【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

3月8日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
セサミパン
牛乳
白菜のクリームスープ
エビフライ
ビーンズサラダ



【一口メモ】
今日のえびはブラックタイガーという種類です。
ブラックタイガーは熱帯地域に生息しているえびで、世界各地で食用にされています。
東南アジアでの養殖が有名ですが、日本にも生息しています。
比較的大型のえびで、最大で30cmを超えるブラックタイガーもいるそうです。
大ぶりで弾力があるため、天ぷらやフライなど食感を楽しみたい料理に向いています。



【今日の給食室】
ブラックタイガーの数を数えています。
給食室では納品された食材は必ず数を確認してから調理しています。
画像2 画像2

3月7日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
豚肉のねぎ塩丼
牛乳
吉野汁
磯辺和え
いちご



【一口メモ】
今日のいちごは「とちあいか」という品種です。
栃木県のオリジナル品種として2019年秋に初出荷された新品種です。
全国のみなさんに愛される栃木の果実になってもらいたいという願いを込めて命名されました。
食べる前の香りの強さが特徴的で、酸味は弱いため、甘さが際立ちます。
ヘタの部分のくぼみが大きいので、縦にカットするとハート形になります。



【今日の給食室】
調理が終わって、回転釜の洗浄中。
ホースも使ってすみずみまで丁寧に洗っています。
画像2 画像2

3月6日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
牛乳
春雨スープ
ジャンボぎょうざ
もやしとわかめのごま醤油



【一口メモ】
給食の揚げ餃子は三重県で誕生しました。
1品で子供たちに必要な栄養素がたくさん摂れること、給食室で手作りできることなどを条件に開発されました。
調理員の包む手間や調理時間を考慮して、大きな揚げ餃子が給食用メニューとして考案され、今では三重県津市のご当地グルメにもなっています。
餃子の皮は給食用の特注で、直径約16cmのものを使っています。



【今日の給食室】
ジャンボぎょうざを揚げています。
油がはねないように、1つ1つ丁寧に油の中に入れていきます。
1度に80〜100個のジャンボぎょうざを揚げました!
画像2 画像2

3月5日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
スパゲッティミートソース
牛乳
じゃこサラダ
スイートポテト



【一口メモ】
スイートポテトは英語の名称なので、海外からきたお菓子かと思うかもしれませんが、実は日本発祥の洋菓子です。
もともと明治時代の日本では、和菓子の餡を作る手法でさつまいも餡を作り、卵と佐藤を混ぜて一品料理にしていました。
それを小さくして、表面に卵黄を塗り、照りを出したものが、お菓子としてのスイートポテトの始まりだと言われています。
※給食では表面に卵黄を塗らずに作っています。



【今日の給食室】
スイートポテトの成形をしています。
なるべく同じ大きさになるように、生地の重さを量り、バットに平らにならして線を入れるなどの工夫をしています。
画像2 画像2

3月4日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
菜の花ちらし寿司
牛乳
沢煮椀
大豆と小魚の甘唐揚げ
白桃ゼリー



【一口メモ】
昨日3月3日はひな祭りでした。
ひな祭りは五節句の1つである「上巳の節句」が起源となっている行事です。平安時代の貴族の女の子たちの人形遊びである「雛遊び(ひいなあそび)」と、自分の厄災を人形に移して流す「雛流し」がもとになったとされています。江戸時代になってから現在のようにひな人形を飾ってお祝いするようになりました。
行事食としてはちらし寿司、白酒、ひなあられなどがあります。



【今日の給食室】
旬の菜の花を使ってちらし寿司を作りました!
菜の花を散らすことで、ひな祭りらしい華やかなちらし寿司になりました。
画像2 画像2

3月1日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
有機米ごはん
牛乳
けんちん汁
鮭の香味焼き
じゃがいものきんぴら炒め
りんご



【一口メモ】
有機米は一般的なお米より価格が高くなる傾向があります。
有機栽培は農薬や化学肥料を使わない分、手間がかかり、労力や時間が多く必要とされます。
また、害虫や病気の管理が難しく、収穫量が減少する可能性があります。
これらの理由から有機米は価格が高くなることが多いのです。
これらの課題を解決するためには、新しい農法の開発や技術の進歩、消費者の理解と支持が不可欠です。



【今日の給食室】
有機米ごはんを配缶しています。
今年度6回提供してきた有機米も今日で最後です。
有機米はいかがでしたか?
来年度も秋頃から提供予定なので、お楽しみに!
画像2 画像2

2月26日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
チキンカレーライス
牛乳
こんにゃくサラダ
アップルヨーグルト



【一口メモ】
「1日1個のりんごは医者いらず」と言われるほど、りんごは健康維持に役立つ栄養成分が多く含まれていますが、加熱調理をすることで栄養成分が大きく変わります。
特に食物繊維のペクチンは加熱調理することで抗酸化力が9倍に増えるという研究結果があるので、アップルパイや焼きりんご、りんごジャムなどにすれば、ペクチンを効率よく摂ることができます。



【今日の給食室】
アップルヨーグルトに使うヨーグルトは、1つ1つふたを開けて、ボウルにうつして異物チェックをしてから使います。
今日は2校分で135個のヨーグルトが納品されました!
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

配布文書

保健室より

本校への入学をご検討の皆様へ