令和6年度が始まりました。学校ホームページも生まれ変わります。しばらくお待ちください!

二学年 球技大会その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学年の球技大会は男女共に、ドッヂボールとバスケットボールでした。どのクラスもこの1年間で培ってきたクラスメイトとの団結力を発揮しました。皆、楽しそうに、真剣に戦いました。去年の球技大会の時に比べ、体も大きくなり、体力もついて、この1年間の大きな成長を感じました。

 【結果】
 男子ドッヂボール優勝B組、準優勝D組
 女子ドッヂボール優勝B組、準優勝D組

 男子バスケットボール優勝D組、準優勝B組
 女子バスケットボール優勝A組、B組

 体育委員が準備をすすめ、当日も皆をまとめてくれ大活躍しました。体育委員の皆さん、体育科の先生、ありがとうございました。1年の締めくくりにとても良い思い出ができました。

二年生 球技大会

3月24日は二学年の球技大会でした。この球技大会は二年生として最後の行事となりました。
ケガをしてしまった生徒も出てしまいましたが、男女ともに全力でボールを追いかける姿はとても心地良いものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第32回卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月19日、第32回卒業式を行いました。

 卒業生・在校生共に、卒業式の当日まで準備を重ね、気持ちを高めてきました。3年生は、日頃から後輩を引っ張ってくれる頼もしい存在でしたが、卒業式の姿も大変立派でした。卒業式も、最高学年の貫禄を感じる姿勢で、別れの言葉や合唱も大変素晴らしく心を打つものでした。在校生も、服装を整え、温かい拍手と合唱でお世話になった先輩達の門出を祝福しました。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。それぞれ新しい環境の中で充実した毎日が送れることを心から祈っています。
 
 

1年生 球技大会

男女の競技は、男子はドッチボール 女子はバレーボール!! 
男子はC組が優勝 女子もC組が優勝!!
どのクラスの生徒も、1学年の最後の行事ということもあり、全力で取り組んでいました!!
来年度の行事もみなさんがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年女子ダンス発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月12日(金)、2年生女子のダンス発表会がありました。今年は、クラス全員で1つの作品作りに挑戦しました。時間数が少ない中、どのクラスも良く頑張りました。昼休みも、廊下や格技室でたくさん練習して、女子の団結力がさらに高まったように感じます。

生徒会活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度、校舎の改築のため、生徒会室が新しくなりました。左上の写真は生徒会室です。

 生徒会本部役員の最近の活動内容は、小学校訪問、新入生オリエンテーションの準備、ペットボトルキャップの集計などです。ほぼ毎日、活動しています。

 小学校訪問は、千歳小学校、烏山小学校、給田小学校の3校を訪問し、上中のことを紹介しました。配布した『上中ガイド』は、在校生が協力して作りました。上中の校舎、制服、校則、部活動、委員会、年間行事、勉強のこと、在校生が書いた上中アンケートの結果などが書かれています。6年生は『上中ガイド』を見ながら、とても集中して話を聴いてくれました。4月から中学生で、まだ不安な気持ちもあると思いますが、新しい生活に胸を膨らませて、入学式を迎えて欲しいです。生徒会本部役員の5人は、緊張の気持ちもありましたが、先輩として、立派に上中の紹介をすることができました。

 新入生オリエンテーションは、4月に行いますが、生徒会本部が司会進行を務め、各種委員会と部活動の紹介をします。各委員会、各部活動の生徒が準備を進めています。オリエンテーションの当日も、新入生のために、新2、3年が力を合わせます。

 ペットボトルキャップは、皆さんに協力していただき、2ヶ月で約5700個集まりました。これで、7人の子どもの命を救えるそうです。これからもご協力お願いします。

 


シャーロック・ホームズ来校!! 3/2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から世田谷文学館の協力で「移動文学館」による展示が行われています。
内容は「シャーロック・ホームズの倫敦」となっており、写真パネルが2階の廊下に47枚ほど貼られております。この3月にはシャーロック・ホームズの映画も上映されるということで、昼休みや放課後などを使って見ている生徒も多くいました。展示物にちなんだクイズシートに熱心に取り組んでいる姿がとても印象的でした。
 3月9日(火)の3,4校時には3年生を対象として「シャーロック・ホームズ特別プログラム朗読劇」を上演いたします。保護者の方々もぜひお越しください。

