3月12日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
有機米ごはん
手作りなめ茸
鶏肉のからあげ
和風サラダ
キャベツとにらのみそ汁
牛乳

大人気メニュー「鶏肉のからあげ」の登場です♪
2時間目くらいから校内にいい香りが漂い、食欲を刺激していましたね。
どのクラスもおかわりジャンケンの激戦が繰り広げられていました!

3月11日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
チリドッグ
シーザーサラダ
ほたてのチャウダー
牛乳

「チャウダー」は、魚介類、じゃがいも、ベーコン、クリームなどを入れて煮込んだ具沢山のスープです。
「クラムチャウダー」が有名ですね。
「クラム」とは二枚貝のことで、アサリを使うことが多いのですが、今日は「ホタテ」を使いました。
旨みたっぷりのチャウダー、とってもおいしかったですね!

3月8日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
麦入りごはん
生揚げのオイスターソース炒め
わかめサラダ
デコポン
牛乳

「生揚げ」は、豆腐を油で揚げたものです。
「油揚げ」も豆腐を油で揚げたものですが、違いは厚さ。
油揚げが、豆腐を薄く切り、中まできちんと火が入るように油で揚げるのに対して、生揚げは中が生のまま。
なので、「生揚げ」と名付けられたとか。
なるほど!ですね。

3月7日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
チャンポンうどん
しょうゆフレンチ
じゃがいもチヂミ
牛乳

「チャンポン」とは、さまざまなものを混ぜること、という意味があります。
「チャンポン」は特に長崎のものが有名ですが、各地に存在する郷土料理です。

給食でも、いろいろな具材を入れて作りました。さまざまな旨みが重なり合って、いくらでも食べられそうなおいしさでした!

3月6日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
麦入りごはん
たらのみぞれ煮
ひじきの五目煮
けんちん汁
牛乳

真鱈をカリっと揚げておろしソースをトロリとかけた「たらのみぞれ煮」、みんなよく食べていました。
みぞれになってもおかしくないような寒い日でしたが、温か〜いけんちん汁で身も心も温まりましたね。具沢山で栄養も愛情もたっぷりです♪

3月5日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
二色あげパン(うぐいすきなこ・シナモン)
肉団子と春雨のスープ
いかと大根の中華あえ
たんかん
牛乳

今日のあげパンは「うぐいすきなこ」と「シナモン」の2種類の味です。
「うぐいすきなこ」は、熟しても青いままの種類の大豆「青大豆」のきなこです。早春に美しい声で鳴くウグイスの色です。

繊細な色と風味のきなこでしたね。

ウグイスの鳴き声が聞こえるのもきっともうすぐ!ですね。

3月4日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
ゆかりとじゃこのごはん
肉じゃがうま煮
みそ汁
天草オレンジ
牛乳

「ゆかりごはん」の「ゆかり」は、古今和歌集で、「紫色の草」を「縁(ゆかり)のあるもの」と詠まれていた歌がもとになり、赤紫蘇の紫色を「ゆかり色」というようになったことから来ています。

皆さんと、共にヒガシで過ごせるご縁に感謝です♪

3月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〈献立〉
菜の花ずし
ごまあえ
帆立の潮汁
ヨーグルトケーキ
牛乳

3月3日は「桃の節句」です。
ひな人形を飾って女の子の健やかな成長と幸せを祈ります。

桃の節句の行事食として、旬の菜の花と炒り卵を菜の花畑のように散らした「菜の花ずし」と、「潮汁(うしおじる)」、「白酒」の代わりの「ヨーグルトケーキ」を提供しました。
ひな祭りの潮汁は、通常ではハマグリを使いますが、今回は帆立の貝柱を使いました。
かつおと昆布の出汁に帆立の旨みが加わって、とてもおいしく贅沢な汁物でした。

ひな祭りは女の子の行事ですが、ヒガシのみんなの健やかな成長を祈っています。

2月29日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
ピザトースト
カレービーンズサラダ
豆乳シチュー
牛乳

学年末考査最終日です。
テストで疲れている皆さんへ、食べやすいメニューにしました。「ピザトースト大好き!」、「カレービーンズサラダおいしかったです!」と言ってくれた人がいました♪嬉しいです!

