駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

今日で平成24年度も終了です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で平成24年度も終了です。
この1年間、本校の教育活動にご支援とご理解をいただき感謝しております。
明日からの次年度もよろしくお願いいたします。

写真は、男女バレーボールの練習の様子です。
本日はバドミントン部も練習を行いました。
バスケットボール部は校外で練習試合に参加しました。(副校長)

学校の1年が終わりました

画像1 画像1
今日で学校の1年が終わりました。たくさんのことがありましたが、どれもとてもよい思い出になっています。
4月から新しい学校で活躍される先生方、主事の方々、これまで駒沢中学校のために本当にありがとうございました。お元気でご活躍ください。
また、4月から駒沢中学校の一員となられる先生方、主事の方々、どうぞよろしくお願いいたします。
また、本年度の学校ホームページは主に校長が運営しましたが、平成25年度からは副校長と学校運営支援部が担当します。ご期待ください。

春休みの部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は校庭で野球部、体育館でバドミントン部、格技室で卓球部が練習をしていました。
だんだんと日差しが暖かくなり、中庭のチューリップも満開です。
明日29日(金)は、今年度最終日です。

春休みの部活動

画像1 画像1
春休みの部活動、みんながんばっています。写真は卓球部です。
女子バレー部、バドミントン部、吹奏楽部が校内で練習をしていました。
男子バレー部と男女バスケット部、サッカー部は他校で練習試合です。

平成24年度修了式

画像1 画像1
今日で平成24年度が修了しました。たくさんの方々の支えがあったからこそです。心からお礼を申し上げます。
修了式は、1、2年生ともに聞く態度はすばらしかったです。次年度も大いに期待しています。以下は校長の話です。

 今日で平成24年度の登校日は最後です。この1年間はどうでしたか。私は、皆さんと一緒に過ごして、学校全体としては、授業に、行事に、部活動によくがんばったと評価しています。
さて、修了式の「修了」とは、定められたことを修め終えることです。確かに、それぞれの学年で定められた学習の内容は終わりました。
 しかし、人間は忘れてしまう動物です。せっかく修めても、時が経てば忘れてしまうのです。学んだことは繰り返し使うことで、本当の意味で身についていくのです。春休みは、今年度学んだことの復習をていねいに行って、次年度に備えてください。
また、今日の修了式にあたり、「夢」や「目標」の実現に向けて努力したかどうか、クラスの仲間を大切にしたかどうか、振り返ってみてください。そして、4月8日には、新鮮な気持ちで、新しい夢や目標をもち、新しいクラスの理想を描き、新しい学年のスタートをきりましょう。安全・健康に気をつけ、始業式に元気で会えることを願い、修了式の話とします。

1,2年生球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1年生と2年生がそれぞれ球技大会(学年レクレエーション)を行いました。
1年生は男女混合のバスケットボール、
2年生は男女混合のドッヂボールです。
どちらもチームワークよく、とてもクラス(チーム)の勝利に向けて
盛り上がってきました。
誰もが一生懸命にがんばっている姿はとても素晴らしいものがありました。(副校長)

1、2年生の新たなスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が卒業し、ひとつの学年がいない校舎は、一抹のさびしさを感じます。
しかし、1、2年生の授業を見て回りましたが、これからの期待感もわき上がりました。
写真左は2年生の数学です。年度末になっても、いつもと変わらずに授業が進められています。この「いつもと変わらない」ことは、「最後までしっかりやる」ということです。
写真中央は、2年C組の掲示物です。「いじめと差別のない社会づくり宣言」と題されたこの掲示物には、道徳の時間で考えたひとりひとりの意見が載っていました。すばらしいことですね。
写真右は、上馬まちづくりセンターからの帰り道、校舎を背にした桜と澄み切った青空とのコントラストがあまりにもきれいで、思わずシャッターを切った1枚です。

東京駅伝女子15位

画像1 画像1 画像2 画像2
味の素スタジアムで東京駅伝が行われ、駒沢中学校から2年生の楠さんと佐々木さんが走りました。二人ともがんばって差を詰めました。結果、世田谷区は都内で15位と健闘しました。すばらしかったです。

卒業式の日の放課後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
静けさの漂う卒業式の日の放課後、中庭に出てみると、先日ボランティアの生徒が植えてくれたパンジーが見事に満開になっています。暖かいので、チューリップも咲いています。
校庭に歩いて行くと、サッカー部が熱の入った練習をしていました。サッカー部は礼儀正しく、「こんにちは」とあいさつをしてくれます。
サッカー部の反対側では、副校長先生、羽鳥先生、西川先生、栗山先生、栗橋先生がグローブを持ってキャッチボールをしています。野球部の卒業生との試合に備えているそうです。ケガだけは気をつけてくださいね。明日は味の素スタジアムで東京マラソンがあり、2年生の女子2名が世田谷区チームにエントリーしています。がんばってくださいね。

