混ぜた卵液に食パンを浸して焼くというシンプルな料理ですが、シンプルだからこそのおいしさがありますね〜
そして、この卵液の配合や量を変えるだけで味わいに差が出てくるので、シンプルながらも奥が深い料理ともいえます。。

3月7日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
わかめごはん
豆入り筑前煮
すまし汁
りんご
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
大豆    北海道
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
豆腐    愛知・佐賀
しょうが  高知
ごぼう   青森
こんにゃく 群馬
にんじん  千葉
じゃがいも 北海道
たまねぎ  北海道
さやいんげん 沖縄
かぶ    千葉
えのきたけ 新潟
りんご   青森 
牛乳    北海道他

今日は朝から給食室にはごぼうの香りが充満していました。
ごぼうは、こんにゃくと一緒に調理すると緑色に変色してしまうので、あらかじめ単独で蒸しておき、最後に煮物に加えています。

ごぼうは普段あまり主役にはならない食材ですが、独特な香りで存在感があります。
日本には平安時代に薬草として中国から伝わりましたが、日常の食材としているのは世界でも日本だけだそうです。
独特な香りと歯ごたえで、日本の煮物には欠かせません。
今日の筑前煮もよく食べていましたね!

3月4日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
四川豆腐丼
大根ともやしのサラダ
はるか
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    茨城・群馬・栃木
豆腐    愛知・佐賀
にんにく  青森
しょうが  高知
にんじん  千葉
ねぎ    千葉
チンゲン菜 千葉
だいこん  神奈川
もやし   栃木
はるか   熊本
牛乳    北海道他

3月3日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
菜の花ずし
ごまあえ
潮汁
ヨーグルトケーキ
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
油揚げ   愛知・佐賀
鶏卵    栃木
あさり   国内
にんじん  徳島
れんこん  茨城
菜花    千葉・徳島
ほうれんそう 千葉
えのきたけ 新潟
生わかめ  韓国
ねぎ    千葉
みずな   茨城
牛乳    北海道他

3月3日は「桃の節句」です。
女子の健やかな成長と幸せを祈ります。

桃の節句の行事食として、
旬の菜花と炒り卵を菜の花畑のように散らした「菜の花ずし」
ハマグリの代わりにあさりを使った「潮汁(うしおじる)」
白酒の代わりの「ヨーグルトケーキ」でした。

3月2日の献立 食材と産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
二色あげパン(きなこ・シナモン)
肉団子と春雨のスープ
いかと大根の中華あえ
牛乳

<主な食材と産地>
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
豚肉    茨城・群馬・栃木
鶏卵    栃木
いか    ペルー・チリ
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
もやし   栃木
にんじん  千葉
ねぎ    埼玉
チンゲン菜 千葉
だいこん  神奈川
きゅうり  群馬
牛乳    北海道他

今日はリクエストNo.1の「あげパン」。
パンのサイズを半分にして、きなことシナモンの二色にしました。
おかわりジャンケン参加者多数。
おかわりはきなこかシナモンのどちらか、と言われて真剣に悩む姿も・・・
あげパンのお供は、定番の「肉団子と春雨のスープ」。
こちらも人気メニューです。
「あげパンも好きだけど、こっちのスープも好きです!」という声、いただきました!

3月1日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
麦入りごはん
さめのステーキソース
じゃこサラダ
根菜のごまみそ汁
清見オレンジ
牛乳

<主な食材と産地>
米    秋田
おおむぎ 国内
もうかざめ 宮城
じゃこ  国内
豆腐   愛知・佐賀
たまねぎ 北海道
もやし  栃木
きゅうり 高知
こまつな 茨城
にんじん 千葉
ごぼう  青森
だいこん 千葉
ねぎ   千葉
清見オレンジ 愛媛
牛乳   北海道他

「さめのステーキソース」は、「もうかざめ」という魚を使っています。
さめは、あまり馴染みがないかと思いますが、クセがなくやわらかくて鶏肉のささみに似た食感です。たまねぎをすりおろして作った「ステーキソース」とも良く合い、ご飯がすすみます。
食缶に残ったソースもご飯にかけて食べていたクラスもありました!