2月22日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
ナシゴレン
豆腐のナゲット
トマト入りたまごスープ
牛乳

「ナシゴレン」の「ナシ」はインドネシア語で「ごはん」、「ゴレン」は「揚げる」という意味のインドネシア風チャーハンです。
独特の調味料が使われ、インドネシアの国民食ともいわれています。
食欲をそそる香りと味わいでしたね。

2月21日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
クロックムッシュ風トースト
バジルポテトサラダ
トマトゥンスープ
牛乳

「クロックムッシュ風トースト」は、フランスの「クロックムッシュ」をアレンジしたトーストです。

本来は、ハムとチーズをパンに挟んでバターで焼き、ベシャメルソース(ホワイトソース)を塗った料理です。給食では、フレンチトーストのような卵液に浸したパンに、ハムとチーズを挟んで焼いています。

ほんのり甘い卵液がふんわり染みたパンと、ハムとチーズのしょっぱさがなんとも美味しいオシャレトーストです♪

結構ボリュームがありますが、おかわりもたくさんしていましたね!

2月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〈献立〉
麦入りごはん
ジャンボぎょうざ
ごまドレサラダ
わかめスープ
牛乳

今日は給食の1番人気「ジャンボぎょうざ」の登場です!

1年生も2年生も3年生も先生方も!みんな大好きですね♪

みんなよく食べました!

2月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〈献立〉
チキンカレーライス
こんにゃくサラダ
いちご
牛乳

今日のくだものは、今年初めての「いちご」でした。
いちごって、色も形もかわいくて見ているだけでテンション上がりますね!
給食室に届いた大量のいちごに、朝からウキウキでした〜

2月16日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
チャンポンつけめん
コマイの磯辺揚げ
フルーツヨーグルト
牛乳

今日の魚は「コマイ」です。漢字で「氷下魚」と書きます。分厚い氷の下に定置網を仕掛けて漁をする、今が旬の魚です。
タラの仲間で、味もタラに似たおいしい白身魚です。
小さくて骨もやわらかく、青のり風味のカリッと揚がった磯辺揚げがコマイのうまみを引き出していて、1人で何本もおかわりしている人もいましたね!

2月15日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
梅じゃこごはん
豆入り筑前煮
豆腐のすまし汁
牛乳

「畑の肉」ともいわれている、良質なたんぱく質源の大豆がたっぷり入った「筑前煮」、ほっこりするお味でおいしかったですね。
大豆は乾物を戻して下茹でしてから使っていますよ!

2月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〈献立〉
パエリア
白菜サラダ
たまごスープ
ブラウニー
牛乳

今日はバレンタインデーです。

給食室では、チョコレートの原料のカカオから作られるココアをたっぷり使った「ブラウニー」を愛を込めて作りました。
おかわりをかけたジャンケン大会が、どのクラスでも繰り広げられていました!

2月13日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
黒砂糖パン
ほうれんそうのキッシュ
ジャーマンポテト
白インゲン豆のスープ
ポンカン
牛乳

「キッシュ」とは、卵と生クリームを使って作るフランスのアルザス=ロレーヌ地方の郷土料理です。今が旬の柔らかいほうれんそうを入れました。栄養たっぷり!彩りもきれいです。

2月9日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
小ぎつねごはん
鮭のしょうが焼き
ひじき入りサラダ
豆乳仕立てのみそ汁
牛乳

今日のみそ汁には豆乳を加えていました。豆乳は煮立てると分離してしまうので、優しく優しく煮ました。
豆乳のコクととろみが体を温めてくれましたね。

「小ぎつねごはん」、大人気でした。「信じられないくらい美味しかったです!」と言ってくれた人もいました♪

2月8日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
中華丼
切り干し大根サラダ
はまさき(かんきつ)
牛乳

今日のくだものは「はまさき」です。佐賀県の新品種です。
外皮は、柿のようなツヤツヤの濃いオレンジ色で、とても薄くて剥きやすく、果肉が多い分ずっしりと重みがあります。
果肉は、とっても甘くて果汁がたっぷりジューシーでしたね。
いろいろな感染症が流行しているので、ビタミン補給をしましょう。

2月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〈献立〉
スパゲティナポリタン
フレンチサラダ
にんじんとりんごのケーキ
牛乳

「にんじんとりんごのケーキ」は、その名の通り、にんじんとりんごが入っているケーキなのですが、にんじんは、柔らかく加熱してからミキサーでピューレにし、りんごは食感を生かすために、スライスして生のまま生地に混ぜて焼いています。

きれいなにんじん色のケーキになりました♪
おかわりジャンケンに気合いが入っていましたね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

東深沢中学校いじめ防止基本方針