卒業生の皆さん、いつまでもお元気で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は卒業式後の校庭の様子です。
名残は惜しいですが、明日から新しい道に進む準備をしてくださいね。進学先の高校によっては、これから入学説明会があったり、春休みの宿題が出たりしていますので、準備を万全にしておきましょう。
また、今日は節目の日ですから、ご家族やお世話になった方々とお話をする機会がとれるといいですね。
卒業生の皆さん、いつまでもお元気で。たまには駒沢中学校のホームページをチェックしてみてくださいね。

第66回卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は卒業式、お天気に恵まれ、卒業生の前途を祝福しているような佳き日になりました。
卒業生に卒業証書を渡しながら「おめでとう。がんばれ。」と声をかけると、「ありがとうございます。」と返すその時の表情から、何とも素直で、希望に満ちた気持ちがよく伝わってきました。
合唱は、卒業生の「一体感」を感じ、最後に1、2年生によい手本を示してくれたと思いました。さすがですね。ありがとうございました。
以下、式辞です。

 弥生、三月、春の風、駒沢中学校にも、「旅立ちの時」を感じさせる春の空気が満ちてまいりました。一0四名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。本校の教職員及び学校運営委員並びに在校生を代表して、心からお祝い申し上げます。
 この一年間、皆さんと一緒に学校生活をおくり、皆さんのやさしさや温かさ、素直さ、あきらめない心にふれることができて、本当によかったと思っています。皆さんの門出にあたり、はなむけの言葉を贈ります。

 まず、「命あることに感謝する」ということです。
 生まれてから十五年、日にちに直すと五四七五日、皆さんは生きてきました。その間、けがや病気もあったことでしょう。そのたびに、皆さんの家族は自分のこと以上に心配し、看病し、子どもが健康であることに喜び、感謝してきたことと思います。皆さんの誕生日が来るたびに、我が子の無事な成長を喜ぶ、親が子どもを思う気持ちがどれほど強く、温かいものか、あらためて考えてみてください。
 今、命あること、そして、皆さんの命を大切に守ってきた家族の方々に感謝し、これからの人生を健康でつつがなく、命を大切に過ごしてください。

 もうひとつ、最後に私が皆さんに伝えたいことは、「失敗を怖れてはいけない」ということです。世界最強の女性三十人に選ばれたフランスのクリスティーヌ ラガルドという女性は、IMF(国際通貨基金)の専務理事として、ヨーロッパの経済危機の対応に辣腕を振るっています。ラガルドさんは、十代の頃、官僚や政治家の登竜門である学校を受験して二回失敗していますが、この時の失敗を振り返ってこのように述べています。
 「 失敗は人生の一部、恥じることはありません。うまくいかなければ、別の方向を目指せばよいのです。立ち直り、がんばり続けることが成功の秘訣です。また、自信をもつことが成長の鍵です。自信をもてば前に進めるし、他の人に自信を与えることもできるのです。」
 失敗を怖れず積極的に挑戦し、一生懸命努力した上での失敗であるならば、努力した分、自分に力と自信がついているものです。別の方向を目指したとしても、挑戦して得た自信は、さらなる新しい挑戦にもつながるし、その姿は周囲の人々にも自信を分け与えることになるということです。元プロ野球監督の野村克也さんも「失敗と書いて『せいちょう』読む、その失敗をどのように成長の糧に変えられるかということが大切だ。」と話しています。
 このように、世の中で活躍する人たちも、繰り返し失敗し、繰り返し挑戦することによって自信を得て、今の成功に至っているのです。新たな場所へと一歩を踏み出す皆さんも、失敗を怖れず挑戦を続け、確固たる自信を胸に、豊かな人生を創り上げていってください。そして、いつまでも地域の先輩として、駒沢中学校の後輩たちとかかわり、導いてほしいと思います。

 最後になりましたが、ご来賓の皆様、本日はご多用にもかかわらずご出席いただきまして、誠にありがとうございました。
 保護者の皆様、あらためまして、お子様のご卒業おめでとうございます。あんなに小さかったお子様の小学校入学から九年が経ち、本日義務教育を終えるに当たり、さまざまなことが思い出されるのではないでしょうか。楽しかったこと、ご苦労されたこと、皆様の温かい愛情にはぐくまれ、このように立派になったお子様の姿をご覧になって、感慨もひとしおだと思います。この三年間、本校にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。

 卒業生の皆さんの洋々たる前途に幸多いことを心から願い、式辞といたします。

平成二十五年三月十九日
駒の学び舎 世田谷区立駒沢中学校長 加藤敏久


来賓の方々も「すばらしい卒業式でしたね。」とほめてくださいました。1、2年生の態度もよかったと話してくださる方もいました。

3年生が旅立っていきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とてもよい卒業式でした。
3年生の歌とことばに感動しました。
1,2年生の歌とことばもとてもよかったです。
写真は各クラスの(本当に)最後の学活の様子です。
どのクラスもとてもよい雰囲気でした。

