日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

第2学年校外学習ー7

画像1 画像1
下北沢駅に無事到着しました。先生から最後のチェックを受けて解散になります。今日一日お疲れ様でした。でも、家に着くまでが校外学習です。気を付けて帰りましょう。

第2学年校外学習ー6

画像1 画像1
校外学習も無事終了、雷門でチェックを受けて、解散場所の下北沢に向かいます。

第2学年校外学習ー5

画像1 画像1
先生のチェックを受けつつ、問題のヒントを聞いています。

第2学年校外学習ー4

画像1 画像1
浅草調査隊、問題(12)の2のアの答えは、日本駄衛門でした。

第2学年校外学習ー3

画像1 画像1
浅草寺の本堂の前で、先生のチェックを受けています。

第2学年校外学習ー2

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、浅草に到着しました。天気も良く、絶好の校外学習日和です。そのせいも有ってか、観光で訪れる人が沢山います。

第2学年:校外学習ー1

画像1 画像1
雪のため延期されていた2年生の校外学習(浅草調査隊)ですが、本日実施することになりました。小田急線や京王線の遅れもありましたが、何とか無事集合場所に揃いました。先生からカメラとお金を受け取って、さぁ出発です。

百人一首大会〜1年生

 2月7日(水)の5・6時間目、1年生が百人一首大会を行いました。「好きな歌を10首選んで覚えてくること」が冬休みの宿題として出され、休み明けの国語の授業でテストも行いました。最初はおしゃべりの声が聞こえていた会場も、先生方が札を読むにつれ静かになり、みんな真剣な表情で札を探していました。対戦相手を変えて2回戦行いましたが、一番多く札をとった生徒は2回戦で80枚以上も札をとったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種おしらせ

学校評価