日々の教育活動の様子をアップしています。

部活動の様子(1)

水曜日、期末考査が終了し、早速部活動に励んでいます。今週末に大会を控えている部活動も多くあります。3年生は悔いの残らないよう力を出し切ってほしい。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査3日目

本日が最終日です。日頃の学習の成果は出せたでしょうか。テストが返却された後の取り組みも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査の朝

情報学習室で朝早くから多くの生徒が学習をしていました。最後まであきらめない姿勢が大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査2日目

本日は、英語、保体、技家のテストです。最後まであきらめず、よく取り組んでいました。あと1日ですね。最後まであきらめず取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査1日目

本日から3日間、期末考査です。ここまでの取り組みの成果がしっかり出せるようにしたいものです。どの学年も真剣に取り組んでいます。緊張感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1枚目は、3年生、英語。ALTの先生に見てもらい、スピーキングのテストを行っていました。さすが3年生、英語での会話もスムーズです。
2枚目は、1年生理科。「物質のすがた」の授業です。金属の性質などについて学習していました。
3枚目は、1年生社会。「世界の気候」についての学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

2年生、体育。ハードルの授業です。自分の力に合わせたハードルの設定を選択します。タブレットで撮影し、フォームの確認もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ新聞

毎年、体育の夏休みの宿題で、スポーツ新聞を作成します。これまでの名作が掲示されています。どの新聞も力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会結果発表

生徒昇降口のところに、体育大会の結果発表が掲示されています。得点結果だけでなく、各学年の得点推移表、入賞者一覧なども発表されています。次年度に向けた励みとなりますね。
画像1 画像1

授業の様子

1枚目は、2年生英語。インタラクティブツールを使い、英文のクイズに取り組んでいました。楽しそうに活動していました。
2枚目は、2年社会。「大都市圏の形成と都市の産業」についての学習です。プレゼンテーションソフトを工夫により、生徒が意欲的に参加していました。
3枚目は、2年生理科。天気図を読む学習の様子です。等圧線をつなぐ作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1枚目は、2年生英語。プレゼンテーションの準備をしていました。
2枚目は、1年生音楽。CDに合わせて合唱の練習です。密を避けるため広い場所での活動です。
3枚目は、1年生国語。「テスト問題を作ろう」の内容で、グループごとに分かれ、本文を目的をもち読んで、何が大切か読みとっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1枚目は3年体育。バレーボールの授業です。パスがよくつながっていました。サーブも上手です。
2枚目は3年社会。世界恐慌についての学習です。グループで考えをまとめています。
3枚目は2年家庭科。刺繍の原案を考えています。あまり難しいものは刺繍するとき大変なので、悩みながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

本日は全校朝会がありました。先月体育会が無事成功に終わり、これからの学校行事や部活動、学習など目標を達成するために、真剣に取り組んだその取り組みを活かしてほしいものです。次は期末考査ですね。各部活動の表彰も行いました。学芸発表の実行委員長からは、今年度の取り組みについて発表がありました。今年度のスローガン、そして各学年の取り組み方についても話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花

卒業生が綺麗なお花を持ってきてくれました。華やかになります。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回進路説明会

本日の2・3校時を使って、進路説明会を実施しました。多くの保護者の方のご来校ありがとうございました。3年生はメモをとりながら真剣な様子で説明を聞いていました。「将来何をやりたいのか」「自分の特性を活かすにはどのような進路を選択すればよいか」等も視野に入れて考えてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日授業・カジュアルデー

本日は土曜授業でした。1・2年生は今年度初のカジュアルデーです。学校の活動に合わせた服装をそれぞれ考えてきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境の整備

用務さんが、校舎周りの整備をしていただいています。いつも丁寧な作業に感謝です。
画像1 画像1

授業の様子

2年生体育。ハードルの授業です。ペアでハードルの越え方についてアドバイスや補助をしあい、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨入り

昨日、関東甲信地方が平年より1日早く梅雨入りとなりました。写真は学校の門を入って左側にあるアジサイです。雨が多くなる季節です。湿度も上がってきますので、熱中症への備えも必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の振り返りアンケート(1年生)

1年生は、各クラスごとにアンケートをまとめました。皆で協力し、真剣に取り組んでいた様子が伝わってきます。先輩たちから学んだことも多かったようです。また来年がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31