2月28日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
キムチチャーハン
春雨サラダ
わかめスープ
いよかん
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    茨城・群馬・栃木
豆腐    愛知・佐賀
しょうが  高知
にんじん  千葉
ねぎ    千葉
もやし   群馬
きゅうり  群馬
たまねぎ  北海道
にんにく  青森
いよかん  愛媛
牛乳    北海道他

1週間振りの給食・・・と思ったら、今日で2月が終わります。
早いですね。
今年度もあと1ヶ月です。
パーティションを立てて黙食、というスタイルが今やすっかり定着してしまいました。
給食の時間に巡回していると、校内がシーンと静まり返っています。
2年前までは、机をグループの形に移動しておしゃべりしながら食べていたのが信じられないくらいです。

黙々と一人で味わいながら食べるのもいいのですが・・・
今はそれしかないのですが・・・
限りある中学校生活の中で、友達と向かい合って楽しく給食を食べられる日が1日も早く来ることを願って止みません。

2月21日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
チキンカレーライス
こんにゃくサラダ
りんご
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
しょうが  高知
にんにく  青森
たまねぎ  北海道
セロリ―  福岡
にんじん  千葉
じゃがいも 鹿児島
りんご   青森
こんにゃく 群馬
キャベツ  愛知
牛乳    北海道他

今日は「チキンカレーライス」。
カレーは唯一毎月出しているメニューですが、それでも毎回リクエストをもらうほど人気があります。
そして実際残菜もとても少ないです。
今日も、欠席者が多く残菜が心配でしたが、どのクラスもほとんど完食でした!
暑い日も寒い日も、どの季節でもおいしく食べられ元気が出ますね。
今日は都立高校の入試、明日からは学年末考査、給食室からエールを送ります。

2月18日の献立 食材と産地

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
麦入りごはん
ジャンボぎょうざ
ごまドレサラダ
サンラータン
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    茨城・群馬・栃木
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
鶏卵    栃木
しょうが  高知
キャベツ  愛知
たまねぎ  北海道
にら    栃木
にんにく  青森
もやし   群馬
こまつな  茨城
にんじん  千葉
ねぎ    茨城
チンゲン菜 茨城
牛乳    北海道他

今日は「ジャンボぎょうざ」でした。
ここのところリクエストメニューが続いていますが、中でも「ジャンボぎょうざ」は毎回たくさんの人からリクエストが来る超人気メニューです。
昨日ドーナツ屋さんだった給食室は、今日はぎょうざ屋さんです。
異物などが付着していないか確認しながらひとつひとつ丁寧に包みました。
今日は生のお肉を扱うためピンクのエプロンを着けています。二次汚染を防ぐため、扱う食材や状況によってエプロンの色を変えますよ。

今日はどのクラスもおかわりジャンケンの気合いがハンパじゃなかったです。。

2月17日の献立 食材と産地

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
みそ煮込みうどん
野菜のごま酢あえ
豆腐ドーナツ
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    茨城・群馬・栃木
油揚げ・豆腐 愛知・佐賀
だいこん  神奈川
ごぼう   青森
にんじん  千葉
さといも  埼玉
白菜    群馬
ねぎ    千葉
こまつな  茨城
きゅうり  群馬
牛乳    北海道他

今日の「豆腐ドーナツ」は新メニューです。
2学期のリクエスト給食で、あるクラスで「ドーナツ」が2位でした。
今まで給食ではあまり「ドーナツ」を出したことがありませんでしたが、いろいろレシピを練り直し、めでたく実施することができました。豆腐入りのドーナツです。
初めてのメニューということで、給食室も人員を増員し、わっかの成形の仕方も事前に予習し、準備万端で作りました!
甘さは控えめながらも外側はサクサク、中身はフワフワなおいしいドーナツになりました!おかわりジャンケンも盛り上がっていましたね!

2月16日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
チリドッグ
チキンサラダ
豆乳クラムチャウダー
牛乳

<主な食材と産地>
豚肉    茨城・群馬・栃木
鶏肉    宮崎・茨城・栃木
あさり   国内
にんにく  青森
たまねぎ  北海道
キャベツ  愛知
きゅうり  群馬
にんじん  千葉
セロリ―  福岡
じゃがいも 鹿児島
パセリ   香川
牛乳    北海道他

今日の「クラムチャウダー」には、牛乳ではなく豆乳を使いました。
豆乳は、腸内の善玉菌を増やす働きがあるオリゴ糖や、ヒトの体内では合成できない必須脂肪酸などを含む優秀な食材です。
加熱するととろみが生じるため、今日のようなチャウダーやシチューにぴったりです。
牛乳に比べて鉄分も豊富で、うまみもたっぷりです。
ただ、カルシウムは牛乳より少ないので、牛乳も飲んでカルシウムを補給しましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

校長より

進路通信