『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

『富岳の眺め』No.90 公開しました

画像1 画像1
〜 レシートを無くさないように 〜

I組・連合移動教室でのお土産購入。
その様子を見ながら・・・。

左欄「カテゴリ」から「校長室より」を選んでください。

サッカー部試合結果

本日16:30より都市大学付属中学校にて、
新人大会世田谷予選トーナメントの
一回戦が行われました。

結果は、砧 2-6 東深沢と完敗でした。

自分たちの良さを出しきれず、
逆に弱点が目立った悔しい試合となりました。
この悔しさをバネに、
個々の成長、チームの成長に繋げていきたいと思います。

負けはしましたが、まだ挑戦は終わりません。
支部大会への切符を掛け、
来週末の敗者復活戦に臨みます。

本日もたくさんの応援ありがとうございました。

石山大輝

3試合目(対 田園調布学園)

3試合目、
田園調布学園との試合は2-0で勝利しました。

まだまだチームとして課題は多いですが、
新チームとなって初めて公式戦で
勝利をおさめることができました。
今度の試合はウィンターカップになるので
課題点を徹底的に特訓し
レベルアップを目指していきます。

応援に来ていただいた保護者のみなさん
卒業生のみなさん
ありがとうございました!
また、投稿が遅くなってしまい
申し訳ありませんでした。

辻 章汰
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2試合目(対 玉川中)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2試合目、
玉川中との試合は0-2で敗北しました。
チャンスボールの処理など
まだまだ課題はありますが、
サーブやレシーブなど
良いプレーもたくさんありました。

この結果、
来週に残ることはできませんでしたが、
最後の1試合も精一杯 頑張ります!
次の試合は13時開始予定です。

辻 章汰

砧工房 蔵まつり

画像1 画像1
社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会
区立砧工房の蔵まつりにお伺いしました。
同じ学び舎の山野小学校は
長きにわたり連携していますが、
砧中では昨年度から少しずつ
関わらせていただいています。

雨の中でしたが、
多くの方々が来場されていました。

砧中I組の生徒も遊びに来ていました。

今後も様々なかたちで
砧工房との連携を深めていければと思っています。

初めての参加

社会福祉法人 友愛十字会
ふれあいコンサート。

砧中吹奏楽部は今回初参加でした。

利用者の皆様、地域の方々、
山野小学校の児童たちも手拍子や踊りなど
一体となって盛り上げていただきました。

これからも地域との連携を深め
地域から愛される学校として
様々な活動に取り組んでまいります。

吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1試合目(対 駒留中)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1試合目、
駒留中との試合は0-2で敗北しました。
良いプレーはあったものの、
細かいミスが目立ち
いつもの砧中らしさを発揮することが
出来ませんでした。

次は第4試合で
11時過ぎになるかと思います。

辻 章汰

世田谷南地区新人バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、バレーボール部は駒留中で
世田谷南地区新人大会に臨んでいます。
上位2校が13日(日)の2日目に進みます。

試合順は以下の通りです。
◎ 駒留 - 砧
◎ 玉川 - 田園調布学園
◎ 駒留 - 田園調布学園
◎ 玉川 - 砧
◎ 砧  - 田園調布学園
◎ 駒留 - 玉川
第1試合は9:15開始予定です。

応援宜しくお願い致します!

辻 章汰

友愛十字会砧ホームふれあいコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
本日9:30より砧中学校吹奏楽部が、
友愛十字会砧ホームで、
ふれあいコンサートをさせていただきます。
ただ今、セッティング中です!

山地 美夏

実施できました

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回英語検定が行われています。
一時は試験監督者の人数が足りずに
実施に向けて不安がありました。

直前に地域や保護者の皆様にご協力いただき、
今日の実施につながりました。
ご協力、心より感謝申し上げます。

運営担当者から次のご指摘を受けました。
自分の住所や電話番号はしっかり書けること。
一次免除者は、前回の実施日時と受験番号を
きちんと把握しておくこと。

受験に対する心構えとして、
こういった基本的な姿勢が重要です。
定期考査の機会などに
そういった意識づけを行っていかなければ、と
新たな宿題をいただきました。

生徒たちの真剣な表情。

多くの方々のお陰で
試験が実施できていることに感謝して、
是非持てる力を十分に発揮してください。

10/4の給食

画像1 画像1
<献立>
・えびのトマトクリームスパゲッティ
・青菜のスープ
・スイートポテト
・牛乳

<産地>
さつまいも:千葉 小松菜:埼玉 玉ねぎ:北海道
チンゲンサイ:千葉 にんじん:北海道 にんにく:青森
パセリ:長野 豚肉:青森 えび:マレーシア

移動教室の次は

画像1 画像1
画像2 画像2
I組も学発モードに突入です。

毎年、感動を呼ぶ合奏。

今年は昨年の連続テレビ小説のテーマ曲と
幸せを呼ぶ曲の2曲。

練習あるのみです!

