『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

次なる目的地へ

画像1 画像1
防災センターを後にし、
2ヶ所目の目的地「そごう美術館」に到着です。

お弁当を食べて、元気が出てきました。

石山大輝

5/16の給食

画像1 画像1
<献立>
・ごはん
・おからコロッケ
・ゆかりあえ
・田舎汁
・牛乳

<産地>
にんじん:徳島 たまねぎ:佐賀 じゃがいも:鹿児島
きゃべつ:神奈川 きゅうり:埼玉 ごぼう:青森
だいこん:千葉 ねぎ:茨城 豚肉:青森

最新の設備で

画像1 画像1
画像2 画像2
様々な体験ができます。
でも決してアトラクションではありません。
いざという時のシミュレーションです。

体験コーナー

画像1 画像1 画像2 画像2
体験コーナーが始まりました。
映像を見ながら、地震や防災について学び、
地震シュミレーターで
実際の地震を身をもって体験しました。


「今日かもしれないし、明日かもしれない。」
そんな大地震について考える機会となりました。

石山大輝

防災館に無事到着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから11時の体験コーナーまで
しばしの休憩です。
移動で少しお疲れ気味?ですが、
体験を楽しみにしている様子です。

検校幸雄

武蔵小杉で乗り換え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登戸、そして武蔵小杉で乗り換えです。
通勤時間とも少し重なり、
車内、ホームともに混雑していましたが、
声を掛け合いながら
無事に乗り換えることができました。

検校幸雄

成城学園前から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから向ケ丘遊園行きの電車に乗り、
2回乗り継ぎをして横浜に向かいます。
電車好きな生徒も楽しみな様子です。

検校幸雄

マナーを守って

画像1 画像1
画像2 画像2
まだまだ通勤客が多いようです。
さあ、体験学習の始まりです。

間もなく出発です

画像1 画像1
I組校外学習。
まずは出発前の確認事項から。
この取り組みが、
移動教室や修学旅行などにつながります。

間もなく出発です。

晴天に恵まれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から眩しいほどの日差しです。
心地よい晴天となりました。
朝練習で登校してくる生徒たちも
笑顔で会話が弾みます。

I組は本日、今年度初めての
世田谷区外での校外学習が行われます。
横浜市民防災館とそごう美術館の見学です。
最寄り駅から電車を乗り継ぎ、
横浜市まで出かけます。

電車内でのマナーなど
貴重な体験学習の機会です。

晴天にも恵まれました。
楽しい一日となりますように。
生徒たちの活動の様子は
随時ホームページにてお知らせします。

9時21分 成城学園前駅出発(8時55分駅到着)
15時20分 成城学園前駅解散

休養日の放課後

初めての部活動休養日。
今日は特例もなく、
全ての部活動が休養日となりました。

職員会議が終わり、
校内を巡回してみました。

普段なら部員の声が響きわたる学校ですが、
今日は静寂に包まれています。

ふっと寂しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日5校時、学活、清掃が終わり、
今日は生徒たち、下校となります。

初めての部活動休養日です。
放課後の過ごし方、
有意義な時間となりますように。

水曜日5校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週の半ばの水曜日5校時。
生徒たちには、ちょっと疲れが出てくる時間帯。
各授業では工夫を凝らして
生徒たちの興味や関心を引き出します。

I組は総合の時間でプランターづくり。
落ち葉を敷き詰めながら、
様々な土を混ぜ合わせています。

1年生国語。
「だれが」「どこで」「何をした」ゲーム。
楽しみながら、いわゆる「5W1H」を学びます。

2年生社会。
少し複雑な「江戸幕府のしくみ」を
アニメを使って学習中です。

5/15の給食

画像1 画像1
<献立>
・親子丼
・しらすおかかサラダ
・具だくさん汁
・牛乳

<産地>
玉ねぎ:埼玉、佐賀 にんじん:徳島 えのきたけ:長野
さやえんどう:愛知 きゃべつ:愛知 小松菜:埼玉
しょうが:高知 にんにく:青森 だいこん:千葉
ねぎ:千葉 たまご:栃木 しらす:静岡
鶏肉:北海道 米:山形 

毎月15日は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は昨日の雨が上がり、
時折晴れ間が見える天気となりました。

先日の部活動保護者説明会でお知らせしましたが、
5月以降の毎月15日を部活動休養日と位置付け
放課後の活動は大会前などの特別な場合を除き、
原則練習等をお休みとします。

本日はそのスタートとなります。

これはスポーツ庁の方針を受け、
都や区の通知等に基づいたものです。
砧中学校では昨年度から校内で議論を重ね、
生徒たちの生活バランスを重視するという立場から
共通理解を図ってきました。

詳しくはホームページの「配布文書」タブを開いて頂き、
「世田谷区立砧中学校 部活動に関する活動方針について」を
ご覧ください。

生徒たちが元気に登校してきました。
校庭では体育の授業準備が始まっています。

梅雨空のような

画像1 画像1
画像2 画像2
九州地方の一部で梅雨入りが発表されました。
今日は梅雨のような空模様でした。
体育の授業も体育館に切り替えましたが、
そんな中でも生徒たちは熱心に取り組んでいます。

これから修学旅行、運動会、移動教室と
学校行事が目白押しの砧中学校。
雨は地方によっては恵みの雨で。すが、
この期間だけは降らないで、と願うばかりです。

湿度も高まりますので、
体調管理にはくれぐれもご留意ください。

5/14の給食

画像1 画像1
<献立>
・米粉パン
・チョコチップパン
・とうふグラタン
・イタリアンスープ
・メロン
・牛乳

<産地>
玉ねぎ:佐賀 にんじん:徳島 しょうが:高知
パセリ:静岡 メロン:茨城 マッシュルーム:山形
たまご:栃木 ベーコン:静岡 鶏肉:青森
豚肉:青森 グリンピース:北海道

給食の準備

画像1 画像1
4時限の終わりのタイミングで
給食室のスタッフのみなさんが
配膳台を各教室の前まで運搬してくれます。

随分昔の話になりますが、
昭和の時代は、
給食室まで生徒が受け取りに行ってました。
途中で牛乳瓶を割ってしまったり・・・。

改めて日常の当たり前に
感謝したいものです。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
3年I組の生徒たち、
修学旅行に向けてのミーティングです。
訪問先やコースを一つ一つ確認中です。

活発に意見が出ています。
いよいよモードが切り替わってきました。

給食室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の給食室もひと月が経ち、
落ち着いて調理作業ができています。

今年度も給食室での調理の様子を
適宜ホームページでご紹介します。

(上)今年度の給食では初メロンです。
  メロンは編み目に汚れ(細菌)が残りやすいので
  入念に洗っています。
(中)グラタンのホワイトルーも手作りです。
(下)生のマッシュルームが手に入る時は
  香りがよいので使っています。


**お知らせ**
6月に、栽培部が育てた野菜を取り入れた給食を作る予定です。
食育の一環として取り組みます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/15
(土)
運動会
6/17
(月)
振替休業日

学校評価

年間指導計画

給食献立