春の気配…。 2/20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週は、雨や雪が降る日が多く、肌寒い日が続きましたが、上中のそこここにも確実に春の気配が感じられます。
 来週2/23(火)には、3年生にとっては最後の大きな山である都立高校の一般受検が行われます。3年生一人一人にとって、”本当の春”が訪れる日が早く来ると良いですね。

平成22年度入学第2回新入生保護者説明会を行いました。 2/19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成22年度入学第2回新入生保護者説明会を行いました。
 入学式の流れや、学校生活で使う上履きや体育用品についての説明等、第1回の説明会よりもより具体的な説明が行われました。
 希望に満ちたフレッシュな新1年生がこの上中の門をくぐって入学してくるのは、4月7日(水)です。

*この説明会に出席できず、資料のみ欲しいという方は、直接上中職員室(副校長)までお問い合わせください。

生徒会 小学校訪問の準備着々!

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年この時期に、上中の生徒会役員が上中の学区域にある3つの小学校を訪問し、中学校生活についての説明を行っています。
 今年度は2/26(金)に千歳小学校、3/5(金)に烏山小学校と給田小学校を訪問予定です。
 先日、そのためのリハーサルを行いました。どの生徒も、どうすればうまく小学生に上中の学校生活の様子を伝えられるのか、あれこれ話し合いながら、真剣に取り組んでいました。

2学年校外学習−新聞作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校外学習に行ってきて、新聞を作りました。今、廊下に掲示してあります。

 内容は、第1訪問地に関する作文と、第2訪問地以降の説明です。

 協力して、新聞作りができました。大変見やすく、内容も充実しています。

 

2学年校外学習−校外学習当日まで

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日に校外学習がありました。今回の校外学習は、3学年の修学旅行に向けて、戦争に関する知識を深め、団体行動(班での協力)の力が高められるように取り組んできました。

 校外学習当日まで、ルールや行き先を決め、訪問先や移動手段、費用等を調べました。班ごとに協力して活動できました。

 第1訪問先は、3カ所(戦災資料センター・第五福竜丸・両国横網町)のいづれかで、平和学習をしました。映像や資料を見せていただいたり、実際に戦争を体験された語り部の方からお話を伺ったりしました。今まで、知らなかった戦争の様子を知り、改めて戦争の悲惨さを感じました。

 第2訪問先以降は、上野動物園、国立科学センター、湯島天神、浅草寺など、上野・浅草近辺で、班ごとに決めて、行動しました。

 各訪問地で、真剣に学んでいる姿や、仲良く楽しそうに過ごしている姿を見ることができました。いくつか反省点もありましたが、全員けが無く無事に行ってくることができたので良かったです。反省点や失敗は、次の校外行事である修学旅行につなげましょう。

 次は、どんな班で、どんな所を訪れて、どんなことを見て学ぶのだろう。修学旅行での取り組みが今から楽しみです。

 

最近の2学年の様子−学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、5校時に、学年集会が行われ、百人一首大会の表彰と校外学習の振り返りをしました。

 百人一首大会の表彰では、クラス優勝(A組)とチーム賞5チームが表彰されました。

 百人一首大会は、1月29日金曜日の5、6校時に行いました。各チーム大健闘し、とても盛り上がりました。

 当日は、百人一首実行委員会(国語係)や監査係、片付け係など、皆がきちんと責任を果たしてくれたので、大変スムーズに行うことができました。会場準備はボランティアでやってもらうことにしましたが、積極的に参加してくれる人がたくさんいて、あっという間に準備ができました。準備も片付けも、本当にすばやくできて、感動しました。

 校外学習の振り返りは、各クラスで行ったアンケートを学年委員が集計し、発表してくれました。また、学年集会後に各クラスで、代表者の作文を読み、平和学習に関しての学びを深めました。