検校幸雄

地域の方からの質問

地域関係者の皆様が来校された折、
校内をご案内すると
よくこんな質問を受けます。

「クラスの生徒、少なくないですか?」

現在多くの公立中学校で
英語と数学で少人数指導を取り入れています。
基本は2つの学級を3つのグループに分け、
習熟の状況に応じながら授業を行っています。

今日の2校時は
2年E組とF組が3グループに分かれて
それぞれの教室で数学の授業を受けていました。

教師もよりきめ細かい指導を
心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の朝です

画像1 画像1
台風18号から変わった温帯低気圧の影響で
朝から雨が降っています。

この後、登校時間にかけて
雨脚が強まる可能性もあります。

気をつけて登校してください。

何の整列?

画像1 画像1
6校時、校庭に1年生が整列をしています。
体育でもなさそう・・・。

そうです!
これまで何度か紹介してきた
培養土による大根栽培の授業でした。

水やりなどきめ細かい管理が必要です。
既に害虫の被害も発生しているとのこと。
作物栽培の難しさを体感することができます。

収穫時期は12月頃を予定。
画像2 画像2

調べて発表

2年生社会。
「世田谷区の都市問題」。
都市化に伴う問題点を洗い出し、
その課題にどう向き合うか
グループごとに模造紙にまとめます。

1年生社会でも
国調べ発表会が行われていました。

こういった取り組みを
『調べ発表学習』と呼びます。
もちろん小学校から行われていますが、
中学校では他の生徒から
また教師からも厳しい質問が出されます。
調べ方が十分でなければ、
改めて調べ直すことも。

大切なことは調べた内容を単に書き写すだけでなく、
自分なりに考えを持って
様々な想定質問の答えも
シミュレーションしておくことです。

これこそが自ら考える力となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム撮影始まる

今日から3年生の
卒業アルバム撮影が始まりました。
緊張した面持ちで
撮影場所である視聴覚室に入る生徒たち。

何年も後にまで残るものですので
写真写りは気になるところ。

部活動写真も今日から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3の給食

画像1 画像1
<献立>
・豚肉のしぐれ煮ごはん
・たらのきのこ蒸し
・のっぺい汁
・みかん
・牛乳

<産地>
さといも:栃木 ごぼう:埼玉 小松菜:埼玉
しょうが:高知 大根:北海道 にんじん:北海道
ねぎ:青森 みつば:埼玉 えのきたけ:長野
しめじ:長野 しいたけ:千葉 豚肉:青森
鶏肉:青森 みかん:熊本 白糸だら:ノルウェー
干ししいたけ:岩手

次なる目標に向けて

連合移動教室、区陸上競技大会と
行事が目白押しの月初めでした。
大きな行事が無事に終わり、
次はいよいよ学芸発表会です。
準備も着々と進んでいます。

今朝の登校風景。
様々な会合で、
砧中生の挨拶は元気がない、
との指摘を受けますが
最近は決してそんな事はありません。
笑顔で返してくれる生徒も多くなりました。
挨拶プラス笑顔で
受けた相手も気持ちが暖かくなります。

8時24分、毎日の事ですが
走り抜ける生徒たち。

移動教室を終えたI組生徒たちも
元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合移動教室のお礼

3日間、安心安全をテーマに行ってきた
支援級の連合移動教室。
無事に解散まで終わることができました。
保護者の皆様、ご支援を頂き誠にありがとうございました。
この三日間で、学級の一体感もさらに育むこともできました。
今後とも、生徒の皆さんが明るく楽しく元気よく、
そして保護者の皆様が安全で安心して
通わすことができる砧中I組をつくっていけるよう
職員一同頑張って参りますので、
どうぞよろしくお願い致します。

I組主任 検校幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/12
(土)
土曜授業日、第2回進路説明会