【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

進路講演会

画像1 画像1
 3月12日(土)、講師として、ライフセーバーの三井結里花さんをお招きして、進路講演会が行われました。
 目標に向かって全力で頑張ること・ライフセーバーについて、わかりやすくお話ししてくださいました。
 生徒も、自分の将来について、考えることができました。

救急救命講習会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月8日(火)、3年生を対象に救急救命講習会が行われました。いざという時に、自分が協力できるよう、一生懸命取り組んでいました。

校外学習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験学習は楽しそうです。
飴細工は、時間との勝負です。
江戸切子体験では、とても素敵なグラスができました。

校外学習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月4日(金)、2年生の校外学習が行われました。天気にも恵まれました。
 浅草は観光客でいっぱいです。隅田川沿いの早咲きの桜が綺麗です。

三年生を送る会

画像1 画像1
 3月3日(木)、生徒会主催の三年生を送る会が行われました。
 各クラスや部活動から、感謝のこもったビデオレターが、三年生へ贈られました。また、吹奏楽部からは、思いのこもった演奏が発表されました。

引き取り訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月13日(土)、引き取り訓練が行われました。
 震度5以上の地震発生時等、保護者に引き取りをお願いする事態を想定しての訓練でした。

校内研修(教科「日本語」)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月10日(水)、校内研修として教科「日本語」の研究授業がありました。
 今年度は、哲学領域で、1年生が対象でした。
 どのクラスでも、積極的な意見が出ました。

学習成果展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月8日(月)から15日(月)、学習成果展覧会が行われています。
 各教科や総合的な学習の時間等で取り組んできた作品を展示しています。どの作品も、生徒たちが一生懸命取り組んできた様子が分かるほど、上手に完成していました。
 学校公開期間でもあります、ぜひ、御来校ください。

東京駅伝大会

画像1 画像1
 2月7日(日)、第7回中学生「東京駅伝」大会が、味の素スタジアムで行われました。
 本校からも、女子(2年)が出場し、北風の寒い中、力走を見せてくれました。
 世田谷区の結果は、男子が7位、女子が10位でした。

百人一首大会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月22日(金)、永世クイーンの渡邊令恵先生をお招きして、1年生の百人一首大会が行われました。
 得意な歌が読まれると、一斉に歓声が上がりました。
 渡邊先生と代表生徒との対戦では、生徒も何枚かとれるほど頑張りました。、

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週火曜日、あいさつ運動を実施しています。生徒会役員が、元気よく挨拶をしてくれています。また、保護者の方々も参加して頂き、ありがとうございます。
 学校運営委員の方が作成してくださった旗のもと、生徒たちは元気よく挨拶をしてくれています。、

14歳の成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月16日(土)、14歳の成人式が世田谷区民会館で行われました。
 区内29校の2年生の代表生徒が、半年かけて1年生のために、取り組んできたことを発表してくれました。本校からも、2名の2年生が活躍してくれました。

交流を深める会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月9日(土)、生徒会主催の交流を深める会として、全校百人一首大会が行われました。
 上下級生間の親睦を深めるために、今年度初めて行われました。学年の隔たりなく、楽しむことができました。

第3学期 始業式

 1月8日(金)、第3学期 始業式が行われました。
 校長先生からは、「挑戦すること」についてお話がありました。積極的に取り組む1年間にしたいですね。

2学期 終業式

 12月25日(金)、平成27年度 第2学期終業式が行われました。校長先生からは、竹を例にとって、節目についてのお話がありました。
 この節目について考え、冬季休業日を有効に過ごしましょう。

美術作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2階、職員室前のショーケースに、美術作品が展示されています。中でも、3年生が取り組んだ和菓子のレプリカ制作は、どれも素晴らしいものです。本物そっくりで、思わず手が出てしまいそうになります。

大蔵大根贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(月)の朝、収穫したばかりの大蔵大根。先日小松菜をいただいたお礼に、喜多見小学校へ届けに行きました。早速、明日の給食でみそ汁に料理されるそうです。

農作業体験(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月7日(月)、待ちに待った大蔵大根の収穫です。今年は大豊作で、生徒たちも、寒さに負けず、汗をかきながら作業をしていました。
 今までお世話になった農家の方々、いろいろとありがとうございました。
 収穫された大根は、後日、給食にでる予定です。

古着・古布回収ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日(日)、地域活動として、古着・古布回収が行われました。本校からも、約35名のボランティア生徒が参加しました。五ヶ所の回収場所に分かれて、回収作業を積極的に行っていました。

避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月28日(土)、狛江市との合同で避難所運営訓練が行われました。本校から、31名のボランティア生徒が参加しました、どの生徒も、地域の一員として、多くの場面で活躍してくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
給食
3/24
(木)
プルコギ丼
牛乳
飛び魚の肉団子スープ
ポリポリ磯大豆
果物(デコポン)

学校だより

学校関係者評価

保健室より