3年生、感動をありがとうございました。(副校長)

本日は卒業式です。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は卒業式です。
3年生、そして保護者のみなさまおめでとうございます。

写真は、今朝の3年生の教室の様子です。
生徒会役員が3年生一人ひとりにメッセージと鶴を用意してくれました。

3年生、最後の学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は卒業式、3年生の学年練習も最後です。
合唱、すばらしいですね。男子の迫力ある歌声と女子の澄んだ歌声のハーモニーは圧巻です。このメンバーでの合唱は、おそらく明日が聴き納めです。駒沢中学校の人へ校舎へ家族や地域の方々へ、自分たちの思いが伝わるように歌い上げてください。

男子バレー部 卒業生お別れ試合しました。

本日、卒業していく3年生を送るお別れ試合をしました。
始めに2年生対3年生で試合をしました。
2年生も健闘しましたが、やはり三年生の強さにはかないませんでした。
その後、日頃お世話になっている地域のバレーチームの方を加えて試合をしました。
また、試合後にはみんなでお別れパーティーをしました。
3年生の生徒が「今まで支えてくださりありがとうございました。」と保護者や、
チームのみんなに対して話す姿を見て、心の成長を感じとても嬉しかったです。
最後は、みんなで体育館の水拭きをして、卒業式の準備をしました。
卒業式までもうわずかです。
一日一日を大切に過ごしていきましょう。

バレー部の保護者の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。
(栗山)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式予行に寄せて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は卒業式予行の日でした。左の写真は、3年生の合唱練習の様子です。
1、2年生もしっかりと式の流れを確認できましたね。以下は校長式辞の練習で、生徒の皆さんにお話しした内容です。
「いよいよ3年生は卒業ですね。私はさびしさを感じています。私でさえさびしいのですから、3年生の先生方、授業や部活動で3年生とかかわりのある先生方、いやすべての先生方が、もっとさびしさを感じていると思います。
中庭にこぶしの花が咲いています。白い花がとても美しいです。私はこのところ毎日こぶしの白い花を見ながら、この色はまるで3年生のようだなと思いました。
3年生は今、何色にも染まっていない白です。駒沢中学校を卒業し、それぞれが新しい進路を歩みながら、自分らしい色に染めていくのです。卒業する前に、こぶしの花を目に焼き付けてほしいと思います。
季節の移り変わりを感じ、心を動かすことも忘れないでください。どんなに忙しくても、草花、空の色など、美しいものを感じる心を忘れないでください。
卒業式当日は、1、2年生も「心を通わせる式」になるように、協力していきましょう。」
写真右は、駒沢中学校PTAから卒業記念品の目録が贈られている場面です。

学校運営委員会

画像1 画像1
一昨日、今年度最後の学校運営委員会がありました。
次年度の教育計画や今年度の反省をふまえた課題等について話し合いました。
佐俣委員長をはじめ、学校運営委員の方々には
1年間本校の教育活動を支えてくださいました。
そして、来年度もよろしくお願いいたします。(副校長)

後期PTA定期総会

画像1 画像1
昨日、保護者会のあとPTA総会がありました。
1年間の活動の報告と来年度のPTA役員候補の紹介があり、
すべて承認されました。
PTA会長の畑さんはじめ役員の方々、各委員会の方々
1年間ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。(副校長)

桜の花びらたちが咲くころ

画像1 画像1
PTA総会、運営委員会でもお話ししましたが、校長室前の窓から見える、道の反対側の桜が咲き始めています。この桜のように、駒沢中学校もこの1年間でいろいろなよさが咲き始めています。
このままいくと、卒業式には桜の花びらたちが祝福してくれそうです。

保護者会

画像1 画像1
本日、保護者会を行いました。
今年度、最後ということもあり、多くの方々が参加してくださいました。
校長先生からは、1年生が心身ともに成長していること、2年生も授業に取り組む姿勢が良くなって今後が楽しみだということ、3年生は入試を終えてほがらかに生活していることなど、生徒の様子のお話がありました。次に、都立高校推薦入試で集団討論の点数が平均して高くて練習の成果が出たと思われる反面、小論文の指導が必要なこと、また、保護者がどれほど我が子を思っているか、ご自身の保護者としての体験や、今月のはじめに北海道で吹雪のために起こった親子の悲しいできごとを例にしてお話がありました。保護者の皆様の暖かい愛情がお子様に注がれていることと、この1年間、駒沢中を支えていただいたことに、校長先生同様、本当に感謝しております。
学級懇談会も各クラスなごやかで、本当によかったと思います。(副校長)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5
(金)
春季休業日終

学校概要・基本情報

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

進路だより

保健だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

学校経営

指導計画

学校評価

PTA

給食献立

令和3年度 学校だより

図書だより