 今回の校外学習のことを、3年5月の修学旅行につなげられると良いですね。


1学年 百人一首大会 その2 2/12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早々と勝敗がついてしまう所もあれば、最後の一枚まで取り合っているチームもありました。生徒達の中でもひときわ取り合いになったのは、
『このたびは ぬさも取りあへず 手向山 紅葉の錦 神のまにまに』
という菅原道真の一首でした。「まにまに」というワードが気に入って、上の句が詠まれたときにはどよめきが起こるほどでした。
 閉会式では校長先生が、百人一首を外国人留学生達が分析したという話を生徒にしてくれました。「よもすがら〜」という一首は「よぉ モスバーガー」と聞こえるという話をしてくれ、生徒達を沸かせてくれました。

1学年 百人一首大会 その1 2/12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日(金)の5・6時間目に格技室にて百人一首大会を行いました。
百人一首大会実行委員を中心に、連日遅くまで準備を進めてくれました。
 当日は、各クラスを2人チームと3人チームに分け、全クラスバラバラに対戦相手を決め、畳の上に置かれた100枚の札を必死に取り合っている姿がとても印象的でした。
下の句が詠まれてからの反射神経で勝利するチームもあれば、上の句が読み終わる前に次々ととっていく様なチームもいくつかあり、苦手な子をフォローするという姿も大変多く見受けられました。
 当日の読み手は校長先生を含め学年の先生で受け持ち、大変盛り上がりました。
職場訪問もあり忙しい時期でしたが、子どもたちは一生懸命取り組み、大成功に終わりました。

全校朝礼がありました。3 2/8

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日行われた「中学生の集い」の中の「中学生の主張大会」の表彰もありました。
 上中からは、1年生2名、2年生4名が参加、自分の普段から感じていることや思っていることを、大勢の観客の前で堂々と主張しました。自分の意見を人に伝えるということは難しいことではありますが、とても大切なことですね。主張を終えた生徒のみなさんは、ホッとしたような、実にすがすがしい表情をしていました。

全校朝礼がありました。2 2/8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世田谷区立中学校生徒作品展覧会には、国語(書道)、美術、技術、家庭科の各教科で、多くのみなさんの作品が出品されました。
 今日は出品した生徒全員のみなさんの名前が呼ばれ、各教科の代表に賞状が渡されました。

 写真左は、名前を呼ばれてその場で立つ生徒の様子です。たくさんの人たちの作品が出品されたことが、この写真から伺えますね。

全校朝礼がありました。1  2/8

画像1 画像1 画像2 画像2
 2/8(月)全校朝礼がありました。校長先生からは、3年生の受験に絡めて「予測できないことも起こりうるので、色々なことを行う際には、十分に準備をして心と時間に余裕を持って進めることが大切である」ということ、昨日行われた中学生の集いに絡めて、「わかりやすく話をするためのポイントについて」のお話がありました。
 また、今日は様々な場面で活躍した生徒のみなさんへの表彰が行われました。

 写真右は、茶道部の3年生が「裏千家学校茶道奨励証」を校長先生から頂いている所です。

雪が降りました。 2/2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日からの雪が降り積もり、朝学校へ来てみたら校庭一面雪景色でした。生徒のみなさんが登校するときに雪で滑らないように、主事さんや警備主事さんが朝早くから校門から生徒昇降口まできれいに雪かきをしてくださいました。
 いろいろな方々のおかげで、生徒のみなさんも安全に楽しく学校生活を過ごせるのですね。

砧中学校との合同練習!〜野球部〜 1/30

画像1 画像1 画像2 画像2
 野球部は、1/30(土)、砧中学校野球部との合同練習を行いました。
いつも大きな声で練習に臨んでいるやる気いっぱいの野球部ですが、今日は砧中学校の野球部のメンバーも加わって、より一層大きな声がグランドいっぱいに響いていました。
 野球部の公式戦はまだ春を待たなければなりませんが、きっと他校との合同練習が良い刺激になったことでしょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5
(月)
春季休業日終
4/6
(火)
始業式

学校評価

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

行事予定

学校からのお知らせ

給食

PTA

トキめきお米通信

ほけんだより

生徒会

I組